2016.11.24 19:32|カテゴリ:お金についての考え方|
コメント(13)
|
||
失敗支出 備えが足りなかった |
||

僕はいつも、お金についての哲学や、節約成功例をドヤ顔で語っています。
しかし、実はそれと同じぐらい失敗例も・・・
今日は、そんな事例を紹介します。
反面教師にしてください。
先週の土曜日の夜、突然電気が消えました。
停電ではなく、どうやら電球が切れたよう。
今住んでいるアパートはロフト付きで、天井が5mぐらいあります。
道具なしでは、とても電球を変えることができません。
結果的に、翌日に電気屋さんに来てもらい取り替えてもらい、以下の費用がかかりました。
基本料金 6,000円
球取替 2,000円
高所作業 4,000円
材料 2,400円
合計 15,500円(消費税込み、端数割引)
具体的な流れは以下の通り。
まずは大家さんが、助けてくれるかもと思い電話。
「ああ、あれは自分じゃ無理。電気屋さんに取り替えてもらうしかないね」と素っ気ない回答。
安い業者を紹介してくれる等もありません。
次にネットで調べて、安そうな業者に電話。
当初は1万円ぐらいと言われていましたが、予想以上に天井が高かったらしく、15,000円以上になってしまいました。
この費用がどうだったのか分かりませんが、たぶん高過ぎ。
材料費を除いても1万円以上。
家に来てくれ、作業してもらったとはいえ、ものの15分ぐらいですし・・・
失敗の最大の原因は、予想できることに対して準備しておかなかった点。
引っ越した時に、「これ電球が切れたらどうするんやろ?」という疑問はありました。
しかも、途中で2つあるうちの1個が切れましたが、もう1つでそれなりの明るさだったので、放置。
もしも、事前に準備していたら?
脚立を借りて、自分で何とかできないか試すこともできたでしょう。
上手くいけば材料費だけで、2,000円くらい。
かなり怖そうですが・・・
複数の業者に、詳細な見積もりを取ってもらうこともできたでしょう。
これならもっと安くできたはず。
結果、準備を怠ったことにより、高過ぎる授業料を払うことになってしました。
確実に予想できる事柄については、事前によく調べて一番得な方法を見つけておく。
面倒くさいからと先送りにしておくと、高いお金を払うことになる。
余分なお金を払えば、その分働かないといけないので、余計に面倒くさいことになる。
よく心に刻んでおきます。
直近では、3月に今のガラケーの契約が終了。
また、7月にはWiMAXの契約が終了。
今回の反省を生かして、今のうちからお得な契約を調べておきます。
- 関連記事
-
- 世の中にうまい話はないのか?
- 失敗支出 備えが足りなかった
- ダメ人間には最適な時代
⁇電球以外は大家負担では?管理会社勤務
[ 2016/11/24 21:11 ]
[ 編集 ]
無理に自分で何とかしようとして、ケガをするのだけは気をつけて下さいね~
[ 2016/11/24 22:27 ]
[ 編集 ]
同じことがありましたが
私の場合も大家さんに負担してもらいましたよ。
電球の材料費のみしか義務はないはずです。
交渉しなかったのですか?キムさんらしくないな~
電球の材料費のみしか義務はないはずです。
交渉しなかったのですか?キムさんらしくないな~
[ 2016/11/24 22:35 ]
[ 編集 ]
ほぼ同じような状況に陥ったことがありますが、
近所の町の電気屋に相談したら電球代だけで脚立持ってきて作業してくれましたよ
徒歩1分ぐらいだったからかもしれませんが・・
当時は「電球代、ヨドバシとかに比べて高いな~」と思ってましたが、割安だったんですね
近所の町の電気屋に相談したら電球代だけで脚立持ってきて作業してくれましたよ
徒歩1分ぐらいだったからかもしれませんが・・
当時は「電球代、ヨドバシとかに比べて高いな~」と思ってましたが、割安だったんですね
[ 2016/11/24 23:06 ]
[ 編集 ]
僕は電球よりキムさんがガラケー持ってたことにビックリしました
[ 2016/11/25 01:32 ]
[ 編集 ]
契約書を見直して問題なければ立て替え払いとして貸主に請求するのも手ですね。
[ 2016/11/25 06:38 ]
[ 編集 ]
コメント返信
あ 様
そうなんですか?
名無し 様
> 無理に自分で何とかしようとして、ケガをするのだけは気をつけて下さいね~
確かに少し脚立に乗ってみましたが、かなり怖かった。
通りすがり 様
そこまで出してもらえるの?
名無し 様
> 近所の町の電気屋に相談したら電球代だけで脚立持ってきて作業してくれましたよ
すげー。
カズ 様
スマホはデータ専用で、3円でガラケーを運用しています。
K 様
さすがに・・・・
そうなんですか?
名無し 様
> 無理に自分で何とかしようとして、ケガをするのだけは気をつけて下さいね~
確かに少し脚立に乗ってみましたが、かなり怖かった。
通りすがり 様
そこまで出してもらえるの?
名無し 様
> 近所の町の電気屋に相談したら電球代だけで脚立持ってきて作業してくれましたよ
すげー。
カズ 様
スマホはデータ専用で、3円でガラケーを運用しています。
K 様
さすがに・・・・
[ 2016/11/25 07:31 ]
[ 編集 ]
あれ、私も大家が工賃負担してくれるかもと思ってた。
大家は知ってて逃げたかも
でも電気が切れたら慌ててそこまで考えられんよね。
代わりに株価upしたけん、そこでバランスを、、、
大家は知ってて逃げたかも
でも電気が切れたら慌ててそこまで考えられんよね。
代わりに株価upしたけん、そこでバランスを、、、
[ 2016/11/25 09:56 ]
[ 編集 ]
そこはおしゃれにろうそくと間接照明でいきましょうよ
[ 2016/11/25 13:30 ]
[ 編集 ]
コメント返信
マル 様
意外と大家さん支払いの範囲って広いんですかね。
名無し 様
> そこはおしゃれにろうそくと間接照明でいきましょうよ
おしゃれとかないわ~。
意外と大家さん支払いの範囲って広いんですかね。
名無し 様
> そこはおしゃれにろうそくと間接照明でいきましょうよ
おしゃれとかないわ~。
[ 2016/11/25 23:08 ]
[ 編集 ]
賃貸は意外と広かったような、
と、思ってネットで調べたら、ロフトの照明交換費は借主負担が多いみたいやね、、、
24時間サポートに入ったら月額500円くらい取られるので
キムさんが取った行動が1番正しいかも
業者さんにすぐに対応してもらえるのは助かるよね
ワシもそろそろスマホ持たんと、、、安くあげたい
記事楽しみにしてます
長くてすみません
と、思ってネットで調べたら、ロフトの照明交換費は借主負担が多いみたいやね、、、
24時間サポートに入ったら月額500円くらい取られるので
キムさんが取った行動が1番正しいかも
業者さんにすぐに対応してもらえるのは助かるよね
ワシもそろそろスマホ持たんと、、、安くあげたい
記事楽しみにしてます
長くてすみません
[ 2016/11/25 23:35 ]
[ 編集 ]
賃貸借契約を熟読せよ! キムさんらしくないぞ
[ 2016/11/25 23:57 ]
[ 編集 ]
コメント返信
マル 様
普通電球交換は借主だけど、その過程の費用は出してもらえるのか?
いずれにしても安い方法を模索しなかったことは失敗ですわ。
名無し 様
> 賃貸借契約を熟読せよ! キムさんらしくないぞ
反省します。
普通電球交換は借主だけど、その過程の費用は出してもらえるのか?
いずれにしても安い方法を模索しなかったことは失敗ですわ。
名無し 様
> 賃貸借契約を熟読せよ! キムさんらしくないぞ
反省します。
[ 2016/11/26 08:41 ]
[ 編集 ]
コメントの投稿
トラックバック
Ads by google
プロフィール
姉妹ブログ
最高にエキサイティングな裁判傍聴ワールドへようこそ!
本を出しました!
Twitter
家計相談
個別の家計相談を行っています。
下記で詳細確認の上、メールでお申込みください。
ほしい物リスト
よければ下記から何か送ってください☆
運用方針
投資が感情的にならないように規則を定めて運用しています。
早期セミリタイア
予算
決算
Ads by google
月別アーカイブ
カテゴリ
カウンター
メールフォーム
相互リンク
- 2020年への資産運用の旅
- 旅するように暮らす海外生活術 One Bag Living
- KKの日記
- 進撃の無職〜貯金が尽きるまで貧乏セミリタイア!〜
- 1級FP技能士kaoruのちょっといい話
- 1億円を貯めてみよう!
- もっとお金の話がしたい
- 独身一人暮らし女だからこれからどうやって生き抜いていくか考えるブログ
- いつか子供に伝えたいお金の話
- 20代の窓際無能ダメリーマン「ボンズ」がセミリタイアを目指すブログ
- あきんこの人生を楽しく過ごすためのお金ブログ
- 2022年に早期リタイアを目指すヘボリーマンの日記
- いち子のせつやく魂
- 資産運用でスーパーカーを手に入れよう!
- 長期投資で自分年金づくり
- 幸せなお金持ち的日記
- マネーセンス倶楽部
- 楽ラク節約錬金術
- 関東在住福岡人のまったり投資日記
- セミリタイア資金3000万円を目指すブログ
- 【ぐうたら】とりあえず41歳でリタイアした【無職】
- 40代派遣でもインデックス投資でアーリーリタイアを目指してみる
- camisa8のブログ
- ふたり暮らし〜貯金も幸せも積み立て〜
- 29歳からの貧乏セミリタイア 人生よよよのブログ
- 相互リンクについて
- 管理画面
Ads by google