資産状況(2023年11月)
5
毎月1日恒例の資産公開です。総資産は6,344万円(税引き後5,909万円) 過去最高額更新前月比+261万円(リスク資産+266万円、その他-5万円)リスク資産のリターンは、累積+146.7%、今年+20.1%知らん間にめちゃくちゃ上がっていました。10月は大幅減でしたが、11月はそれを遥かに上回る大幅増で、過去最高額の資産となりました。2歩進んで3歩戻ってしまった感覚。やっぱり気分的には重いで...
収支(2023年11月)
月末なので、恒例の収支公開です。(収入)10.0万円(予算+2.5万円)でした。就労収入は、出張イベント運営4日(2日✕2回)、試験監督1日、イベント運営1回。いいペースです。あとは、社労士の手続き業務で5,000円弱いただきました。就労外収入は、Google AdSenseとMSの合計。雑収入は、投信保有で貯めたPontaポイントの現金化が主でした。(支出)9.2万円(予算+1.4万円)でした。食費はいつも通り余りそ...
みんな仕事が大嫌いという前提で考えないといけない
宝塚で残念な事件がありました。被害者の訴えが事実だとすれば、なかなか大変な生活だったのでしょう。ただ正直言うと、宝塚の劇団員で労働とか時間外労働と言うのは違和感を感じます。厳しいのは当たり前で、それを上回るやる気と夢を持ってやるもの。そこに時間外とかそういう概念が入り込むことが、いまいち解せません。しかし、そんなことを言おうものなら、やりがい搾取と言われてしまうことでしょう。今の時代は、みんな仕事...
ブロガーでセミリタイア失敗0人説
1年ほど前に、セミリタイア卒業ってワードがありました。セミリタイア・FIRE系の記事を見ると、上手くいかなかった事例が紹介されていることもあります。しかし、僕的には全くピンと来ません。と言うのも、周りでセミリタイアを失敗した人を1人も知らないからです。ブログをやっている関係で、これまでにセミリタイアを目指し達成した人に何人も会ってきました。直接会ったことはなくても、ブログやX(旧Twitter)で交流している...
セミリタイアの肩書き問題が解決
セミリタイア後に問題となるのが肩書き問題です。まあ問題ってほどの問題ではありませんが、ちょっとした世間話の時に「何してる人ですか?」って聞かれると説明が難しい。多少はバイトもしているので、無職・ニートは違う。フリーターと言えばフリーターですが、週1.5日程の稼働で切羽詰まっている訳でもないので、一般的なフリーターとは差別化したい気持ちもある。さすがにこの状況で、社労士とは名乗れません。準富裕層なの...
2023年冬季短期レギュラーバイト記録(1週目)
短期レギュラーバイトが決まったとご報告していましたが、今週から始まりました。2023年冬季短期レギュラーバイト記録として、1週間毎に振り返っていきたいと思います。1週目は、水・金の2日間研修があったのみ。ただ、祝日の木曜日に以前から入っていた日雇いバイトがあったので、3連勤になってしまいました。久々の週末感を味わっています。初日研修に行くと、20人ぐらいが集まっていました。顔ぶれを見ると、ほぼパー...
何や?このモヤモヤ感
9月から日雇いバイトで4回出張に行っています。簡単な仕事でお金を貰いつつ、プチ旅行ができるので、自分にはうってつけです。この週末にも出張案件の求人がありました。行き先は秋田。現在はレギュラーバイトをしていますが、金曜日の夜出発なので行くことができます。土曜日の深夜帰りで、日曜日は休めるので問題ありません。でも最終的に見送りました。週末にはJリーグや相撲が見たいし、スケジュール的にもあまり自由時間が...
社労士として初の手続き業務完了
社労士として初仕事で相談員をやったと以前書きました。これと同時並行でやっていた、ブログ経由で知り合った方からの仕事。マイクロ法人を立ち上げ自分への給与を支払うので、社保の加入が必須となり、その手続きをお願いしたいと。法人としての社保適用事務所になる、本人の社保加入。この2つの手続き書類を作成しました。電子申請ができるといいのですが、仕事がほぼないので僕は無料バージョンの登録しかしていません。これだ...
過度な消費者救済に違和感
頂き女子に端を発してか、ホストの売掛が問題になっているようです。ホストにハマった女性が高額な売掛金(借金)を背負い、売春に手を責めざるを得ないケースがあるとのこと。こういう問題があると、すぐに救済をみたいな話になりますが、かなり違和感があります。当事者はリアルに困っているのかもしれません。でも元はと言えば、あなたが好きで使ったお金でしょ?知らんがなって話です。もし、拉致や脅迫してホストクラブに連れ...
サッカー選手って1番よくない?
社労士と言う職業柄か、仕事について考える機会が多いのですが、最近思ったこと。サッカー選手1番よくない?まず何と言っても特筆すべきは、練習時間。シーズン中なら、1日の練習時間は2時間です。それ以上練習すると、疲れが残り試合時のパフォーマンスが落ちるので短く設定されているとのこと。試合も基本は週1日で、多くても週2日。シーズン外だと、練習時間は増えますが、それでも3・4時間程度。自主練習、戦術研究をや...
新NISA枠を最速で使い切る計画
来年の新NISA開始まで1ヶ月半を切りました。スムーズに開始できるように、計画を詰めている段階です。新NISAの枠は1,800万円。年間のMAX投資額は360万円で、成長枠240万円、つみたて枠120万円となっています。非課税の恩恵を最大限享受するためには、なるべく早く投資枠を使い切りたい。高値掴みを避けるために時期の分散をさせる考えもあるでしょうが、僕の場合は売却もセットで行うのでタイミングの問題はありま...
思い出の配当だけでは食っていけない
2年前に読んだ『DIE WITH ZERO』。DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール [ ビル・パーキンス ]『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』 (ビル・パーキンス 著)の読書感想文本中に、思い出の配当という言葉が出てきました。経験は私たちに、尽きることのない配当を与えてくれると書いてありました。旅行をした土地の話をしたり、食べたものがテレビや雑誌で紹介されて、いい気分になったことがあり...
短期レギュラーバイト申し込み結果
短期レギュラーバイトに申し込みしていましたが、結果が出ました。採用です!さすがに落とされないでしょと思いつつ、決まるまでやきもきしましたが、無事採用されました。苦節1週間、何とか就職することができました。これもひとえに、皆様のおかげです。この場を借りて、感謝申し上げます。ただ、ちょっと思っていたのと違います。ネット求人や電話説明では、書類チェックの仕事とのことでした。詳しい仕事の流れまでは聞いてい...
名刺交換が尋常じゃなく嫌い
先日、社労士関係のプチ講演会的なものに顔を出して来ました。案内が来た時に、正直あまり気乗りしなかったのですが・・・現在社労士としては開店休業状態なので、何かのきっかけになると思い申し込みました。会場に着くと、ほとんどの人が既に来ていて、各自話をしています。入っていくこともできずに、自分の席の近くで立っていました。すると何人かの方が来てくれ、「私◯◯と言うものです」と名刺交換が始まります。交換後に、ど...
短期レギュラーバイトに申し込み
毎年娯楽の少ない冬季に、30万円ぐらい稼ぐことを目標にしています。昨冬は、日雇いながらシフト入れ放題、時給1,300円のコールセンターを確保でき十分に稼ぐことができました。しかし、夏に終わってしまいました。できればレギュラーバイトよりも、より自由な日雇いバイトがいい。案件復活を期待して粘っていましたが無理っぽい。このままズルズルと先延ばしにするのも嫌。諦めて数日前からレギュラーバイトを探し始めて、...
バイトの出張体験記in山形(2日目)&決算
山形出張の2日目と決算です。ホテル出発が8時過ぎなので、朝食バイキングを食べる時間が十分にあります。起床した瞬間から食欲旺盛なので、朝からがっつり食べます。地元グルメが用意されてなかったのですが、内容は悪くありません。ロビーからコーヒーと新聞を持ち帰り、部屋で束の間のくつろぎ。仕事に行きたくない・・・重い腰を上げて出勤して、バイト開始。標準的なイベント運営で、持ち場で立って適時案内する程度です。ラ...
バイトの出張体験記in山形(1日目)
日雇いバイトの案件で、山形出張に行ってきました。いわき、新潟、秋田に続いて4回目です。今回もそこそこ盛りだくさんなので、2回に分けて記事にしたいと思います。2週間前に仕事は決まっていたのですが、前日派遣会社から連絡がありました。通常のスタッフ枠から管理者枠に変わってくれないか?とのことです。スタッフ枠だと2日間で給与2万円ほどですが、管理者になると3万円を超えます。ただ、拘束時間は長くなるし、スタ...