2014年9月の積立投資
目標のアセットアロケーションは
日本株式 25%
日本債券 15%
先進国株式 27%
新興国株式 13%
外国債券 10%
日本不動産 5%
外国不動産 5%
としています。
その比率に近づくように下記のとおり投資しました。
日本株式インデックスe 11,185円←NISA口座
日本債券インデックスe 70,073円
外国債券インデックスe 8,759円
eMAXIS国内リートインデックス 14,635円←NISA口座
eMAXIS先進国リートインデックス 2,494円←NISA口座
合計 107,145円
いつも10万円の加えて、キヤノンかの配当金とSBIポイント相当分も投資しておきました。
ちなみにいつも22日に積立投資をするんですが、お金を入金しておくのを忘れまして・・・・
22日は残高不足・・・
遅れて本日となってしました。
円安になっていることもあり、順調に株高が進んでいますね。
そのため、大半を日本債券に投資しています。
正直、購買意欲が全然湧きません。
個別株の銘柄物色も最近ご無沙汰です。
しかし、もしかしするとまだまだ、どんどん上昇するかもしれない。
どうなるか分からないから、感情を入れずに、粛々と投資をするのが積立投資のいいところです。
- 関連記事
-
- 無リスク資産投資(2014年9月26日)
- 2014年9月の積立投資
- 無リスク資産投資(2014年8月25日)