ダメ人間は総合力で勝負
ダメな自分でほんま辛いっすよね?
社会人には、頭の良さ、コミュニケーション能力が求められます。
文書や人に言われたことを素早く理解し、定着させていく。
そして周りの人とうまくコミュニケーションを取って、仕事を進めていく。
僕は上記2つの能力が、欠如しているダメ人間。
仕事では色々と説明してあるマニュアルだったり、通知文がありますが、読んでもどうもピンとこないことが非常に多い。
人に説明してもらっても「結局どうすればいいの?」ってことが多い。
さらに、コミュニケーション能力が全くなく、周りに溶け込んでいけません。
その結果、うまく質問できなかったり、助けてもらえなかったり・・・・
当然ダメサラリーマンとして定着しました。
何だかんだ言っても年功序列の会社。
途中までは皆が同じようにエスカレーター式に昇任していく組織の中で、最初のステップですでに3年遅れました。
どこの組織にもこんなダメ人間っていると思いますが、どうやって生きていけばいいんでしょうか?
僕なりの答えは、ダメ人間は総合力で生きろ!
周りの人を見ていて思うのですが、仕事はすごいけど、それ以外のことは全然知らないみたいな人が結構います。
おそらく仕事に、多くの情熱を注いでいるのでしょう。
あんなにバリバリ仕事をして、何でも知っていて、頼りになる人が、金融の知識を全然知らなかったり、家事が全くできなかったり、バカ高い携帯料金を払っていたり、運動ができなかったり・・・・・
本当にビックリしました。
でも本人にとって、これが効率的な生き方なんでしょう。
本業に集中して、安定して給与を稼ぎ、出世もして、将来的には1,000万円近くの収入を得る。
そしたら、多少無駄遣いしても、無知で高い料金を払っても、外食ばっかでも、メタボになっても、補って余りある収入がある。
だから、細かいことをチマチマと考えることよりも、本業に集中することが一番効率的。
しかし、これを我々ダメ人間が行ってダメです。
本業に集中しても、普通に仕事ができる人には叶いません。
本業の仕事はみんながある程度頑張っており、競争が激しいからです。
能力も収入もどんどん差がついていくだけ。
だから、本業だけじゃなく、あらゆることを駆使して、少しずつ拾っていくイメージがいいんだろうと思います。
例えば、本業以外にも、アフィリエイトやミステリーショッパーで副収入を得る。
安くても住み心地のいい家を探したり、安くてもおいしい料理を作れるようになったり、携帯も自分にあった料金プランにしたり、LCCを使い安く旅行に行ったり、お金をかけずに夢中になる趣味を見つけたり・・・・
多くの人間が本業の仕事にしか情熱を注いでいません。
だから、ちょっとした収入を得ることや、節約することは競争が少なく、ダメ人間でも十分に取り組み、ある程度の成果を出せる分野が数多くあります。
出世3年遅れの超ダメ人間の僕でも、副収入で月1万円以上は稼いでいますし、昨年は年間支出100万円未満を達成しつつ、韓国・札幌に旅行も行っています。
本業以外の分野には、ちょっと掘ればすぐに見つかる宝が埋まっていますので、とにかく地面を掘ってみるのがいいですよ!
- 関連記事
-
- 生産を楽しみにすると強い
- ダメ人間は総合力で勝負
- 何でも公開する