東京&千葉旅行記(2日目)
今日は旅行記の2日目。
市川市、浦安市、江戸川区を巡ってきました。
■本八幡

千葉駅からJRで本八幡に移動。
ここでレンタサイクルを借りて、各地を巡ります。
結構期待していましたが、悪くはないけど・・・って印象。
前日の千葉市と同じように、何か普通。
普通にそこそこ栄えてて、普通の街で、普通の住宅街で、普通にちょっと泥臭くて・・・
正直、あまりグッとは来ませんでした。
■妙典、行徳


最初は、東京メトロ東西線沿線の妙典駅と行徳駅を攻めます。
上が妙典駅周辺、下が行徳駅周辺。
駅前は綺麗で、周りにも閑静な住宅街が広がっています。
これぞ、僕の思い描いていた千葉。
綺麗な街、良好な住環境、程よく都会、そして都心へのアクセスの良さ。
■浦安


次は浦安。
上がJRの新浦安駅。
下が東京メトロ東西線の浦安駅。
新浦安駅は駅の周りはすごい綺麗でしたが、少し外れた湾岸道路沿いはゴミが結構落ちいていてう~んってかんじ。
浦安駅周辺は、悪くはないですが、妙典&行徳辺りのほうが落ち着きがあってよかったかもしれません。
■葛西臨海公園


いよいよ東京都に突入。
前々から行きたかった葛西臨海公園に行きます。
ここはこの旅一番の感動。
広大な敷地は緑が多く、海も感じられる。
そして、芝生には菜の花畑もあり、美しいコントラスト。
冬でこれだけ綺麗なので、これからの季節は最高なはずです。
福岡にも公園はありますが、都市にこれほどの大規模な公園はないので、東京のスケールを感じました。
■西葛西



葛西臨海公園から、東京メトロ東西線の西葛西へ。
途中には、緑豊かなサイクリングロードがあって、すげー気持ちよかった。
そして、大型の綺麗なマンションも多く、非常に景観もよかったです。
駅周辺も、活気がありつつ、綺麗な街並み。
周辺には、閑静な住宅街もあり、住むには相当良さそうです。
■ブログ読者の方と食事

12:30に西葛西駅周辺のサイゼリアで待ち合わせて、ブログ読者の方と食事をしました。
この方は以前のブログ記事「読者の方とランチをした」でも書いた福岡でも会った方。
家は別のところですが、わざわざ西葛西まで来てくれました。
この方は恋愛工学マスターで実績も作っておられるようで、アドバイスをいただきました。
さらに、投資、IPO、節税、副業など様々な話題を話しました。
特に、本業以外にも軸を作っていきたいという考えが一致しており、建設的な議論ができました。
2時間半があっという間でした。
また、福岡に来る予定もあるようで、それまでに実践していきましょうと約束して別れました。
昨日の方ともそうですが、興味の合う仲間と話すのは、刺激的で本当に楽しい。
基本旅行は1人でしたい派ですが、1人旅をして現地で人と会う。
このスタイルが一番楽しいかもと思いました。
■荒川サイクリング


別れた後は、本日最後のイベント荒川をサイクリング。
東京スカイツリーも見えて眺望よく、天気も良くて最高。
これほど河川敷の広い大きな川が福岡にはないので、新鮮でした。
ここでジョギングしたり、サイクリングしたりしたら間違いなく、超キモティーって連発しますね。
市川市、浦安市、江戸川区を巡ってきました。
■本八幡

千葉駅からJRで本八幡に移動。
ここでレンタサイクルを借りて、各地を巡ります。
結構期待していましたが、悪くはないけど・・・って印象。
前日の千葉市と同じように、何か普通。
普通にそこそこ栄えてて、普通の街で、普通の住宅街で、普通にちょっと泥臭くて・・・
正直、あまりグッとは来ませんでした。
■妙典、行徳


最初は、東京メトロ東西線沿線の妙典駅と行徳駅を攻めます。
上が妙典駅周辺、下が行徳駅周辺。
駅前は綺麗で、周りにも閑静な住宅街が広がっています。
これぞ、僕の思い描いていた千葉。
綺麗な街、良好な住環境、程よく都会、そして都心へのアクセスの良さ。
■浦安


次は浦安。
上がJRの新浦安駅。
下が東京メトロ東西線の浦安駅。
新浦安駅は駅の周りはすごい綺麗でしたが、少し外れた湾岸道路沿いはゴミが結構落ちいていてう~んってかんじ。
浦安駅周辺は、悪くはないですが、妙典&行徳辺りのほうが落ち着きがあってよかったかもしれません。
■葛西臨海公園


いよいよ東京都に突入。
前々から行きたかった葛西臨海公園に行きます。
ここはこの旅一番の感動。
広大な敷地は緑が多く、海も感じられる。
そして、芝生には菜の花畑もあり、美しいコントラスト。
冬でこれだけ綺麗なので、これからの季節は最高なはずです。
福岡にも公園はありますが、都市にこれほどの大規模な公園はないので、東京のスケールを感じました。
■西葛西



葛西臨海公園から、東京メトロ東西線の西葛西へ。
途中には、緑豊かなサイクリングロードがあって、すげー気持ちよかった。
そして、大型の綺麗なマンションも多く、非常に景観もよかったです。
駅周辺も、活気がありつつ、綺麗な街並み。
周辺には、閑静な住宅街もあり、住むには相当良さそうです。
■ブログ読者の方と食事

12:30に西葛西駅周辺のサイゼリアで待ち合わせて、ブログ読者の方と食事をしました。
この方は以前のブログ記事「読者の方とランチをした」でも書いた福岡でも会った方。
家は別のところですが、わざわざ西葛西まで来てくれました。
この方は恋愛工学マスターで実績も作っておられるようで、アドバイスをいただきました。
さらに、投資、IPO、節税、副業など様々な話題を話しました。
特に、本業以外にも軸を作っていきたいという考えが一致しており、建設的な議論ができました。
2時間半があっという間でした。
また、福岡に来る予定もあるようで、それまでに実践していきましょうと約束して別れました。
昨日の方ともそうですが、興味の合う仲間と話すのは、刺激的で本当に楽しい。
基本旅行は1人でしたい派ですが、1人旅をして現地で人と会う。
このスタイルが一番楽しいかもと思いました。
■荒川サイクリング


別れた後は、本日最後のイベント荒川をサイクリング。
東京スカイツリーも見えて眺望よく、天気も良くて最高。
これほど河川敷の広い大きな川が福岡にはないので、新鮮でした。
ここでジョギングしたり、サイクリングしたりしたら間違いなく、超キモティーって連発しますね。
- 関連記事
-
- 東京&千葉旅行記(3日目)&総括
- 東京&千葉旅行記(2日目)
- 東京&千葉旅行記(1日目)