収支(2018年1月)

月初になりましたので、収支報告をしたいと思います。

(収入)
予算+2.7万円となりました。
給与はベースアップに加え、12月に残業を30時間以上こなしたので、30万円超えとなりました。
仕事は死ぬほど嫌ですが、この時給で働けるのもあと2ヶ月なので、高時給バイトだと割り切って、残業代も稼いでいきたいですね。
就労外収入は、Google AdSenseとミステリーショッパーが中心です。
12月からショッパーズアイにも登録して、いい感じで調査できています。
Google AdSenseも12月はそこそこだったので、充実の金額になりました。
しかし、Google AdSenseは1月から激減して、7割ぐらいに落ち込んでいます。
広告の単価が下がっていることが主な原因。
お金日記と言いながら、何の雑記ブログみたいになっているのが原因かもしれません。
やはり、AdSenseに過度に期待はせずに、ブログを書くのを楽しむというスタイルでいきます。
雑収入は、金券売却などで結構な収入がありました。
今年は何とかIPOを当選したいと思います。
さらにセミリタイアして、時間ができたら立会外分売などでも稼いでいきたいです。
(支出)
予算+1.1万円となりました。
ミステリーショッパーのスーパー調査がなかったので、食費が高かったのですが、それ以外は全て予算以内。
うまくまとめることができました。
教養娯楽費に関しては、年末の帰省費用、姪っ子へのお年玉費用を含みます。
また、札幌へのアパート契約旅行もセール&Peachポイントで2,070円で賄うことができました。
交際費、医療費、雑費は安定の0円。
光熱費も割りと気にせずに使っていますが、最近土曜日は空港ラウンジで過ごしているので、少し暖房代が浮きました。
(総括)
収支は予算+3.8万円になりました。
収入、支出共に、プラスとなり、幸先のいいスタートを切ることができました。
ただ、前述の通り、AdSenseが激減で来月以降は就労外収入はピンチ。
その他の項目で補い、また新たな収入源や節約ポイントを模索していきたいと思います。
- 関連記事
-
- 収支(2018年2月)
- 収支(2018年1月)
- 2018年予算