現在の課題

3月13日から有休消化に入り、実質的にセミリタイアしてから約半年。
夢だった札幌移住も果たし、幸せな毎日を送っています。
でも、今の生活が100点満点で完璧、もう何も望むものがないってこともありません。
そこで今日は、現状の課題をダラダラと列挙していきます。
■女性
やっぱり彼女がいないと、完全な理想生活にはなり得ません。
「セミリタイアしたんだから、それはもう無理」と、脳では必死に納得しようとします。
しかし、1日に2~3回程、暴れん坊の下半身がそれを許してくれません。
悲しい男の性です。
全く出会いはないし、再登録した婚活サイトでも怪しげな自営業じゃ相手にされません。
公務員時代でも彼女はできませんでしたが、職場で可愛い女の子と話したりと、トキメキ感はありました。
今じゃ、誰かを好きになる機会すら与えられません。
■仕事
7月から週1程度の日雇いバイトを始めて、日給8,000円ぐらいの収入を得ています。
案件数もそこそこあって、何とか仕事はできています。
過度なストレスもありません。
しかしまあ不本意です。
安い時給で、やりたくもないことをやって、かなり時間の無駄。
ゆーてもダルいし。
福岡にいた時は、MSで結構稼げて、このペースならバイトをしなくてもいいぐらいでした。
しかし、札幌ではそこまでありません。
かと言って、ブログ収入だけでは十分な収入にはなりません。
■スルー力
セミリタイアしてから、完全にスルー力が落ちています。
客として理不尽な対応を受けたり、しょうもない仕事をされた時。
ブログやTwitterで、ディスられたり、上から目線でアドバイスされた時。
半年前なら、ほぼ間違いなくスルーしていました。
「自分も仕事ができないから仕方ない」という許容心があり、さらに反論するだけのエネルギーがなかったからでしょう。
しかし今では、劣等感もなく元気たっぷりなので、イラッとしてしまいます。
その結果、強く反応することが増えました。
ブログやTwitterの知り合い数名とも、これで交流断絶してしまいました。
■ブログ、Twitter
セミリタイア直後は、ブログのアクセスやTwitterのフォロワーが一気に増えました。
ただ、ここ数ヶ月は停滞気味です。
ブログ収入も、極めて低調。
セミリタイア生活も落ち着いてきて、マンネリ感が出てきていることが原因かもしれません。
別に過剰なことをして、ブログのアクセスを増やしたり、Twitterのフォロワー数を増やすことが本意ではありませんが。
楽しいブログを書けるだけのネタがあるって、単純に面白い人生だと思います。
■睡眠
セミリタイアしたら、仕事にも行かなくていいし、悩みもないので、たっぷり寝られると思っていました。
ただ蓋を開けてみると、そんなに眠れません。
今は11時頃寝て、5時半ぐらいに目が覚めて、7時まで微睡むみたいな生活を送っています。
元からそんなに寝る方ではありませんが、学生時代は8時間ぐらい寝ていられました。
それが歳と共に、だんだん寝られなくなりました。
7~7.5時間熟睡する健康的な生活を目指していますが。
なかなか思うように眠れません。
■引きこもり娯楽
以前「引きこもり娯楽を充実させたい」という記事を書きましたが、ぶっちゃけ進んでいません。
あと3ヶ月もすれば、札幌では本格的な雪の季節。
そろそろ本格的に考えないといけません。
ヤフオクを見ていたら、プレステ本体と何本かのソフトが、数千円で売られていました。
試しに買ってみようかな・・・
以上、現状6個の大きな課題を列挙してみました。
ただただ課題を拾い上げただけで、具体的な対策はまだ。
ゆっくりと考えて、取り組みたいと思います。
考えようによっては、課題があるということは、もっと楽しい生活を送る余地があるということです。
- 関連記事
-
- 閉塞感なんて大嘘
- 現在の課題
- 失うものがなさ過ぎる人生