SBI証券のNISA口座でロールオーバー手続きをした

僕はSBI証券で、NISA口座を保有しています。
初年度の2014年からNISA口座で投資しており、今年末で5年の満期を迎えます。
2019年は以前定めた投資方針通り、機械的にロールオーバーして保有し続けます。
超ほったらかし投資です。
で先日から、SBI証券でロールオーバーの手続きが開始されました。
HPでロールオーバーを意思入力をして、所定の書類を、郵送で提出しないといけません。
HPで確認すると、2014年NISA口座で投資した100万円が、約140万円になっていました。
この140万円を、そのまま横流しでロールオーバー。
NISA口座は年120万円までですが、ロールオーバーの場合は120万円を超えていても全額可能。
無論ロールオーバー時に利益に対しての課税はありませんし、引き続き5年間NISA口座で非課税運用できます。
手続きの期限は、12月7日(金)まで。
何もしないと、課税口座に戻されてしまいます。
ここだけはほったらかしではダメなので、手続きをお忘れなく!
- 関連記事
-
- 配当金に惑わされない
- SBI証券のNISA口座でロールオーバー手続きをした
- リーマンショック未経験者の投資家