札幌探訪記⑨(雪の札幌を散歩)
先日MSで、すすきの周辺に行く用事がありました。
この時期は雪が積もっているので、いつもなら電車で行きますが、たまには歩いてみることにしました。
まずはいつもジョギングしている豊平川沿いを歩いてみました。
川の流れと、雪の白、そして遠くの山に降り積もっている雪のコントラストがなかなかいいですね。
河川敷には、一面雪が積もっており、この時期のジョギングは無理です。


そして河川敷の一部が、雪の堆積場になっています。
大量の雪を積んだトラックがどんどんやってきて、うず高く積まれていきます。

少し歩いて、中島公園に行ってみました。
池のある大きな公園ですが、池が凍っており、その上に雪が積もっています。
池があることすら分かりません。
普段の様子とは、全く違います。

歩き疲れたので、すすきの交差点のマクドで休憩。
ここはTHEすすきのの風景が味わえる、おすすめスポット。
120円のシェイクでまったりしていると、雪が降ってきました。

すすきのから大通り方面へ行くために、地下道を通ります。
寒いので、地上ではなく地下道を歩いている人が多いですね。

大通り公園では、2月上旬から始まる雪まつりの準備をしています。
雪像造りの作業中でした。
ぜひ雪まつりには行きたいと思います。

その後MSで、1,000円くらい稼いで電車で帰りました。
歩いているとそう寒さを感じないし、交通費や暖房代の節約にもなる。
いつもと違う雪の街も見られるし、1時間ぐらいなら歩いていこうと思いました。
この時期は雪が積もっているので、いつもなら電車で行きますが、たまには歩いてみることにしました。
まずはいつもジョギングしている豊平川沿いを歩いてみました。
川の流れと、雪の白、そして遠くの山に降り積もっている雪のコントラストがなかなかいいですね。
河川敷には、一面雪が積もっており、この時期のジョギングは無理です。


そして河川敷の一部が、雪の堆積場になっています。
大量の雪を積んだトラックがどんどんやってきて、うず高く積まれていきます。

少し歩いて、中島公園に行ってみました。
池のある大きな公園ですが、池が凍っており、その上に雪が積もっています。
池があることすら分かりません。
普段の様子とは、全く違います。

歩き疲れたので、すすきの交差点のマクドで休憩。
ここはTHEすすきのの風景が味わえる、おすすめスポット。
120円のシェイクでまったりしていると、雪が降ってきました。

すすきのから大通り方面へ行くために、地下道を通ります。
寒いので、地上ではなく地下道を歩いている人が多いですね。

大通り公園では、2月上旬から始まる雪まつりの準備をしています。
雪像造りの作業中でした。
ぜひ雪まつりには行きたいと思います。

その後MSで、1,000円くらい稼いで電車で帰りました。
歩いているとそう寒さを感じないし、交通費や暖房代の節約にもなる。
いつもと違う雪の街も見られるし、1時間ぐらいなら歩いていこうと思いました。
- 関連記事
-
- 札幌探訪記⑩(大倉山スキージャンプW杯観戦)
- 札幌探訪記⑨(雪の札幌を散歩)
- 真冬のガス・灯油代と冬の感想