んなもん節約とは呼べない
「夕方から夜にかけてスーパーに行くとお惣菜や弁当が割引で売られているんで、それを狙って買いに行きます」
と、さも賢い消費者のように言います。
「あ~そうなんですか。安くなってますよね」と適当に話をあわせておきますが、
タイトル通り心の中では「んなもん節約でも何でもね~よ」と叫んでいます。
どんなお惣菜や弁当を買っているか分かりませんし、最近は弁当でも安くなっていますが、仮に400円分の弁当・惣菜が半額になっていても200円です。毎晩それを食べていても夕食だけで月6000円です。
朝、昼や飲み物もあわせたら完全に1万円を超えてきます。
それに、弁当だけ食べていたのでは、栄養もかなり心もとないかんじです。
食費で節約をしようと思うなら、弁当やお惣菜中心に組み立てることは厳禁です。
あれは贅沢品です。貧乏人に手が出せる代物ではないんです。
自炊をすれば、ある程度のバランスを取れた1日3食の食事が1万円でできます。
割引の弁当を買って、節約していると言ってるのを見るのは、本当にイタいです。
- 関連記事
-
- タダ飯食ってきた
- んなもん節約とは呼べない
- 明日でも買えるものは明日買う