収支(2019年6月)

月末なので、恒例の収支報告です。

(収入)
予算-3.9万円でした。
就労収入は、5月就労の5日分。
時間の短い案件が中心だったので、1回当りの金額は少なめでした。
通勤時間を考えると効率は悪いですが、午前中にジムに行ける等いい点もあります。
バイトは今後も色々な案件をこなしていきたいと思います。
就労外収入は、今月も予算割れ。
MSはそこそこでしたが、Google AdSenseがクソ。
ブログアクセスが微妙なことに加えて、クリック単価も低調ですね。
雑収入は、大幅予算割れ。
金券をまとめて売ろうと思いましたが、あまり貯まっていないので、先送りにしました。
(支出)
予算+0.2万円でした。
以下特記事項です。
今月は旅行や大きなイベントもなかったので、教養・娯楽費を抑えることができました。
とは言っても、札幌探訪したり、無料娯楽を満喫したり、そこそこやってはいます。
交際費は、彼女とのお泊りデートがあったので、大幅に予算オーバー。
しかし、わざわざ仙台から来てくれて、しかもムフフな展開もあったので、これには満足です。
保険は火災保険料です。
5月を予定していましたが、乗り換えにより1ヶ月遅らせることができました。
光熱費は、電気1,660円、ガス3,894円、水道3,024円です。
電気は新電力導入もありぼちぼちですが。
ガスはプロパン、水道は固定費で管理会社に払っています。
どっちも高い・・・
(収支)
収支は、予算-3.7万円でした。
ほぼ雑収入のマイナス分です。
結果的には大幅マイナスですが、雑収入のマイナスは今後取り返せます。
また支出では、彼女とのお泊りデートという臨時支出があったものの、予算内にまとめたことは上出来でした。
(累計)
6月末までの累計は、以下の通り
収入 132.7万円(予算+15.2万円)
支出 74.4万円(予算+5.6万円)
収支 +58.3万円(予算+20.8万円)
今年も上半期が終わりましたが、収入、支出共に順調に来ています。
予定にはなかった釜山旅行に行ったり、奇跡的に彼女ができたり等ありましたが、しっかりとプラスを出せたことは大きいです。
ただし、今後就労外収入が萎んでいく予定等の課題もある。
下半期も、収支の最適化を図り、楽しみつつ、完全リタイアに進んでいきます。
とりあえず7月は、旭川・美瑛。富良野旅行に行きつつ、できれば収支を黒字に!
- 関連記事
-
- 収支(2019年7月)
- 収支(2019年6月)
- 収支(2019年5月)