誰も見てね~よ
人に見られることを気にして消費をする人がいます。
いいイメージを持ってもらうために、しっかりしたスーツを買う、ネクタイの本数を揃える。
しょぼいものを食べてると恥ずかしいので、下手な弁当は作っていかずに弁当を買うまたは外食する。
でもはっきり言いましょう。
誰もあなたのことなんて見ていません。
単なる同僚、そんな興味なんかもっていないのです。
高いスーツかどうかなんて分かりません。
同僚が昨日どんなネクタイだったかなんて覚えてません。
何を食べてるなんて全然気にしていません。
僕も毎日弁当を持っていって、家庭的なところを密かにアピールしている(もちろん節約が第1目標ですが・・)のですが、今日隣の係の人に、
「キムさんって毎日弁当作ってきてるんですか?」って初めて知ったように言われました。
「あ~、ほんとに見られてないんだ。半年もやってるのに・・・」って改めて思いました。
イメージを気にして消費しても、大して見られていないのだから極めてコストパフォーマンスが悪いと思います。
それなりに清潔にしてれば十分じゃないでしょうか。
もうやめましょう。
いいイメージを持ってもらうために、しっかりしたスーツを買う、ネクタイの本数を揃える。
しょぼいものを食べてると恥ずかしいので、下手な弁当は作っていかずに弁当を買うまたは外食する。
でもはっきり言いましょう。
誰もあなたのことなんて見ていません。
単なる同僚、そんな興味なんかもっていないのです。
高いスーツかどうかなんて分かりません。
同僚が昨日どんなネクタイだったかなんて覚えてません。
何を食べてるなんて全然気にしていません。
僕も毎日弁当を持っていって、家庭的なところを密かにアピールしている(もちろん節約が第1目標ですが・・)のですが、今日隣の係の人に、
「キムさんって毎日弁当作ってきてるんですか?」って初めて知ったように言われました。
「あ~、ほんとに見られてないんだ。半年もやってるのに・・・」って改めて思いました。
イメージを気にして消費しても、大して見られていないのだから極めてコストパフォーマンスが悪いと思います。
それなりに清潔にしてれば十分じゃないでしょうか。
もうやめましょう。
- 関連記事
-
- 貧乏人って何考えてんの?
- 誰も見てね~よ
- 小遣い制?まじないわ~