fc2ブログ
        

Index

4646: セミリタイア達成者とお会いしてきた

土曜日にセミリタイアを達成した方とお会い

  • 5
  • 0

4644: 勉強の効用

2年半前から社労士試験の勉強を始め、中断

  • 9
  • 0

4645: 個別株を売却

セミリタイア後新規の投資もせず、リスク資

  • 11
  • 0

4643: 緊急支援給付金3万円の案内が届いた

非課税世帯への3万円給付金の内容が判明と

  • 13
  • 0

4640: 今年やるべき100のリストの達成状況(2023年5月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 5
  • 0

4642: 資産状況(2023年5月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 12
  • 0

4641: 収支(2023年5月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 7
  • 0

4639: 大阪移住での家賃6.5万円と5万円の各プラン

大阪視察を終えての候補地で示した通り、来

  • 10
  • 0

4638: 結果ではなく過程に満足する

セミリタイアして5年が経ち、何不自由ない

  • 6
  • 0

4637: セミリタイア東京最強説を再考

以前、「実はセミリタイア最強都市は東京で

  • 11
  • 0

4636: 大学図書館をさらに利用してみた

「仙台の素晴らしいスポットを発見」で、東

  • 7
  • 0

4635: 人生の最期をどこで迎えるか?

現在各所2~4年程度の全国移住生活の途中

  • 2
  • 0

4633: 相馬MS旅行

昨日はMS(ミステリーショッパー・覆面調査

  • 2
  • 0

4632: 仙台探訪記㉝(作並温泉)

誕生日が近いので、彼女とお出かけしてきま

  • 7
  • 0

4631: 社労士開業に向けて

4月に社労士事務指定講習の通信指導過程を

  • 18
  • 0

4630: 仙台探訪記㉜

仙台探訪記は32回目。イベントも増えてき

  • 2
  • 0

4629: それでも僕は移住する

ここ最近、仙台での生活がめちゃくちゃ快適

  • 9
  • 0

4628: ネットショッピングで費消

数値化の鬼となり、数字に追われまくって窮

  • 5
  • 0

4627: セミリタイアのタイミング

セミリタイアのタイミングについての話。一

  • 7
  • 0

4626: 仙台の素晴らしいスポットを発見

季節もよくなり積極的に仙台探訪を続けてい

  • 2
  • 0

4625: 買い揃えた家具家電の事後評価

収支赤字化計画を策定して以来、身の回りの

  • 5
  • 0

4624: コールセンターで遂に電話ゼロ

GWの短期リゾバを終えて、昨日からいつもの

  • 4
  • 0

4623: 次の旅行は新潟・佐渡

収支(2023年4月)の通り、黒字幅が予

  • 7
  • 0

4621: 『数値化の鬼』(安藤 広大 著)の読書感想文

福島旅行割のクーポンを使い、以下の本を買

  • 6
  • 0

4620: デンタルフロスと歯間ブラシ始めました

歯の健康のために、デンタルフロスと歯間ブ

  • 12
  • 0

4622: 仙台探訪記㉛

気候もよく外出することが多く、探訪記の更

  • 6
  • 0

4619: 2023GW那須リゾバ(収支・総括)

たくさん書いてきた那須でのリゾバ記事。全

  • 10
  • 0

4618: 2023GW那須リゾバ(帰りに福島観光)

那須でのリゾバは無事終了して、5月8日(

  • 9
  • 0

4617: セミリタイアすると社会との接点が無くなる?

セミリタイアして働く機会が減ることで、社

  • 11
  • 0

4615: 2023GW那須リゾバ(終了)

4月29日(土)から赴任したリゾバ。7日

  • 4
  • 0

4614: 僕は信用よりお金のほうが大事

Googleのおすすめで、以下の記事が表示され

  • 7
  • 0

4613: 2023GW那須リゾバ(休日に観光)

木曜日は、4連勤後の休日でした。天気も良

  • 6
  • 0

4612: 2023GW那須リゾバ(普通にダルい)

那須でのリゾバ真っ只中で、今日で仕事7日

  • 8
  • 0

4611: 仕事のできないオジサンを救いたい

一昨日に書いた2023GW那須リゾバ(仕事

  • 10
  • 0

4610: 2023GW那須リゾバ(生活・人間関係)

昨日はリゾバの仕事について書いたので、今

  • 3
  • 0

4609: 2023GW那須リゾバ(仕事スタート)

4月29日から那須のリゾバに来ています。

  • 3
  • 0

4606: 今年やるべき100のリストの達成状況(2023年4月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 6
  • 0

4608: 2023GW那須リゾバ(入寮)

昨日から那須のリゾバにやってきました。移

  • 5
  • 0

4607: 資産状況(2023年4月)

リゾバで那須に来ているため、昨日で家計を

  • 6
  • 0

4605: 収支(2023年4月)

明日からリゾバに出発するので、今日で家計

  • 7
  • 0

4604: なぜ大学の勉強を楽しめなかったのか?

今振り返ってみて、「大学時代にもっと勉強

  • 6
  • 0

4603: テキトーに仕事をして達成できるほどセミリタイアは甘くない

僕は社会人になって10年でセミリタイアを

  • 14
  • 0

4602: 丼ものを美味しく作る方法

僕の自炊のヘビロテメニューの1つとして、

  • 5
  • 0

4600: 積極的セミリタイアが難しい理由

先日は、消極的セミリタイアについての記事

  • 9
  • 0

4601: 非課税世帯への3万円給付金の内容が判明

楽しみにしている非課税世帯への3万円給付

  • 11
  • 0

4599: 社債投資に対する考えを整理する

ヤフーニュースでこんな記事を見ました。●

  • 7
  • 0

4598: 低次元の消極的セミリタイアをご理解いただけると幸いです

日々のセミリタイア生活について、「それで

  • 19
  • 0

4597: コミュ障は治ったけど女子へのこじらせは治ってなかった

今やっているコールセンターで、1月上旬に

  • 10
  • 0

4596: 仙台探訪記㉚

仙台探訪記も節目の30回を迎えました。■

  • 1
  • 0

4595: 社労士事務指定講習の通信指導過程を完了

2月から始まった社労士事務指定講習。5月

  • 2
  • 0

4594: セミリタイア生活が想定通り過ぎる

3月の大阪視察旅行でお会いしたハンチング

  • 6
  • 0

4593: それでも卵は安い

卵の価格高騰のニュースを頻繁に目にします

  • 8
  • 0

4592: ガチ節約時代の支出を振り返る

僕は今でこそ割りと大らかに消費しています

  • 9
  • 0

4591: セミリタイアするなら都会

コメントで教えてもらって知ったのですが、

  • 14
  • 0

4590: セミリタイアと活動量

念願だったセミリタイアを達成し、卒業する

  • 12
  • 0

4589: 宮城桜行脚in2023

3月下旬、仙台では異例の早さで桜が開花し

  • 2
  • 0

4588: Jリーグが無料観戦できるチャンス

昨年のサッカーW杯に歓喜した方は多いので

  • 3
  • 0

4587: 無リスク資産の運用先

資産状況(2023年3月)で書いている通

  • 15
  • 0

4586: 星野君の二塁打が面白いので僕の考えも

以前ABEMA Primeに出させていただいたこと

  • 4
  • 0

4585: セミリタイア生活はいくらでも堕ちていける

1月上旬に新型コロナに感染して、療養生活

  • 10
  • 0

4583: トークの中で情報ってどこまで聞いてええの?

現在定期的に日雇いバイトをやっていて、初

  • 8
  • 0

4582: 仙台生活も残り半分

今住んでいる仙台へは2021年9月に引っ

  • 6
  • 0

4580: イライラするのは全然OK

アンガーマネジメントと言う言葉があるよう

  • 8
  • 0

4581: 新NISAの活用に加えて、iDeCoの再開も検討

ご存知のように、来年から新NISAが始まりま

  • 14
  • 0

4579: 論理は感情に負ける

世間では新年度を迎えて、15年前の新社会

  • 4
  • 0

4578: 余剰金40万円をどう使うか?

収支(2023年3月)で発表したように、

  • 14
  • 0

4575: 今年やるべき100のリストの達成状況(2023年3月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 0
  • 0

4577: 資産状況(2023年3月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 9
  • 0

4576: 収支(2023年3月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 16
  • 0

4574: 安いカレーを美味くする方法

以前「カレーの結論」と言う記事を書きまし

  • 0
  • 0

4573: 仙台探訪記㉙

仙台探訪記の29回目です。■スパゲティ仙

  • 0
  • 0

4572: Q&A(退職について)

匿名希望の読者の方から、以下の質問(抜粋

  • 7
  • 0

4571: 飲食バイトはあまりよろしくない

労働市場の効率性を痛感でも書きましたが、

  • 7
  • 0

4569: 「もったいない」は褒め言葉

今自分がやっている生活に対して「もったい

  • 5
  • 0

4570: 2023GWリゾバが決定

前回記事で山中湖の施設受付のリゾバに応募

  • 10
  • 0

4568: スポーツの判定から学ぶ不満との向き合い方

W杯、WBCと連続してスポーツのビックイベン

  • 6
  • 0

4567: 魅せ方次第

少し前に小倉優子さんの受験のニュースをネ

  • 10
  • 0

4565: 社労士事務指定講習の添削結果

2月から始めた社労士事務指定講習。全60

  • 2
  • 0

4566: セミリタイア最高の1日

WBC日本代表が、劇的な逆転勝利!本当にシ

  • 12
  • 0

4564: 給与計算実務能力検定2級を受験

昨日は、給与計算実務能力検定2級を受験し

  • 6
  • 0

4563: WBCで日本が負けるとFIRE民的に困る

連日WBCの話題で持ち切りで、盛り上がりを

  • 15
  • 0

4562: 2023GWリゾバについて

今年も早いもので、あと1ヶ月半程でGW。GW

  • 15
  • 0

4561: 仙台でセミリタイアブロガーと会合

昨日、仙台でセミリタイアブロガーの方とお

  • 2
  • 0

4560: 人へのアドバイスはしないでおこうと思った事例

僕はブログもやってるぐらいですし、結構お

  • 35
  • 0

4558: 大阪視察旅行の食事と旅費

大阪旅行はあくまでも視察で行ってきたので

  • 7
  • 0

4557: 大阪視察を終えての候補地

大阪視察で10個の街を探索してきました。

  • 8
  • 0

4556: セミリタイア5周年 今の感情

3.12セミリタイアを達成した忘れられな

  • 7
  • 0

4555: 大阪視察②(塚本、十三、天王寺、堺)

本日は大阪視察の2回目。塚本、十三、天王

  • 10
  • 0

4554: 大阪視察①(森ノ宮、京橋、鶴見緑地、太子橋今市、天神橋筋六丁目、住之江公園)

一昨日まで3泊4日で、大阪視察旅行に行っ

  • 6
  • 0

4553: 【裁判傍聴記】大阪には逸材がおる

昨日まで次回移住先である大阪を視察しに行

  • 6
  • 0

4552: 大阪で新たに2人と会合

帰省・大阪旅行でお二人と会合と書きました

  • 2
  • 0

4551: ブログ収入がご臨終

最盛期は月6万円近くあったブログ収入です

  • 11
  • 0

4550: 帰省・大阪旅行でお二人と会合

現在、帰省・大阪旅行中なのですが、名古屋

  • 5
  • 0

4549: マイワールドを構築する

今回の帰省時に乗った仙台-名古屋間のフェ

  • 6
  • 0

4544: 労働市場の効率性を痛感

過去NO.1のバイトがピンチです・・・仕事

  • 3
  • 0

4548: おばあちゃんにセミリタイアを説明

今三重の実家に帰省中ですが、近所に住むお

  • 13
  • 0

4545: 帰省in2023

セミリタイア後、年1回の恒例行事となって

  • 4
  • 0

4547: 今年やるべき100のリストの達成状況(2023年2月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 0
  • 0

4546: 資産状況(2023年2月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 9
  • 0

4543: 収支(2023年2月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 2
  • 0

4542: 広島がアツい!

全国移住行脚の途中なので、僕は日本全国の

  • 8
  • 0

4541: 昭和のセミリタイアってどんな感じ?

いつの時代でも、社会不適合者はいたはずで

  • 15
  • 0

4539: コールセンターのバイトを語る

セミリタイア後にバイトをやり始めたのです

  • 11
  • 0

4540: 人との距離感

仙台に来て、とあることをきっかけに人と知

  • 11
  • 0

4538: 大阪視察旅行の予定

帰省&大阪視察旅行が決定と書いていました

  • 8
  • 0

4537: 適正な自己評価の難しさと重要さ

ブログコメントの中の一部で、以下のような

  • 13
  • 0

4536: 『コスパで考える学歴攻略法』(藤沢 数希 著)の読書感想文

気になっていた以下の本を買って読んでみま

  • 6
  • 0

4535: Q&A(新NISAはセミリタイアラーにとって旨味はないのか?)

先日のブログ記事「新NISAの活用法をちょっ

  • 5
  • 0

4534: サラリーマンはスゴ過ぎる

今月から始めた社労士事務指定講習ですが、

  • 5
  • 0

4533: 人は目標設定が9割

最近書店に行くと、人は◯◯が9割って本が多

  • 12
  • 0

4532: 安アパートの限界

東北・仙台の冬は厳しく、この時期最高気温

  • 17
  • 0

4530: 新NISAの活用法をちょっと検討

来年から始まる新NISA。年間投資枠は360

  • 16
  • 0

4529: バレンタインのチョコを貰う

昨日2月14日は予定が合ったので、彼女と

  • 11
  • 0

4528: 仙台探訪記㉘

仙台探訪記の28回目。コロナ感染で活動が

  • 0
  • 0

4527: バカが批判されているが、バカの1つもできないようじゃダメなのも事実

スシローペロペロ事件が発端となり、迷惑動

  • 13
  • 0

4526: バイト中の内職を始めた

先週の記事過去NO.1のバイトで書きました

  • 12
  • 0

4525: セミリタイア前後では全く別のゲームをプレイすることになる

セミリタイアして5年が過ぎようとしていま

  • 4
  • 0

4524: 花巻温泉旅行(2日目・決算)

本日は旅行記の2日目。ホテルの布団で目覚

  • 10
  • 0

4523: 花巻温泉旅行(1日目)

2月7日(火)・8日(水)の日程で、1泊

  • 3
  • 0

4522: 『限りある時間の使い方』(オリバー・バークマン 著)の読書感想文

気になっていた本を購入して読んでみました

  • 5
  • 0

4521: 過去NO.1のバイト

1月20日の記事で、バイトがボーナスタイ

  • 11
  • 0

4520: 「分からないことは聞け」と言われるけど、聞いても分からないんですが・・・

バイトの全体周知の時に、管理者がこんなこ

  • 11
  • 0

4519: 社労士事務指定講習を始めた

1月下旬に社労士事務指定講習の教材が届き

  • 8
  • 0

4518: 冷凍餃子のレベルが高い

先日、生まれて初めて冷凍餃子なるものを買

  • 13
  • 0

4517: セミリタイア適正検査合格のためのポイント

確定申告時期に入り、バイト先から源泉徴収

  • 15
  • 0

4516: 新型コロナの後遺症の現状

コロナの後遺症になってしまったのは以前報

  • 9
  • 0

4515: 今年やるべき100のリストの達成状況(2023年1月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 0
  • 0

4514: 資産状況(2023年1月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 4
  • 0

4513: 収支(2023年1月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 19
  • 0

4512: 靴下の結論

かなり前ですが、「いい靴下を教えてくださ

  • 5
  • 0

4511: 社労士事務指定講習の教材が届く

昨日、社労士事務指定講習の教材が届きまし

  • 7
  • 0

4510: サラリーマンは特に守られてはいない

サラリーマンは守られている。ちょくちょく

  • 6
  • 0

4509: 恐怖の請求が来た・・・

ここ数日で恐怖の請求書が2通来ました・・

  • 12
  • 0

4508: 新型コロナの後遺症

1月9日に発症した新型コロナ。2週間超が

  • 8
  • 0

4507: 【実例紹介】仕事が上手くいかなくてもハッピーリタイアメントは可能

従来のセミリタイアは、充実の職業人生を送

  • 12
  • 0

4506: 投資は1人でやるもの

TKO・木本さんの投資トラブルのニュースが

  • 4
  • 0

4505: コロナ感染後のコメントから考える誹謗中傷ルール

ご報告の通りコロナに感染してしまい、基準

  • 23
  • 0

4504: 治らん

コロナから復帰して、バイトやジムなど普段

  • 24
  • 0

4503: バイトがボーナスタイムに突入

9月から就労収入の主軸になっているコール

  • 4
  • 0

4502: 大学入試がエグいぐらい難しくなっている

僕がコロナで苦しんでいる1月14日(土)

  • 7
  • 0

4501: 復帰

まだ体調不良(のど痛、鼻水、倦怠感、頭痛

  • 11
  • 0

4500: 一応復帰

コロナの療養期間が終わり、最低条件は満た

  • 11
  • 0

4499: 体調について

新型コロナに感染との記事を書いて以来、2

  • 9
  • 0

4498: 新型コロナに感染

新型コロナウイルスに感染してしまいました

  • 20
  • 0

4497: 会社相手に思いやりは一切持たないことにする

コロナが日本でも流行し始めた2020年3

  • 6
  • 0

4496: 竹駒神社へ初詣

昨日は竹駒神社へ初詣に行ってきました。仙

  • 5
  • 0

4494: 仕事は時給ではなく苦給で考える

1年間のバイトまとめin2022で発表した

  • 6
  • 0

4495: 給与計算実務能力検定の勉強を開始

次に取得予定の資格で書いたように、社労士

  • 4
  • 0

4493: 年間支出額が2倍になって感じたこと

2022年決算の報告の通り、昨年1年間の

  • 9
  • 0

4492: 帰省&大阪視察旅行が決定

毎年冬~春にしている帰省&周辺旅行ですが

  • 8
  • 0

4491: 仙台探訪記㉗

新年一発目の仙台探訪記。合計で27回目を

  • 1
  • 0

4490: 総合型スポーツクラブが安い

年末にジムについて、以下のツイートをしま

  • 11
  • 0

4489: FIRE・セミリタイアの精神面と生活面のハードルを超えるには?

昨年末に書いた記事「仕事は人を救う」に対

  • 3
  • 0

4487: 2023年予算

2023年の予算を作成しました。(収入)

  • 7
  • 0

4488: 2023年今年やるべき100のリスト

2023年の抱負として、やるべき100の

  • 8
  • 0

4486: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年12月)&総括

毎月2日は、やるべきリストの達成状況報告

  • 8
  • 0

4485: 資産状況(2022年12月)

あけましておめでとうございます!今年もよ

  • 6
  • 0

4484: 2022年決算

今年最後の記事は、2022年の決算です。

  • 11
  • 0

4483: 収支(2022年12月)

月末に発表している収支ですが、明日は年間

  • 3
  • 0

4482: 今年の振り返り(2022年10大ニュース 5~1位)

2022年10大ニュース、5~1位です。

  • 6
  • 0

4481: 今年の振り返り(2022年10大ニュース 10~6位)

例年通り、10大ニュースという形で、20

  • 2
  • 0

4480: 仕事は人を救う

僕はゴリゴリのセミリタイア推進派。多くの

  • 14
  • 0

4479: 日雇い派遣の現実

先日のブログ記事「1年間のバイトまとめin

  • 12
  • 0

4478: 物価高対策

物価高で値上げラッシュが続いています。ニ

  • 3
  • 0

4477: 1年間のバイトまとめin2022

先日最後の給与が入って、今年のバイトデー

  • 13
  • 0

4476: 仙台探訪記㉖

仙台探訪記は26回目。おそらく年内最後に

  • 2
  • 0

4475: 制服プレイ

普段彼女と会うのは、彼女の仕事が休みの日

  • 11
  • 0

4474: 次に取得予定の資格

2月からの社労士事務指定講習、修了後の来

  • 1
  • 0

4473: 【5万円GET】緊急支援給付金が入金

11月18日に届き、同日中に郵送した緊急

  • 10
  • 0

4472: 空気清浄機を使い始めた

以前のブログで、自宅快適化のために空気清

  • 8
  • 0

4471: バイト先で心配な子がいる

9月から定期的に行っているコールセンター

  • 11
  • 0

4470: No.1キムチ

僕はキム・ヨンギュ(김 용규)などと名乗

  • 6
  • 0

4469: Q&A(新NISAはどう活用する?)

こんな質問をいただきました。岸田NISAで今

  • 2
  • 0

4468: さらなる自宅快適化に貪欲

仙台にも冬が到来しました。連日のように最

  • 8
  • 0

4467: 桶理論をご存知ですか?

桶理論をご存知でしょうか?冒頭イラストの

  • 10
  • 0

4466: 南三陸旅行記(2日目・決算)

南三陸町旅行の2日目。起床して、朝食の前

  • 5
  • 0

4465: 南三陸旅行記(1日目)

日・月で南三陸町へ1泊2日の旅行に行って

  • 1
  • 0

4464: 議論はしない

特にネット上で議論が活発にされている印象

  • 9
  • 0

4463: 労働Q&A

1月からの社労士事務指定講習に向けて、試

  • 2
  • 0

4462: 好きな東野圭吾作品BEST5

数年前から東野圭吾作品にハマって、かなり

  • 4
  • 0

3385: 紳助さんの暇の考え方に共感

セミリタイア後の問題の1つが暇ですが、こ

  • 0
  • 0

4461: バイト飯復活

W杯も実質的に閉幕してしまったので、約2

  • 4
  • 0

4460: 仕事が上手くいかないのは自己責任

仕事が上手くいってない人は多いと思います

  • 15
  • 0

4457: 家の近くにあると面白いかもしれない施設

今後の移住先選定や純粋な趣味目的もあり、

  • 8
  • 0

4459: FIREブームの末路

肌感覚ですが、昨年に比べて今年はFIREブー

  • 12
  • 0

4458: スポーツ観戦の格言”稲妻の輝く瞬間”

W杯でのスペイン戦の勝利はまさに歓喜。ゴ

  • 8
  • 0

4456: 仙台探訪記㉕

仙台探訪記は25回目を迎えました。■パン

  • 5
  • 0

4455: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年11月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 1
  • 0

4454: 資産状況(2022年11月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 9
  • 0

4453: 収支(2022年11月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 11
  • 0

4452: セミリタイア=スローライフではない

セミリタイア=スローライフのイメージがな

  • 12
  • 0

4451: Q&A(どうやって客観性を保つか?)

昨日の記事に対して、以下のコメントをいた

  • 12
  • 0

4450: コミュ力と孤独耐性の関係

1ヶ月ほど前に「コミュ障が治ったかもしれ

  • 12
  • 0

4448: 2023年の旅行計画

2022年も残り1ヶ月。この期間にやる大

  • 7
  • 0

4446: 趣味にしないと損レベルで勉強環境が整っている

2月からの事務指定講習に向けて、ちょこち

  • 2
  • 0

4447: ライフスタイル構築力を高めるにはどうすればいいか?

セミリタイアしてみると分かりますが、その

  • 4
  • 0

4445: 事業所得が欲しい

いい派遣会社に登録できたこともあり、今年

  • 9
  • 0

4444: 降格した

立身出世を果たした僕ですが、降格してしま

  • 12
  • 0

4443: いよいよW杯が開幕

4年に1度のW杯が開幕しました。リアルタ

  • 12
  • 0

4442: 高級焼肉の自炊はコスパがいい

先日お高い肉を買ってまいりました。近所の

  • 13
  • 0

4440: 出世後のバイト

出世したと書いていました。決して替えのき

  • 16
  • 0

4441: 【5万円GET】緊急支援給付金の案内が届いた

住民税非課税世帯への5万円給付ですが、仙

  • 14
  • 0

4439: 出世した

最近主にやっているコールセンターの日雇い

  • 11
  • 0

4438: 社労士の事務指定講習に申し込み

11月11日~社労士の事務指定講習の申込

  • 3
  • 0

4437: 60代のセミリタイアはヤバい

現在はセミリタイア生活なので、バイトが貴

  • 6
  • 0

4436: 最近の運動事情と課題

僕は、社会人になってから、筋トレやジョギ

  • 8
  • 0

4435: 【秒で終わる】節電ポイントが簡単過ぎてやらなきゃ損レベル

「新電力を辞めました」で、電気代激増を危

  • 8
  • 0

4434: クソコメントを受け流しても止むことはなかった

年初に、クソコメントへの対応(決定版)と

  • 24
  • 0

4433: 松島でライトアップされた紅葉観賞

ワクチンの副作用から復活したので、昨日は

  • 7
  • 0

4432: ワクチン4回目接種(オミクロン株BA.4-5対応)

月曜日にワクチンの4回目を接種してきまし

  • 13
  • 0

4431: むちゃくちゃ家が好き

2022年今年やるべき100のリストの6

  • 11
  • 0

4430: Q&A(FIRE民は、各種サービスにただ乗りしており、社会の荷物だへの意見)

先日のブログ記事「”FIRE卒業”についての考

  • 17
  • 0

4429: 高級財布をお買い上げ

タイトル通り、高級財布を買ってみました。

  • 10
  • 0

4428: 実質◯◯円に違和感

全国旅行支援が盛り上がっています。ニュー

  • 10
  • 0

4427: ”FIRE卒業”についての考察

FIRE卒業とのワードがTwitterでトレンドに

  • 21
  • 0

4426: 鳴子温泉で紅葉観賞

11月1・2日で宮城県・鳴子温泉に紅葉を

  • 10
  • 0

4425: 2023年バイト計画 日雇い1本を検討

11月になり、今年も残すところ2ヶ月。毎

  • 7
  • 0

4424: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年10月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 0
  • 0

4423: 資産状況(2022年10月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 6
  • 0

4422: 収支(2022年10月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 11
  • 0

4421: 頭の良さよりも知識

年金の納付期間延長がプチ炎上しています。

  • 9
  • 0

4420: 下っ端がしっくり来る

セミリタイア後は日雇いバイトを中心にして

  • 11
  • 0

4419: 仙台駅周辺を案内

昨日は1度旅行先でお会いした方が仙台に来

  • 1
  • 0

4418: みちのくの杜河畔公園へ小旅行

昨日は、みちのくの杜河畔公園へ小旅行して

  • 0
  • 0

4417: 仙台探訪記㉔

今月2回目、通算24回目の仙台探訪記を書

  • 0
  • 0

4416: コミュ障が治ったかもしれない

これまでのブログの中で、数百回は自分はコ

  • 9
  • 0

4415: 『生まれが9割の世界をどう生きるか』(安藤寿康 著)の読書感想文

ちょっと前から気になっていた以下の本を購

  • 2
  • 0

4414: 女子大生がFIREを知っていた

昨日の記事でも少し書きましたが、今やって

  • 7
  • 0

4413: 空気の読めない人

9月にやったコールセンター。最近はこのバ

  • 9
  • 0

4412: 大阪移住 堺という選択肢

残り2年を切った大阪移住。気になる街を数

  • 11
  • 0

4411: マニアックな興奮ポイント

少し前のニュースで、レインコートを繰り返

  • 2
  • 0

4410: 国民年金の納付期間延長は朗報

国民年金の納付期間を、現在の40年から4

  • 16
  • 0

4409: 改めて感じるセミリタイアの偉大さ

最近改めて、セミリタイアを達成することの

  • 6
  • 0

4408: セミリタイア志望者ブロガーの方とお茶

昨日はセミリタイア志望者のブロガーのお方

  • 8
  • 0

4407: 社労士試験の合格証書が届く

社労士試験の合格はお伝えした通りですが、

  • 14
  • 0

4406: 【無念の落選】FIRE特集のテレビ番組に出演できず

昨夜HNKの『ねほりんぱほりん』と言う番組

  • 14
  • 0

4405: セミリタイア後の楽しみに過度の期待は禁物?

セミリタイア・FIREを達成したら、「あんな

  • 5
  • 0

4404: 仙台探訪記㉓

時間・気候・金銭的ゆとり、全てにおいてベ

  • 2
  • 0

4403: プロ節約家

先週は県民割を使い、僕的にはリッチな旅行

  • 12
  • 0

4402: 新電力を辞めました

電気料金削減のために、2019年1月に新

  • 4
  • 0

4401: 初体験バイト(巡回員)をやってきた

巡回員と言う初めてのバイトを経験してきま

  • 5
  • 0

4400: 尾瀬旅行記(4日目・決算)

尾瀬旅行記の最終回です。■4日目最終日は

  • 2
  • 0

4399: 尾瀬旅行記(2・3日目)

尾瀬旅行記の2・3日目です。■2日目2日

  • 3
  • 0

4398: 尾瀬旅行記(1日目)

日曜日~水曜日の3泊4日の日程で、尾瀬を

  • 0
  • 0

4397: 社労士登録への流れを確認

お陰様で、苦節1年半で社労士試験に合格す

  • 18
  • 0

4396: 社労士試験の合格発表

本日は、社労士試験の合格発表がありました

  • 28
  • 0

4394: 自由の条件

僕は自由であることをめちゃくちゃ重視して

  • 8
  • 0

4395: Q&A(月10万円の節約生活の継続はきつくないですか?)

「資産状況(2022年9月)」の記事に対

  • 0
  • 0

4393: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年9月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 4
  • 0

4392: 資産状況(2022年9月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 12
  • 0

4391: 収支(2022年9月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 7
  • 0

4390: 仙台探訪記㉒

気候、お金、時間の全てにおいて条件が揃っ

  • 4
  • 0

4389: 待機案件はそう甘くなかった

日雇いバイトの待機案件が時給1万円以上と

  • 3
  • 0

4388: 10月の旅行は尾瀬

予算が余っているので、プロ野球CSの始まる

  • 2
  • 0

4386: 思考のミニマリストを目指す

数年前にミニマリストが流行して、僕も感銘

  • 8
  • 0

4387: Q&A(セミリタイア達成したんだから仕事のことなんか一切考えないほうがいい?)

昨日のブログ記事に対して、以下のようなコ

  • 8
  • 0

4384: 仕事のロマンを完全に捨て去るのは難しい

僕は能力・性格的に、仕事で上手くいくこと

  • 8
  • 0

4385: 時給1万円超の超高時給バイトをやってきた

釣りタイトルっぽいですが、嘘ではありませ

  • 11
  • 0

4383: ”タイパ”をご存知ですか?

昨日ニュースを見ていると、”タイパ”と言う

  • 5
  • 0

4382: 今後のセミリタイア生活のモデルとなる1日

今日は朝から外出してきました。8時過ぎに

  • 8
  • 0

4381: なぜ社会人2年目でインデックス投資を始めることができたのか?

僕は社会人2年目の6月ぐらいから、インデ

  • 9
  • 0

4380: 全国の家賃を調査してみた

旅行等で感じることですが、地方って決して

  • 7
  • 0

4379: 1週間で3度の会食

コミュ障+縁もゆかりも無い土地で暮らして

  • 5
  • 0

4378: ゴールドカードも無事更新

5年ほど前にゴールドカードを作成しました

  • 8
  • 0

4377: Amazon Primeに登録

社労士試験も終わり時間的ゆとりができたの

  • 0
  • 0

4376: 海外旅行について

僕は海外旅行も好きで、セミリタイア後、コ

  • 13
  • 0

4375: 札幌生活での心残り

3年超の札幌生活。なるべく多くのことを経

  • 3
  • 0

4373: 仙台探訪記㉑

21回目の仙台探訪記です。■海鮮北海道か

  • 6
  • 0

4374: いかに自分がホワイトな職場で働いていたか

昨今の労働環境は結構厳しいみたい。その状

  • 17
  • 0

4372: 東北日本海旅行(5日目・決算)

旅行記は最終回。5日目と決算をまとめます

  • 7
  • 0

4371: 東北日本海旅行(3・4日目)

旅行記の3・4日目を書いていきます。■3

  • 8
  • 0

4369: 東北日本海旅行(1・2日目)

本日まで4泊5日で、東北の日本海側を中心

  • 8
  • 0

4368: 友達がいなければセミリタイアできる?

今年は月1ペースで旅行して、外食もぼちぼ

  • 8
  • 0

4370: え?またお金貰えるの?何に使おう?

ニュースが飛び込んできました。住民税の非

  • 15
  • 0

4367: 仙台移住1年 街を消費する

昨年の9月2日に札幌の家を退去して、9月

  • 5
  • 0

4366: 勉強がない日々

先週日曜日に試験が終わって、勉強のない日

  • 5
  • 0

4365: 1年以上ぶりのコールセンター

社労士試験も終わり、バイトを本格稼働させ

  • 4
  • 0

4364: ブログ読者の方とランチ

ブログを読んでくださっているいーぴん様(

  • 4
  • 0

4363: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年8月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 2
  • 0

4362: 資産状況(2022年8月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 6
  • 0

4361: 収支(2022年8月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 8
  • 0

4360: 2年間の社労士試験での費用

昨日の記事では社労士試験の結果を書きまし

  • 9
  • 0

4359: 社労士試験結果in2022

昨日は仙台の東北学院大学で、社労士試験を

  • 24
  • 0

4351: 高級マンションってどの程度快適なの?

次の移住予定である大阪について、「大阪家

  • 7
  • 0

4357: いよいよ明日が社労士試験本番

いよいよ明日は本番行為です。思えば、1年

  • 9
  • 0

4358: 経済的自立にそこまでの価値があるのか?

FIREは、Financial Independence(経済的自

  • 11
  • 0

4356: セミリタイアして4年半飲み会に1回も行ってないけど大丈夫ですよね?

2018年3月にセミリタイアして4年半が

  • 10
  • 0

4355: 脇から見えるインナーに注目

夏なので、女性がノースリーブを着ています

  • 12
  • 0

4354: 敗れた下関国際も素晴らしい

昨日のブログ記事では、仙台育園の甲子園優

  • 11
  • 0

4353: 地方の素晴らしさ

仙台育英が甲子園優勝。100年以上前の第

  • 16
  • 0

4352: 去年出演したアベプラのFIRE特集が取り上げてられていた

昨年4月にABEMA Prime(変わる報道番組#ア

  • 6
  • 0

4350: 仙台探訪記⑳

仙台探訪記の20回目。勉強と甲子園観戦に

  • 2
  • 0

4348: セミリタイアで増える支出、減る支出

セミリタイアを目指すにあたり、退職後の支

  • 8
  • 0

4349: 美味い焼き芋を簡単に作る方法

暑い夏にそぐわない内容で申し訳ありません

  • 7
  • 0

4347: Q&A(低資産FIREについてはどう思うか?)

以下の質問をいただきました。最近流行りの

  • 26
  • 0

4346: 仕事で受けると嫌な指示

公務員して働いていた時はヒラ職員で、今も

  • 9
  • 0

4345: セミリタイアに失敗とかあり得るの?

自分自身セミリタイアする時に、周囲から諭

  • 21
  • 0

4344: 試験が終わったらやりたいこと

社労士試験の本番が、2週間後8月28日(

  • 6
  • 0

4342: 仙台の夏

真夏です。今年の夏は全国的に猛暑。仙台も

  • 1
  • 0

4343: ネット上でもキャラって変えられないものですね・・・

ブログを始めた10年半前、超ダメ公務員と

  • 8
  • 0

4341: 多数派を選べば、少数派の優秀者になることができる

社労士試験の情報収集のためにフォローして

  • 13
  • 0

4340: 仙台探訪記⑲(七夕まつり)

土~月の3日間、仙台七夕まつりが開催され

  • 0
  • 0

4339: 社労士模試(2回目)の成績

7月末に受けた社労士模試(2回目)の結果

  • 4
  • 0

4338: 宿泊ありのバイトやってみた

土日で宿泊ありバイトをやってきました。内

  • 11
  • 0

4337: 山形花笠まつりを見に行ってきた

金曜日は、山形の花笠まつりを見に行ってき

  • 5
  • 0

4334: 夏のリゾバについて

今年のGWを含め、過去3回やっているリゾバ

  • 5
  • 0

4328: どうした!?宮城

前にニュースを見ていたら、小中学生の全国

  • 5
  • 0

4336: フルーツを充実させている

今年は月の食費予算が15,000円ですが

  • 10
  • 0

4335: Q&A(45歳過ぎてバイトしてたら変な感じになるか?)

タカシ様から、以下のようなコメントをいた

  • 11
  • 0

4332: 社労士模試を受験(2回目)

社労士模試1回目に続き、2回目にしてラス

  • 8
  • 0

4333: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年7月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 0
  • 0

4331: 資産状況(2022年7月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 8
  • 0

4330: 収支(2022年7月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 3
  • 0

4329: 社労士模試(1回目)の成績

2週間前に受けたTACの社労士模試の結果が

  • 3
  • 0

4327: 仙台移住は2年か?3年か?

仙台に住んで1年も経っていませんが、日々

  • 17
  • 0

4326: 石巻旅行・高校野球観戦記(2日目・決算)

石巻旅行の2日目。朝起きて窓を開けると、

  • 5
  • 0

4325: 石巻旅行・高校野球観戦記(1日目)

昨日・今日で石巻を旅行してきました。高校

  • 0
  • 0

4324: 失業手当がモヤモヤする

勉強している社労士試験の主要科目に、雇用

  • 7
  • 0

4323: 睡眠は難しい

30前ぐらいからでしょうか?睡眠が上手く

  • 17
  • 0

4322: 仕事できる人、投資で失敗しがち

TKOの木本さんが、投資トラブルを抱えて事

  • 24
  • 0

4321: また美味いカレーを見つけた

以前「カレーの結論」との記事を書きました

  • 9
  • 0

4320: WITHコロナ生活が何の問題もなくなってきた

最近全国的にコロナが激増しています。感染

  • 4
  • 0

4319: 無職最高の感情は長持ちする?

獲得した時は心躍った物や環境、しばらくす

  • 5
  • 0

4318: バイトで1ミリの裁量もない男

いつもやっている施設の受付バイトでの一幕

  • 8
  • 0

4317: 苦労はしたくないが、努力はしたい

日曜日に受けた模試の会場。他の受験生を見

  • 12
  • 0

4316: 社労士模試を受験(1回目)

昨日は、社労士試験の模試を受けてきました

  • 8
  • 0

4315: 安倍元総理のスピーチが素晴らしい(失敗からの挑戦)

安倍元総理の近畿大学卒業式でのスピーチが

  • 16
  • 0

4314: セミリタイアで頭がおかしくならないために

悲惨な蛮行を犯した容疑者の属性。・40代

  • 14
  • 0

4312: 景気変動と収支のバランスを考える

今年に入ってから、株価が低迷しています。

  • 6
  • 0

4313: 傾聴に値するFIRE批判の条件

FIREが広まるにつれ、批判もよく目にするよ

  • 8
  • 0

4311: Q&A(役所に情報を出すことのデメリットは?)&金村圭介セレクション動画

先日のブログ記事「マイナポイントが拍子抜

  • 8
  • 0

4310: 思考で物事を改善させようとしない

山上容疑者の犯行によって、宗教の問題がク

  • 2
  • 0

4309: 貯金は最強の既得権益

「5,000万円あると全然お金が減らない

  • 13
  • 0

4306: 地球温暖化で那覇に注目している

6月下旬から猛暑日連発で、地球温暖化をモ

  • 6
  • 0

4308: 仙台探訪記⑱

仙台に移住して10ヶ月を経過を経過しまし

  • 4
  • 0

4307: 高校での金融教育について

今年4月から、高校の家庭科の中で、金融教

  • 8
  • 0

4305: マイナポイントが拍子抜けするほど簡単

6月末から始まって、話題になっているマイ

  • 13
  • 0

4304: 『いつも「時間がない」あなたに 欠乏の行動経済学』(センディル・ムッライナタン)の読書感想文

勉強に時間を費やしており、読書はほとんど

  • 0
  • 0

4303: 父親の金にうるさいエピソード

僕が節約家になったのは、完全に家族の影響

  • 19
  • 0

4302: 宮城蔵王旅行(2日目・決算)

本日は宮城蔵王旅行の2日目。朝窓を開ける

  • 9
  • 0

4301: 宮城蔵王旅行(1日目)

金土で蔵王に行ってきました。蔵王は宮城と

  • 4
  • 0

4300: すぐに女の子に惚れてしまう

節税対策で入った明治安田生命から手紙が届

  • 21
  • 0

4299: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年6月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 4
  • 0

4298: 資産状況(2022年6月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 2
  • 0

4297: 収支(2022年6月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 6
  • 0

4296: 塩竈旅行記

最近勉強ばかりしていて、気がついたら6月

  • 5
  • 0

4295: 5,000万円あると全然お金が減らない

僕は総資産4,200万円でセミリタイアし

  • 23
  • 0

4294: キモいオッサンになったほうがいいんだろうなぁ

今月楽天生命パークに、野球観戦に行った時

  • 14
  • 0

4293: 金銭感覚のいびつを解消していく

先日テレビを見ていたら、伊集院光さんが三

  • 1
  • 0

4292: 社労士試験勉強の進捗状況(過去問に挑戦Part2)

8月28日(日)の社労士試験本番まで、残

  • 4
  • 0

4291: 無印良品のTシャツがいい感じ

仙台駅周辺に、無印良品が2店舗あります。

  • 7
  • 0

4290: 節約税

僕は両親の影響もあり、自分の意思でお金を

  • 7
  • 0

4289: 令和4年度セミリタイア適性検査結果

昨日、仙台市から国保(国民健康保険)の保

  • 14
  • 0

4288: 働き方改革はセミリタイアの魅力を下げるのか?

NTTが、社員の勤務場所を原則自宅にする制

  • 8
  • 0

4287: セミリタイア達成者の共通点

ありがたいことに、ブログきっかけで多くの

  • 16
  • 0

4286: バカ・情弱はそこまで搾取されない

知的社会・情報化社会において、バカや情弱

  • 6
  • 0

4285: 夏の予定in2022

東北も梅雨入りして、雨や曇りの日が続いて

  • 3
  • 0

4284: 2年ぶりのデータ入力バイト

3月から継続的にやっている施設受付のバイ

  • 8
  • 0

4283: 移住の課題 生活再建期間について

僕はセミリタイア生活の柱に、移住を据えて

  • 9
  • 0

4280: 神戸が素晴らしい めっちゃ住みたい

関西移住について、大阪4年で考えていまし

  • 13
  • 0

4281: 仙台探訪記⑰

仙台は北日本なので、梅雨のない札幌とはい

  • 5
  • 0

4282: ち○この結論

セミリタイアして、4年ぐらい日常的にジム

  • 16
  • 0

4279: 自分の気持ちに正直になりすぎない

5月に6.5万円で自転車、今月は15万円

  • 7
  • 0

4278: 人生のどのタイミングで、最もお金を使うのがいいのか?

人生のどのタイミングで、最もお金を使うの

  • 12
  • 0

4277: 新しいテレビをお買い上げ

約1ヶ月前に、黒字解消に向けての一手で計

  • 11
  • 0

4276: まともになれるチャンスがあるっぽいけど、どうする?

昨日のブログ記事で、「社労士試験に合格す

  • 15
  • 0

4275: まともになれるチャンスがまだ残されている

雨が続き、仙台探訪もままらないので、社労

  • 14
  • 0

4274: 福岡VS札幌VS仙台

昨年9月から仙台に住み始めて、早9ヶ月。

  • 6
  • 0

4272: 2回ダメなら自分が悪い

日頃から、適性がない事柄や環境は、できる

  • 5
  • 0

4271: 式典運営バイト

先日、式典運営バイトをやってきました。イ

  • 3
  • 0

4270: 放浪生活はありか?

全国色々な街に住み、新鮮な気持ちで過ごし

  • 10
  • 0

4269: ラテマネーについての考察

収支に余裕があるので、少しお金を使って生

  • 14
  • 0

4268: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年5月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 8
  • 0

4267: 資産状況(2022年5月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 7
  • 0

4266: 収支(2022.5)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 5
  • 0

4265: 仙台探訪記⑯(ユアテックスタジアム&カレーは飲み物論争)

先日まで仙台では、ベガルタ仙台・ユアテッ

  • 4
  • 0

4264: 最近よく買う食材

食費に多少お金を使えるようになったことも

  • 5
  • 0

4263: 社労士試験勉強の進捗状況(過去問に挑戦)

2月から再開している社労士試験の勉強。8

  • 1
  • 0

4262: 関西移住の新案

リゾバに行っていた時に、同じ職種・寮で神

  • 7
  • 0

4260: 仙台探訪記⑮

仙台探訪記は15回目。移住9ヶ月で15回

  • 0
  • 0

4261: Q&A(セミリタイアのベストタイミングはいつだったか?)

コメントで、名無し様より以下の質問をいた

  • 8
  • 0

4259: 誕生日祝にフレンチ

今月に誕生日を迎えて、37歳になりました

  • 10
  • 0

4258: セミリタイア後の点数を上げるために

昨日の記事では、①仕事&教養 ②資産 ③IT

  • 5
  • 0

4257: セミリタイアのこれまでを自己採点

セミリタイアして4年超が経ちました。めっ

  • 13
  • 0

4256: お金で不幸は避けられるのか?

お金があっても幸福になれるとは限らないが

  • 4
  • 0

4255: 投資の結論

社会人2年目で投資を始めて、早13年。元

  • 8
  • 0

3965: 僕はどういう仕事を選べばよかったのか?

僕は職業選択を派手にミスってしまったばか

  • 19
  • 0

4254: 個室カプセルホテルの体験談

先日のいわき旅行の際、初めて個室タイプの

  • 10
  • 0

4253: まだ自分の中で見栄がある

ようやくワクチン接種後の体調が、ほぼ元通

  • 14
  • 0

4252: ちょっと体調回復

ワクチン3回目での予想以上の体調不良。今

  • 5
  • 0

4251: ワクチン接種3回目 しんどい・・・

金曜日の16時にワクチンの3回目接種を受

  • 6
  • 0

4250: お金が人を変えてしまった事例

以前も記事にした山口・阿武町で給付金4,

  • 6
  • 0

4249: 自転車GET

4月上旬に新しい自転車を注文して店舗で受

  • 13
  • 0

4248: リゾバ(決算)

GW短期の伊豆リゾバに関して、記事を書いて

  • 4
  • 0

4247: リゾバ帰りにいわき旅行

8日(日)まで伊豆でリゾバをやっていまし

  • 3
  • 0

4246: リゾバ(トラブル編)

昨日まで伊豆でやっていたGWの短期リゾバ。

  • 7
  • 0

4245: リゾバ(終了)

GW短期で伊豆まで来たリゾバ。前回記事で2

  • 6
  • 0

4244: 仕事マジ怖い

ウクライナや知床遊覧船、山梨の行方不明の

  • 17
  • 0

4243: リゾバの休みで小旅行

昨日はリゾバが休み。せっかく伊豆まで来て

  • 5
  • 0

4242: リゾバ(2~5日目)

GW短期でやっている伊豆のリゾバ。5連勤を

  • 16
  • 0

4241: 初めてリアルでFIRE民に会う

現在リゾバに来ています。他にも多くのGW短

  • 10
  • 0

4240: 黒字解消に向けての一手

収支(2022.4)でも発表していました

  • 17
  • 0

4234: ガチ節約はコスパがいい

収支赤字化計画を断行中なので、以前に比べ

  • 12
  • 0

4239: リゾバ(初日)

リゾバ(移動・入寮)に続き、1日仕事をや

  • 10
  • 0

4238: リゾバ(移動・入寮)

「GWリゾバin2022」、「2022年GWリ

  • 6
  • 0

4237: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年4月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 2
  • 0

4236: 資産状況(2022年4月)

4月末時点の資産を公開します。総資産は5

  • 4
  • 0

4235: 収支(2022.4)

いつも月末に報告している収支ですが、明日

  • 6
  • 0

4233: 社労士試験勉強の進捗状況(試験申し込み完了)

社労士試験の申込みが開始されました。期限

  • 2
  • 0

4232: 単発バイトでも出張に行ける

3月にいい派遣会社に登録できたので、単発

  • 5
  • 0

4231: 北上・角館の桜観賞ツアー(番外編)

昨日で桜観賞ツアーの記事は終えたのですが

  • 6
  • 0

4230: 北上・角館の桜観賞ツアー(角館・決算編)

桜観賞ツアーの2回目。秋田・角館に行って

  • 3
  • 0

4229: 北上・角館の桜観賞ツアー(北上編)

昨日まで岩手の北上、秋田の角館に2泊3日

  • 2
  • 0

4228: 安全人物に見られる特技を活かしたい

今旅行中ですが、今回もお馴染みのことがあ

  • 10
  • 0

4227: 旅行からの配当がだいぶ充実してきた

火曜日にTBSの『マツコの知らない世界』を

  • 5
  • 0

4226: セミリタイアブログを書く意味

セミリタイアには、十分な資金は言うまでも

  • 18
  • 0

4225: 仙台探訪記⑭

仙台も遅い春を迎え、少しずつ陽気も良くな

  • 0
  • 0

4224: 2022年GWリゾバの計画

この前のブログで、GWのリゾバが決まったと

  • 8
  • 0

4223: プライドが傷つくのはバイトよりも正社員

先日のブログ記事「バイト環境がいいので、

  • 11
  • 0

4222: カレーの結論

この1年超で、多くのカレールーを試しまし

  • 12
  • 0

4221: 社労士試験勉強の進捗状況(受験案内が公開)

どうも!浪人生です。2月から再挑戦してい

  • 3
  • 0

4220: バイト環境がいいので、もうちょいセミリタイアを推したい

フルタイム労働に耐えて、完全リタイアを目

  • 12
  • 0

4219: 一目千本桜を見てきた

宮城にも少し遅い春がやってきて、桜が満開

  • 4
  • 0

4218: 職場って独裁国家なんですか?

今、半沢直樹シリーズの最新刊を読んでいま

  • 12
  • 0

4217: GWリゾバin2022

札幌に住んでいた昨年のGWは、阿寒湖にリゾ

  • 14
  • 0

4216: 兵庫最強説

僕は旅行や移住が好きで、その関係で日本各

  • 13
  • 0

4215: セミリタイアを検討する上で最も参考になる人

最近は、セミリタイア・FIRE関連の多くの情

  • 10
  • 0

4214: 新しい自転車を注文

新しい自転車を注文しました。今乗ってるの

  • 7
  • 0

4213: 可能な限り住み慣れない地域で、人生の最後を迎えたい

社労士のサブ科目で介護保険があるんですが

  • 20
  • 0

4212: 人の意見を聞くか?自分を信じるか?選択時の基準

人生は選択の連続で、その巧拙によって結果

  • 17
  • 0

4211: 帰省旅行記(5日目・決算)

旅行記の最終回は、5日目と決算です。■5

  • 7
  • 0

4210: 帰省旅行記(3・4日目)

今日は旅行記の3・4日目。■3日目 東京→

  • 1
  • 0

4209: 帰省旅行記(1・2日目)

三重の実家に帰省していたのですが、三重か

  • 6
  • 0

4208: あかん><女子高生が好きになってきた

ここだけの話、最近女子高生が「可愛いな~

  • 17
  • 0

4207: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年3月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 15
  • 0

4206: 資産状況(2022年3月)

収支公開が1日遅れたことに伴い、資産発表

  • 8
  • 0

4205: 収支(2022.3)

いつもは月末発表の収支ですが、昨晩旅行か

  • 7
  • 0

4204: 旅行経験in2022.3&今後の計画

約2年前に、旅行経験を可視化しました。4

  • 17
  • 0

4203: セミリタイアが合理的って言っちゃってますやん

人生を豊かにするキーワードとして、お金、

  • 18
  • 0

4202: 話が通じない側からの言い分

仕事がダメダメな人は「話が通じない」、「

  • 11
  • 0

4201: 実家セミリタイアの条件

一昨日まで4日ほど帰省しており、ほんの少

  • 9
  • 0

4200: セミリタイア志望者からアドバイスをいただくセミリタイア達成者

帰省中に、ブログ読者の方とお会いしてきま

  • 16
  • 0

4193: PCのウイルス対策を無料化

昨年12月に「PCのウイルス対策って必要?

  • 4
  • 0

4199: 36歳無職男性、おばあちゃんから30万円貰う

ただいま実家に帰省中です。そして1年ぶり

  • 27
  • 0

4198: 帰省in2022(2日目)

帰省旅行の2日目。寝たのか、寝てないのか

  • 3
  • 0

4197: 帰省in2022(1日目)

本日三重の実家に帰省しました。帰省の際の

  • 12
  • 0

4196: Q&A(公務員は適正がなかっただけで、自分にマッチした仕事を探したほうがいいのか?)

しげお様から、こんなコメントをいただきま

  • 15
  • 0

4195: 「非がないのに無闇に謝るな」or「とりあえず謝っておけ」 どっちが正解?

今月からやっている某施設での受付バイトで

  • 10
  • 0

4194: 仙台探訪記⑬

仙台探訪記は13回目。来月からの行動本格

  • 8
  • 0

4192: この1年間怒られてない

先日バイトをしていたら、隣で揉めていまし

  • 14
  • 0

4191: Q&A(家計赤字化計画してるのに何でそんなにバイト入れるの?)

元インデックス投資家様から、質問をいただ

  • 29
  • 0

4190: 社労士試験勉強の進捗状況(基礎問題集を終了)

2月から始めた社労士試験の勉強。テキスト

  • 8
  • 0

4189: Q&A(セミリタイアで住むならどこがいいか?)

774様から、以下の質問をいただきました

  • 13
  • 0

4188: バイトで金以外のメリット

仙台の日雇いバイトを確保できた旨を書いて

  • 20
  • 0

4187: ハイブリッド幸福

セミリタイアしてから、幸福を感じる頻度が

  • 20
  • 0

4186: 来週から帰省旅行

実家の三重のまん延も終了したので、来週か

  • 6
  • 0

4185: セミリタイア4周年 今の感情

3.12セミリタイアを達成した忘れられな

  • 6
  • 0

4184: 仙台探訪記⑫(好きな女子アナも発見)

仙台探訪記は12回目。少し暖かくなってき

  • 7
  • 0

4183: 買い物成功率50%って低すぎ?

最近の悩みと言うか、モヤモヤ。僕って、買

  • 17
  • 0

4182: 自分エビデンスこそが最強

僕はセミリタイアする時に、かなりの自信を

  • 17
  • 0

4181: 引きこもり娯楽が整う

セミリタイア達成直後に、こんな記事を書い

  • 13
  • 0

4180: 嬉しいメールをいただく

昨日こんなメールをいただきました。金村様

  • 19
  • 0

4179: 大阪市の分析 住むならどこか?

僕は全国移住をセミリタイア生活の核にして

  • 17
  • 0

4178: 「何も考えずに仕事してたほうが楽」ってマジですか?

何も考えずに仕事をしてたほうが楽なのに、

  • 20
  • 0

4177: 新たな日雇いバイトやってきた

「好きな時にシフト入り放題? めっちゃい

  • 15
  • 0

4176: 結局、日本って全然余裕なんでしょ?

日本が斜陽みたいな話を頻繁に耳にします。

  • 19
  • 0

4175: 松島旅行記

2月27・28日で、1泊2日の松島旅行に

  • 12
  • 0

4174: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年2月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 3
  • 0

4173: 資産状況(2022年2月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 13
  • 0

4172: 収支(2022年2月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 7
  • 0

4171: 楽天モバイルから突然の配給

1年半ほど前に、楽天モバイルのRakuten Mi

  • 6
  • 0

4170: 好きな時にシフト入り放題? めっちゃいい派遣会社に登録できたかもしれない

2月は北京オリンピック観戦に集中していて

  • 13
  • 0

4169: コミュ障は安心して移住できる

先日のブログ記事「次の移住先 京都も捨て

  • 13
  • 0

4168: マネープランの威力

2018年3月に退職して、フルでセミリタ

  • 8
  • 0

4166: 次の移住先 京都も捨てがたい

セミリタイア後、札幌→仙台ときた移住生活

  • 24
  • 0

4167: 社労士試験の勉強進捗(問題集に突入)

2月1日から再開した社労士試験の勉強。約

  • 11
  • 0

4165: Amazonギフトテロ第2弾

先日のブログ記事で、布団3点セット✕5個

  • 13
  • 0

4164: 求む ダメ人間のFIRE否定論

FIREが広まるについて、当然否定論も出てき

  • 17
  • 0

4163: 仙台探訪記⑪(定義山)

昨日は定義山(じょうぎさん)に行ってきま

  • 0
  • 0

4161: 投資の公平さが大好きだ

高梨沙羅ちゃんのスーツ規定違反ワリエワち

  • 5
  • 0

4162: 【誰が何の目的で?】Amazonギフトテロの被害に遭いました

先日宅急便のお兄ちゃんから電話が。「金村

  • 18
  • 0

4160: 2ヶ月間のレギュラーバイトの全給与

12・1月の2ヶ月やった書類チェックのレ

  • 12
  • 0

4159: 仙台探訪記⑩

仙台探訪記も節目の10回目を迎えました。

  • 2
  • 0

4158: セミリタイアのための資産形成法ポイント

僕は社会人10年で4,200万円貯めて、

  • 15
  • 0

4157: Q&A(安く自炊する方法は?)

昨日のブログ記事「やっぱり自炊が好き」に

  • 13
  • 0

4156: やっぱり自炊が好き

この1年ぐらい、以前に比べて外食の頻度を

  • 13
  • 0

4155: バレンタインin2022

昨日は彼女と家でオリンピックを見て過ごし

  • 20
  • 0

4154: 三流を知れ

よく「若いうちに一流を体験しておけ」と言

  • 9
  • 0

4153: 攻めの早期リタイアって難しいと思った出来事

一昨日、大迫傑さんが現役復帰するとのニュ

  • 4
  • 0

4151: 2022年版 収支に余裕があれば買いたいモノ、やりたいことリスト

1月の収支は、予算に比べてマイナスとなり

  • 11
  • 0

4152: 【10万円GET】臨時特別給付金の案内が届く

今日仙台市から、住民税非課税世帯に10万

  • 17
  • 0

4149: 『HEALTH RULES 病気のリスクを劇的に下げる健康習慣』(津川 友介)の読書感想文

ここ数日で、以下の本を読みました。HEALTH

  • 15
  • 0

4150: 社労士試験の勉強再開

社労士試験の勉強計画in2022に沿って、

  • 11
  • 0

4148: 高卒と大卒の生涯賃金の違いで勘違いしていたこと

「高卒と大卒では、こんなにも生涯賃金が違

  • 26
  • 0

4144: 短期レギュラーバイト(書類チェック)終了

12月1日から始まった短期レギュラーバイ

  • 2
  • 0

4147: 今年やるべき100のリストの達成状況(2022年1月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 6
  • 0

4146: 資産状況(2022年1月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 13
  • 0

4145: 収支(2022年1月)

月末なので恒例の収支報告です。(収入)予

  • 6
  • 0

4143: 北京オリンピックのスケジュールが無職向けな件

いよいよ今週金曜日・2月4日から北京オリ

  • 2
  • 0

4142: 【都市伝説?】働かないオジサンって実在するの?

働かないオジサンとのワードを聞くことがあ

  • 11
  • 0

4141: 仕事は大学受験の数学みたいに捉えるといい

仕事は捨てられるこれがブログで最も伝えた

  • 20
  • 0

4140: 山形蔵王旅行(2日目&旅費・総括)

蔵王旅行の2日目と決算編を書いていきます

  • 6
  • 0

4139: 山形蔵王旅行(1日目)

昨日まで1泊2日で山形蔵王に行ってきまし

  • 5
  • 0

4138: FIRE否定派の方に考慮いただきたいリスク

Googleのおすすめ記事で、内藤忍さんのブロ

  • 22
  • 0

4137: チーズの美味さを知った36歳

突然ですが、チーズって美味くないですか?

  • 4
  • 0

4136: 短期レギュラーバイト(書類チェック)8週目

12月1日から始まった短期レギュラーバイ

  • 12
  • 0

4135: 仙台探訪記⑨

移住5ヶ月弱で9回目の仙台探訪記。精力的

  • 13
  • 0

4134: セミリタイアの品格

僕はセミリタイアと言う特殊な生活スタイル

  • 6
  • 0

4132: ゼロで死ぬための収支計画

お正月に読んだ『DIE WITH ZERO 人生が豊

  • 13
  • 0

4133: 仙台探訪記⑧(冬の秋保温泉)

昨日は秋保温泉に行ってきました。2ヶ月前

  • 4
  • 0

4131: 都市生活の弊害か?

今やっているバイトが書類チェックで、住居

  • 6
  • 0

4130: 『スマホ脳』(アンデシュ・ハンセン 著)の読書感想文

ここ数年スマホ依存気味だと自覚しているの

  • 4
  • 0

4129: 短期レギュラーバイト(書類チェック)7週目

12月1日から始まった短期レギュラーバイ

  • 13
  • 0

4128: ブログ10周年

当ブログは、2012年1月15日に産声を

  • 21
  • 0

4127: 仙台の冬の感想

1月中旬になり、時は真冬。初めて住む東北

  • 5
  • 0

4126: 社労士試験の勉強計画in2022

社労士試験に再挑戦しますと宣言していまし

  • 7
  • 0

4124: バイトの応募基準を作る難しさ

2022年今年やるべき100のリストの1

  • 5
  • 0

4125: ナンを作ってみた

新しい自炊メニュー発掘の一貫として、ナン

  • 12
  • 0

4123: Q&A(ゼロで死ぬプランについて)

ゼロで死ぬプランについて、コメントでご質

  • 5
  • 0

4122: 短期レギュラーバイト(書類チェック)5・6週目

12月1日から始まった短期レギュラーバイ

  • 8
  • 0

4121: 仙台探訪記⑧

仙台探訪記は第8回目。寒いし、季節的に風

  • 11
  • 0

4120: ゼロで死ぬプラン

『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる

  • 13
  • 0

4119: 『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』 (ビル・パーキンス 著)の読書感想文

お正月休みを利用して、以下の本を読みまし

  • 7
  • 0

4117: クソコメントへの対応(決定版)

数ヶ月前から、クソコメント割合が増えてき

  • 17
  • 0

4113: 2022年予算

2022年も年間の予算を作成しました。(

  • 5
  • 0

4118: 池上さんのお正月特番に出演

本日テレビ出演させていただきました。直撃

  • 10
  • 0

4116: 2022年今年やるべき100のリスト

2022年の抱負として、やるべき100の

  • 11
  • 0

4115: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年12月)&総括

毎月2日は、やるべきリストの達成状況報告

  • 2
  • 0

4114: 資産状況(2021年12月)

あけましておめでとうございます!今年もよ

  • 8
  • 0

4112: 2021年決算

今年最後の記事は、2021年の決算です。

  • 11
  • 0

4111: 収支(2021年12月)

月末に発表している収支ですが、明日は年間

  • 2
  • 0

4109: 今年の振り返り(2021年10大ニュース 5~1位)

2021年10大ニュース、5~1位です。

  • 7
  • 0

4108: 今年の振り返り(2021年10大ニュース 10~6位)

例年通り、10大ニュースという形で、20

  • 9
  • 0

4110: 石原さとみと付き合う方法

石原さとみと付き合う方法を知りたくて、以

  • 14
  • 0

4105: 仙台探訪記⑦

冬が到来して名所に出かけることは少なくな

  • 2
  • 0

4107: 短期レギュラーバイト(書類チェック)4週目

12月1日から始まった短期レギュラーバイ

  • 6
  • 0

4102: 2022年の基礎支出

収支赤字、悪くてもトントンにすると強い決

  • 7
  • 0

4106: 気仙沼旅行記(2日目・旅費)

気仙沼旅行の2日目。スタートは三度の温泉

  • 10
  • 0

4104: 気仙沼旅行記(1日目)

予算消化の目的で、昨日まで1泊2日の気仙

  • 2
  • 0

4103: ニートよりのフリーターやけどクレジットカードの利用可能額が増額

JCBから1枚のはがきが届いていました。中

  • 4
  • 0

4101: 彼女との交際状況

コメントで何個か彼女とのことを書いてとあ

  • 27
  • 0

4100: 年間予定in2022年

2022年旅行計画に続き、来年の年間計画

  • 10
  • 0

4099: 短期レギュラーバイト(書類チェック)3週目

12月1日から始まった短期レギュラーバイ

  • 13
  • 0

4098: 収入が激減見込み・・・どうする?

セミリタイア界隈ではちょっとした騒動にな

  • 23
  • 0

4097: プデチゲ(부대찌개)作ってみた

せり鍋、牡蠣鍋に続き、鍋レシピを増やす企

  • 6
  • 0

4095: PCのウイルス対策って必要?

先日、PCのウイルス対策案内が届きました。

  • 8
  • 0

4096: Q&A(結婚してないと、親戚との集まりで居心地が悪いがどうしたら?)&金村圭介セレクション動画

Miyamoto様より、以下の質問をいただきまし

  • 14
  • 0

4093: 北海道グルメBEST14

仙台に移住してまだ3ヶ月ちょいなのに、北

  • 11
  • 0

4092: 社員食堂って行く意味ある?

今のバイト先に社員食堂があります。Aラン

  • 30
  • 0

4091: 短期レギュラーバイト(書類チェック)2週目

書類チェックの短期レギュラーバイト、2週

  • 5
  • 0

4087: 社労士試験に再挑戦します

態度を保留していた社労士試験についてです

  • 11
  • 0

4089: 「娯楽コンテンツは無料かサブスクで」という縛りを取っぱらう

今日は彼女と映画を見に行きました。見たの

  • 15
  • 0

4088: 移住じゃなくて、東京とかに住んで各地に少しずつ滞在すればよくない?

僕はセミリタイア生活の核に、全国各地を3

  • 14
  • 0

4086: 油断すると仙台に住んでいることを忘れそうになる

仙台に引っ越して3ヶ月が過ぎました。快適

  • 19
  • 0

4085: 牡蠣鍋を作ってみた

鍋の美味しい季節になってきました。しかも

  • 3
  • 0

4084: 暴落時こそセミリタイアの真価が問われる

ブログ初回の投稿をしてから10年弱。当時

  • 8
  • 0

4082: 短期レギュラーバイト(書類チェック)1週目

先週から書類チェックの短期レギュラーバイ

  • 4
  • 0

4083: 『Phantom』 (羽田圭介 著)の読書感想文

約1年ぶりの読書感想文です。8月下旬まで

  • 9
  • 0

4081: 肩書で得することってある?

公務員を辞めたことについて、「地位を捨て

  • 10
  • 0

4078: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年11月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 4
  • 0

4080: 資産状況(2021年11月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 21
  • 0

4079: 収支(2021年11月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 18
  • 0

4077: 2022年旅行計画

今年も残すところ約1ヶ月になりました。新

  • 17
  • 0

4076: 今週から短期レギュラーバイト開始 立ち振る舞い方について

書類チェックのバイトが決まった旨を書いて

  • 17
  • 0

4075: 大阪家賃高すぎ問題に光明

先日、「立川なんかに住んでる場合じゃない

  • 8
  • 0

4074: 支出増の効果はあったのか?検証

今年、これまでの支出額は186万円。年間

  • 3
  • 0

4073: 小室圭に興味がないってマジで言ってんですか?

渡米後は落ち着きましたが、少し前まで小室

  • 25
  • 0

4072: 圧力IH炊飯器を購入 味の違いは?

収支赤字化計画の一貫として、圧力IH炊飯器

  • 10
  • 0

4070: もはやコミュ力など必要なくなった

僕はコミュ障です。それによって、随分と苦

  • 8
  • 0

4071: 立川なんかに住んでる場合じゃない

今後の移住計画として、仙台→大阪→那覇→東

  • 32
  • 0

4069: 宮城グルメを自炊してみた(油麩丼、せり鍋)

移住の楽しみとして、その地域の食材を味わ

  • 13
  • 0

4068: ガチ節約の弊害

夏に策定した修正予算案では、11月は収入

  • 19
  • 0

4067: 「民間じゃあり得ない」って本当?

政治・行政の無駄な経費や非効率な業務があ

  • 13
  • 0

4066: 就職が決まりました

短期レギュラーバイトに申し込んだことを報

  • 16
  • 0

4065: 仙台探訪⑥

仙台探訪記の第6回目。今回は周辺自治体も

  • 6
  • 0

4064: 12万円でPCを新調(HP Pavilion Aero 13)

家具・家電のグレードアップ活動中ですが、

  • 13
  • 0

4063: 仙台在住の読者の方とお会いしてきました

先週土曜日に、仙台在住の読者の方とお会い

  • 11
  • 0

4062: 3年ぶり2度目の身バレ

事件が起きました。職場で身バレした201

  • 9
  • 0

4061: FIREが理解されつつある?

一昨日のブログ記事「東北放送のNスタみや

  • 16
  • 0

4060: 【長生きリスクに備える】各地方で2番目に住みたい街

人生の長期計画として、3~4年で全国各地

  • 11
  • 0

4059: 東北放送のNスタみやぎに出演させていただきました

先日告知した通り、昨日11月10日(水)

  • 16
  • 0

4058: え?また10万円貰えるの?何に使おう?

コロナの支援策で、住民税非課税世帯への1

  • 7
  • 0

4057: 近況報告(テレビ出演・バイト申し込み)

秋の冷気が肌に心地よく感じられるこのごろ

  • 11
  • 0

4054: セミリタイアと経験値

セミリタイアして何がしたいのか?僕は非常

  • 10
  • 0

4056: 仙台探訪⑤(秋保温泉)

金・土の1泊2日で、仙台市太白区にある秋

  • 5
  • 0

4055: 就職活動をジワッと開始 週4労働はありか?

昨冬は、12~2月まで週3でコールセンタ

  • 13
  • 0

4051: 同調圧力を感じるのはミスマッチの環境にいるから

「日本は同調圧力が強い」との話はよく聞き

  • 2
  • 0

4053: ツボ抑えてるわぁ~と思うホテル

セミリタイアしてから頻繁に旅行に出かけて

  • 7
  • 0

4052: 社労士試験合格発表

8月に受けた社労士試験ですが、先週金曜日

  • 11
  • 0

4050: MS✕みやぎ宿泊割

全国各地でGo To トラベルのローカル版がや

  • 4
  • 0

4049: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年10月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 2
  • 0

4048: 資産状況(2021年10月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 10
  • 0

4047: 収支(2021年10月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 2
  • 0

4046: 気まずさ打破の事例

先日のブログ記事「使い物にならない奴にな

  • 11
  • 0

4045: 【期日前じゃないよ】選挙の不在者投票に行ってきた

月末には衆議院議員選挙があります。昨日は

  • 14
  • 0

4044: 福島旅行記(福島・決算編)

福島旅行記の最終回、福島・決算編を書いて

  • 10
  • 0

4043: 福島旅行記(裏磐梯編)

福島旅行記の2回目、裏磐梯編を書いていま

  • 14
  • 0

4042: 福島旅行記(会津若松編)

現在3泊4日の福島旅行真っ只中です。旅行

  • 6
  • 0

4041: 使い物にならない奴になって身についたこと

僕は10年間超ダメ公務員として過ごしてき

  • 9
  • 0

4040: セミリタイアしたいならとにかくガチ節約

最近かなり緩やかにお金を使っているので、

  • 6
  • 0

4039: 仙台のMS事情が割と充実しているかもしれない

先月末から計画していた福島旅行。雨が多か

  • 3
  • 0

4038: ワクチン2回接種完了

完全に周回遅れの話題ですが、新型コロナウ

  • 18
  • 0

4037: 体調不良と1人暮らし

火曜日に2回目のワクチンを打って、体調不

  • 12
  • 0

4036: 辞めるのはポジティブなこと

日曜日は日本ハムの斎藤佑樹選手の引退試合

  • 7
  • 0

4035: デスクトップパソコンはありか?

収支に余裕があることもあり、PCの買い替え

  • 14
  • 0

4034: 移住後の初バイトが決定

9月7日に仙台に移住した後、初めてのバイ

  • 6
  • 0

4033: 【事例集】ちゃんとしていることが節約になる

ここ数ヶ月で金銭的メリットがあった(あり

  • 6
  • 0

4032: 仙台探訪④

計画中の福島旅行に行きたいのですが、3日

  • 6
  • 0

4030: FIREブームに期待すること

僕がセミリタイアを目指してから10年以上

  • 14
  • 0

4031: 仙台生活のソフト・ハード両面の現状

先日注文した机と椅子。組み立て式の椅子が

  • 9
  • 0

4029: セミリタイアへの批判に対する反論追加(倫理的問題について)

いつも4~6件程で回答しているQ&Aですが

  • 11
  • 0

4028: 都会へのアクセスが良くても意味ないのか?

先日、都道府県魅力度ランキング2021年

  • 10
  • 0

4027: 落ちぶれられる自由

僕は3年半前まで公務員として働いていまし

  • 6
  • 0

4026: また働きたくなることはない根拠

退職前にセミリタイアのことを話すと、「ま

  • 8
  • 0

4025: 机と椅子をお買い上げ

修正予算案に基づき、昨日は机と椅子を購入

  • 4
  • 0

4024: 仙台移住後、初の裁判傍聴

昨日は仙台移住後、初の裁判傍聴に行ってき

  • 4
  • 0

4023: Q&A(2021年9月25日~10月6日)&金村圭介セレクション動画

質問をいただいているので、回答していきた

  • 12
  • 0

4021: 仙台探訪③

仙台に移住してきて約1ヶ月。ハイペースに

  • 7
  • 0

4020: 特技は人の話を聞かないこと

特技は?と聞かれたら、こういう風に答えよ

  • 7
  • 0

4022: 仙台のテレビ局に取材していただきました

タイトル通り、仙台のテレビ局から取材をし

  • 12
  • 0

4019: セミリタイアは何にでも相性抜群

ブログ記事を拝見していると、セミリタイア

  • 7
  • 0

4018: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年9月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 8
  • 0

4017: 資産状況(2021年9月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 15
  • 0

4016: 収支(2021年9月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 4
  • 0

4015: 福島旅行を計画中

移住して1ヶ月未満なので、まだ半分旅行気

  • 18
  • 0

4014: 勉強のない生活

社労士試験に玉砕して、1ヶ月が経過しまし

  • 14
  • 0

4013: セミリタイアへの批判5分類とそれぞれへの反論

僕はセミリタイアを公言していたし、ブログ

  • 25
  • 0

4012: CHANGEあるのみ

移住したことで、住居と周辺環境が変わりま

  • 6
  • 0

4011: 仙台探訪②

移住して3週間弱。まだまだ旅行者気分なの

  • 19
  • 0

4009: 大阪の家賃が高過ぎ問題

仙台移住を達成したので、次は大阪です。大

  • 31
  • 0

4010: 牛タンを自分で焼いてみた

現状1番好きな仙台グルメが牛タンです。仙

  • 9
  • 0

4007: Q&A(2021年8月12日~9月19日)

最近あまり質問がなく、間が空いてしまいま

  • 17
  • 0

4008: ネット環境整いました(NTT docomo home 5g 感想)

以前のブログ記事「ネット環境を決定」で、

  • 8
  • 0

4006: 節約に時給など関係ない

一昨日書いた「悪い節約と勝手に決めつけな

  • 21
  • 0

4005: セミリタイアとインデックス投資に求められる能力が激似な件

僕は投資を初めて以来、ほぼ一貫してインデ

  • 13
  • 0

4003: 悪い節約と勝手に決めつけないで

いい節約と悪い節約があるとの言われ方をし

  • 17
  • 0

4002: 引越したら準ミニマリストになれた

昨日注文していたカーテンが届き、部屋が概

  • 12
  • 0

4000: 仙台の不満

仙台に引越して10日が経ち、素晴らしさは

  • 21
  • 0

4001: 移住後の初デート

昨日は仙台移住後の初デートに行ってきまし

  • 17
  • 0

3999: 節約で見える世界が変わる

出演させていただいたグッド!モーニング。

  • 20
  • 0

3998: 仙台移住の全費用(確定版)

移住して1週間が経ち、買い替え等が必要な

  • 4
  • 0

3997: 仙台探訪①

移住の最大の楽しみと言えば、街探訪。札幌

  • 7
  • 0

3996: ネット環境を決定

仙台の新住居で快適に暮らしているのですが

  • 2
  • 0

3995: 【初 地上波&名前出し】グッド!モーニングに出演させていただきました

Twitterにも書きましたが、本日テレビ朝日

  • 16
  • 0

3994: 仙台のジム入会 マッスル化計画

仙台に移住して、生活インフラの整備を急ピ

  • 15
  • 0

3992: 我こそが真のセミリタイアー

こんなブログをやっているので、僕はセミリ

  • 12
  • 0

3993: 仙台生活始めました

9月5日(日)3年3ヶ月住んだ北海道を離

  • 17
  • 0

3991: 北海道を離れる②

9月4日(土)も札幌のスーパーホテルで起

  • 18
  • 0

3990: 北海道を離れる①

長いようで短くもあった3年3ヶ月の札幌生

  • 4
  • 0

3989: 退去の原状回復費攻防

9月2日は引越で、札幌のアパートから荷物

  • 9
  • 0

3988: ワクチン関連バイト体験記

以前報告していたワクチン関連バイトですが

  • 9
  • 0

3985: 札幌探訪記㊷(外食ブースト企画その9)

札幌探訪記の42回目。引越絡みで最後に札

  • 0
  • 0

3986: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年8月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 6
  • 0

3987: 資産状況(2021年8月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 6
  • 0

3984: 収支(2021年8月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 4
  • 0

3983: 仕事できない人間の職業病

僕は超ダメ公務員で、多くの方々に迷惑を掛

  • 7
  • 0

3982: 金銭感覚の現在地

勉強からの開放感、収入の上振れ等により、

  • 5
  • 0

3981: ワクチン関連バイトが決定

札幌生活の最後で、ワクチン関連のバイトを

  • 4
  • 0

3980: ブログの毎日更新にこだわる必要はないのか?

ブログを始めて9年半超になりますが、ほぼ

  • 13
  • 0

3979: 仕事を辞めても能力は落ちない?

先日イベント運営バイトをやってきました。

  • 8
  • 0

3978: 来週引越し 残りの過ごし方

社労士試験で準備が棚上げになっていました

  • 7
  • 0

3977: 社労士試験 今後の身の振り方

ご報告したように、社労士試験は玉砕しまし

  • 16
  • 0

3976: 社労士試験結果

昨日は社労士試験を受けてきました。早速結

  • 15
  • 0

3975: セミリタイアを目指す過程で意外な罠

昨今のブームもあり、FIRE・セミリタイア・

  • 10
  • 0

3973: 明日は社労士試験本番

いよいよ明日が社労士試験の本番です。2月

  • 13
  • 0

3972: 長期ほったらかし投資のスタンス

セミリタイアしてから3年間、全て順調にい

  • 6
  • 0

3974: 社労士試験勉強とセミリタイアの両立はできたのか?

いよいよ次の日曜日が、社労士試験の本番で

  • 9
  • 0

3970: 札幌探訪記㊶(外食ブースト企画その8)

札幌探訪記の41回目。外食ブーストもあと

  • 5
  • 0

3971: コロナ禍で僅かにあった良かったこと

コロナ禍の窮屈な生活で、不満ならいくらで

  • 8
  • 0

3969: 当事者としてハゲは適度にイジられる存在でありたい

ここ10年ぐらいで、少数者に対する発言が

  • 6
  • 0

3968: 無職生活1ヶ月の感想

7月上旬にコールセンターのバイトをして以

  • 6
  • 0

3967: 外食よりも高級食材のほうがいいかも?

先日のブログ記事「修正予算案②」で、8月

  • 9
  • 0

3966: 札幌探訪記㊵(北大ツアー)

連日30℃超えと歴史的な暑さだった札幌で

  • 5
  • 0

3962: Pontaポイントの使い道

僕は、メインのクレジットカードとしてリク

  • 12
  • 0

3964: 総合的な格差は縮小している認識

有名人は色々と得することも多いですが、そ

  • 13
  • 0

3963: 胡散臭い人の特徴

よく言われることですが、情報過多時代にお

  • 17
  • 0

3960: 移住者の地域愛

僕は今後も移住生活を継続していく予定。最

  • 7
  • 0

3961: Q&A(2021年7月19日~31日)&金村圭介セレクション動画

いただいた質問に回答してまいります。また

  • 8
  • 0

3959: 修正予算案②

修正予算案として、8~12月で収支-11

  • 24
  • 0

3958: 修正予算案①

7月末時点の年間収支は、収入230万円、

  • 11
  • 0

3957: 気候的に1番住みやすい所ってどこなの?

暑いです。それもそのはずで、札幌でも2週

  • 21
  • 0

3955: 社労士試験勉強(163日目) 受験票到着&過去問3回目

社労士の勉強は、163日目。オリンピック

  • 5
  • 0

3954: 個人の信頼度を判定する方法

度々言っておりグチっぽくなりますが、仙台

  • 12
  • 0

3953: 高級カレーを作ってみた④⑤

これまでは、1番安い100円のカレールー

  • 2
  • 0

3952: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年7月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 6
  • 0

3951: 資産状況(2021年7月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 3
  • 0

3950: 収支(2021年7月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 0
  • 0

3949: 人に相談して何かいいことあるのか?

人に相談することの重要性を聞くことがあり

  • 24
  • 0

3948: 仙台移住の全費用

9月2日に札幌を離れ、9月7日から仙台に

  • 4
  • 0

3947: スポーツ✕無職の力を実感

東京オリンピックでは、連日日本の大躍進が

  • 5
  • 0

3946: 社労士試験勉強(155日目) 過去問2回目

勉強が一段落したので、過去問を本番の制限

  • 0
  • 0

3945: どうやって都市生活を満喫すればいいのか?

仙台の部屋探しでは、無職を理由に2件断ら

  • 8
  • 0

3944: 北陸に住むなら新潟市か?金沢市か?

以前「四国に住むなら松山か?高松か?」と

  • 9
  • 0

3943: 実物不動産投資はやりません

一応投資ブロガーなので、たまに実物不動産

  • 6
  • 0

3942: セミリタイア生活30年間のみずみずしさは目処が立った

引越日が9月2日に決まり、3年超住んだ札

  • 12
  • 0

3940: 社労士試験勉強(150日目) 1番あかん展開?

社労士試験の勉強150日目。本番が8月2

  • 4
  • 0

3941: MSで余市に行ってきたin2021夏

昨日は、MSを利用して余市町に行ってきまし

  • 6
  • 0

3939: 引越先のネット環境をどうするか?

仙台の引越先ですが、今のアパートとは違い

  • 2
  • 0

3938: 引越料金交渉&引越日確定

先日のブログ記事で、仙台の物件を申込み、

  • 16
  • 0

3936: 仙台旅行雑記(散策・飯・旅費)

ご報告してきた通り、仙台移住の物件を申込

  • 8
  • 0

3937: 仙台で彼女とデート

月・火とがっつり物件を探して、水曜日は夕

  • 33
  • 0

3935: 仙台物件探し(2日目)

1日目は無職の洗礼を受けて、僅差で本命だ

  • 12
  • 0

3934: 仙台物件探し(1日目)

月・火曜日と、仙台で物件を探してきました

  • 18
  • 0

3932: 札幌探訪記㊴(外食ブースト企画その7)

札幌探訪記の39回目。札幌グルメを食らい

  • 2
  • 0

3930: 職場でのベストな人との距離感

先日いつものコールセンターでバイトをして

  • 6
  • 0

3933: 太平洋フェリーで仙台上陸 物件探し始めました

今仙台にいます。昨日夜7時に太平洋フェリ

  • 8
  • 0

3931: Q&A(2021年6月15日~7月10日)

いただいた質問に回答してまいります。質問

  • 11
  • 0

3929: 完全にイジメられてます・・・

数ヶ月前からでしょうか。kimyonggyu1985@g

  • 25
  • 0

3928: 仙台の物件を内覧予約した

日曜日の夜に苫小牧をフェリーで出発して、

  • 14
  • 0

3925: 室蘭・登別・支笏湖旅行記(支笏湖・旅費編)

旅行記の最終回、支笏湖と旅費編となります

  • 2
  • 0

3924: 室蘭・登別・支笏湖旅行記(登別編)

旅行記の2回目。登別温泉レポートです。室

  • 5
  • 0

3923: 室蘭・登別・支笏湖旅行記(室蘭編)

6月27日(日)~29日(火)の2泊3日

  • 2
  • 0

3927: ユニットバスってどうなんやろ?

来週頭に仙台の物件下見&申込みに行きます

  • 25
  • 0

3926: 札幌探訪記㊳(2年ぶりに円山公園で高校野球観戦)

今日は札幌円山球場へ高校野球観戦に行って

  • 6
  • 0

3922: バイト界隈はワクチンバブル

先日、イベント運営&設営のバイトをやって

  • 0
  • 0

3921: 社労士試験勉強(130日目) 過去問に初挑戦

107日目の前回報告から久しぶりの勉強報

  • 4
  • 0

3920: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年6月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 2
  • 0

3919: 資産状況(2021年6月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 9
  • 0

3918: 収支(2021年6月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 8
  • 0

3917: 自宅快適化計画(案)②

昨夏に「自宅快適化計画(案)」と題して、

  • 6
  • 0

3916: 無職の夏のボーナス

お勤めの方は、夏のボーナスの時期ですね。

  • 6
  • 0

3915: 田舎って自然があるんですか?

僕は住むなら断然都会派。その理由は、田舎

  • 13
  • 0

3913: 2021年上半期のバイトまとめと今後の計画

早いもので、来週で2021年の半分が終了

  • 2
  • 0

3911: 心の病対策

少し前に、深キョン、大坂なおみ、門倉の心

  • 6
  • 0

3912: 外食でのチェーン店比率の理想は?

収支に余裕があるのと、残り少ない札幌生活

  • 8
  • 0

3910: セミリタイアの朝が好きだ

タイトル通り、僕はセミリタイアの朝が好き

  • 6
  • 0

3909: 変動費をガバガバ使うのは楽しいなぁ

仙台移住後の生活費として、以下を想定して

  • 7
  • 0

3907: 筋トレで身につく自信とは?

僕は10年以上筋トレを続けてきて、今もジ

  • 9
  • 0

3906: 最底辺は仕事のできない人間

You Tubeで以下の動画を見ました。日雇い労

  • 6
  • 0

3905: 札幌探訪記㊲(外食ブースト企画その6)

札幌探訪記の37回目。引き続き外食を精力

  • 9
  • 0

3904: 国保を払わないとどうなるのか?

国民健康保険料(国保料)の通知が来た旨書

  • 25
  • 0

3903: 令和3年度セミリタイア適正検査結果通知書が到着

今日、札幌市中央区役所から令和3年度国民

  • 11
  • 0

3902: 自称アクティブ系セミリタイアだったけど勘違いだった

昨日のブログ記事「楽なバイトの結論 」は

  • 25
  • 0

3901: 楽なバイトの結論

現在、4週連続でバイトをやっています。し

  • 13
  • 0

3900: コレステロールでやらかしたその後

4月のブログ記事で「【悲報】毎日薬を飲む

  • 11
  • 0

3899: 次なる断捨離候補

昨年、本棚とほぼ全ての本を処分しました。

  • 9
  • 0

3897: 新スマホを購入

先日スマホを新調しました。SAMSUNGのGalax

  • 12
  • 0

3898: 36歳になったけどカルビが1ミリも重いと感じないのは変なのか?

先月やったリゾバで、ペアになった同世代の

  • 14
  • 0

3895: 利尻島・礼文島が想像以上に良さそうだ!

今後のスケジュールで、利尻島・礼文島に行

  • 0
  • 0

3896: 社労士試験勉強(107日目) せっかくセミリタイアしたのに、勉強なんかしてたらもったいない?

社労試験の勉強(107日目)の記録。前回

  • 8
  • 0

3894: 頭のいい人とは一緒に働きたくない

先日やったバイトは、某役所での官庁案件で

  • 14
  • 0

3893: セミリタイアに真面目さは不要 バイトをドタキャン

少し前に試験監督の募集があって、応募して

  • 11
  • 0

3892: 麻婆茄子も激ウマだった

以前ブログ記事でご紹介した業務スーパーの

  • 8
  • 0

3890: FIREの考察に納得できない理由

FIRE志望者の増加と共に、それに対する考察

  • 12
  • 0

3891: オリンピックはやるってことでいいんですよね? それ踏まえての予定

「どうせ中止になっちゃうんだろうな・・・

  • 7
  • 0

3889: 札幌探訪記㊱(外食ブースト企画その5)

札幌探訪記の36回目。外食ブースト企画も

  • 6
  • 0

3888: 四国に住むなら松山か?高松か?

今後30年程度移住生活を送る中で、四国も

  • 28
  • 0

3887: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年5月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 3
  • 0

3886: 資産状況(2021年5月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 12
  • 0

3885: 収支(2021年5月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 2
  • 0

3884: 札幌移住3年間終了 3年毎の移住はベストなのか?

2018年5月31日札幌に来ました。今日

  • 16
  • 0

3883: 高級カレーを作ってみた③

以前は常に1番安いカレールーを買っていま

  • 13
  • 0

3882: Q&A(2021年5月11日~26日)&金村圭介セレクション動画

いただいた質問に回答してまいります。質問

  • 9
  • 0

3881: バカな上司ってそんなに存在するんですか?

仕事のストレス要因の1つとして、バカな上

  • 15
  • 0

3880: FIREしたいのに5,000万円も貯めちゃダメ

昨日ヤフーニュースにこんな記事が出ていま

  • 22
  • 0

3879: なぜバイトは楽なのか?

学生時代はそれなりに大変だと思っていたバ

  • 11
  • 0

3878: 社労士試験勉強(91日目) 今年の試験に申し込み

社労試験の勉強(91日目)の記録。とうと

  • 2
  • 0

3877: 彼女からの誕生日プレゼントin2021

先日36歳の誕生日を迎えました。当日宅急

  • 14
  • 0

3876: 仙台物件選び条件(改訂版)

以前の記事で書いたように、9月移住に向け

  • 6
  • 0

3872: 札幌探訪記㉟(外食ブースト企画その4)

札幌探訪記の35回目。残り3ヶ月程の札幌

  • 0
  • 0

3873: 勉強をやっていると仕事の厳しさを再認識する

挑戦中の社労士試験ですが、合格6%前後の

  • 9
  • 0

3865: 次の旅行計画は、室蘭・登別・支笏湖

長い冬が終わり、ようやく北海道も春を迎え

  • 6
  • 0

3871: 一生コミュニティーには属せないと分かってしまった

退職前に、セミリタイア志望者or達成者のブ

  • 14
  • 0

3870: 保証料を払わずに済ませられないか?

6月1日から札幌のアパートに住んで、4年

  • 16
  • 0

3869: 最近好きな女子たち

文書の入り下手か!!ですが、最近好きな女

  • 4
  • 0

3868: お金の扱いは合理か?精神か?

先日のブログ記事で、セミリタイア後は資産

  • 11
  • 0

3867: 仙台の物件下見日程が決定

何度かお伝えしているように、9月に3年超

  • 12
  • 0

3866: 同一労働同一賃金について

せっかく社労士試験の勉強をしているので、

  • 11
  • 0

3864: セミリタイア後は資産を切り崩してナンボ

今日の記事は、半分以上が自戒の念を込めた

  • 10
  • 0

3863: 社労士試験勉強(78日目)

社労士試験勉強(60日目)から少し空いて

  • 2
  • 0

3862: キレる重要性

僕は現在35歳で社会人になって久しいです

  • 17
  • 0

3860: リゾバ体験記(収支&総括)

過去3回に渡ってのリゾバ体験記、付随する

  • 3
  • 0

3861: Q&A(2021年4月24日~5月8日)&金村圭介セレクション動画(紀州のドンファンの元嫁)

いただいた質問に回答してまいります。質問

  • 14
  • 0

3859: 帯広旅行記in2021GW

阿寒湖温泉でのリゾバを終えて、札幌へ戻る

  • 12
  • 0

3858: Twitterで厳しいご意見を頂戴しています

教えていただき知ったのですが、先日テレビ

  • 38
  • 0

3857: 阿寒湖リゾバin2021GW体験記(5日目夜~終了)

GWの短期でやっている阿寒湖温泉でのリゾバ

  • 7
  • 0

3855: 同僚との価値観が180度違って面白い

現在リゾバで働いている作業チームは、GW期

  • 16
  • 0

3856: 阿寒湖リゾバin2021GW体験記(2日目夜~5日目昼)

現在進行系の阿寒湖温泉でのリゾバ。前回の

  • 17
  • 0

3853: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年4月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 0
  • 0

3854: 資産状況(2021年4月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 13
  • 0

3852: 阿寒湖リゾバin2021GW体験記(前日~2日目昼)

Twitterでも随時報告していますが、現在リ

  • 3
  • 0

3851: 収支(2021年4月)

いつもは月末に公開している収支状況ですが

  • 11
  • 0

3850: 弘前公園・五稜郭の桜観賞ツアー(3日目・決算)

旅行記の2回目で、3日目と決算について書

  • 11
  • 0

3849: 弘前公園・五稜郭の桜観賞ツアー(1・2日目)

天気が良さそうだったので、計画していた通

  • 6
  • 0

3848: 投資の話題はNG?

「政治や宗教の話は、迂闊にしないほうがい

  • 10
  • 0

3847: バターチキンカレーを作ってみた

前回の高級カレー作ってみたで、色々なカレ

  • 6
  • 0

3846: 社労士試験勉強(60日目)

社労士試験の定期報告をしたいと思います。

  • 3
  • 0

3843: 札幌探訪記㉞(外食ブースト企画その3)

札幌探訪記は34回目。外食ブースト企画断

  • 7
  • 0

3845: FIREブームへの懸念

皆さんも実感しておられると思いますが、最

  • 15
  • 0

3844: MSで砂川市に行ってきた

昨日は、MS(ミステリーショッパー・覆面調

  • 2
  • 0

3842: 予算+70万円をどう使うか?

常々申し上げていますが、セミリタイアして

  • 14
  • 0

3836: GWのリゾバが決定

2019年のお盆に行って気に入ったので、

  • 2
  • 0

3841: 【悲報】毎日薬を飲むことになってしまいました・・・

ここ数日で、テレビに出たり、IPOで40万

  • 21
  • 0

3831: Q&A(2021年3月29日~4月16日)

いただいた質問に回答してまいります。質問

  • 14
  • 0

3840: IPO(サイバートラスト)上場結果

先週水曜日に、IPOに当選した旨を書きまし

  • 12
  • 0

3839: テレビ出演の感想

【緊急告知】今夜テレビに出ることになりま

  • 25
  • 0

3838: 【緊急告知】今夜テレビに出ることになりました

いつもより早い時間にブログ更新したのは、

  • 27
  • 0

3837: 社労士試験勉強(50日目)

2月後半から始めた社労士試験の勉強。50

  • 0
  • 0

3835: 今後はスポーツのビックイベントが目白押し

松山英樹選手のマスターズV。普段ゴルフを

  • 6
  • 0

3834: 弘前公園と五稜郭の桜を見に行くプラン

先月の北陸旅行で、やっぱり旅っていいなぁ

  • 4
  • 0

3829: トンデモ新人っていますか?

セミリタイアして実感がないのですが、世の

  • 6
  • 0

3833: 貧乏人とは関わってはいけない

小室さんの公開した文書が話題になっていま

  • 8
  • 0

3832: 高級カレー作ってみた

以前「外食の優位性が高いメニュー・低いメ

  • 8
  • 0

3830: とうとうポイント使ってIPO当選 でもまさかやらかした?

タイトル通り、とうとうポイントを使ってIP

  • 7
  • 0

3827: 札幌探訪記㉝(外食ブースト企画その2)

札幌探訪記の33回目。予定では残り半年を

  • 12
  • 0

3828: 今年の社労士試験受けてみようかなぁ

2月下旬から始めた社労士試験の勉強ですが

  • 8
  • 0

3826: ゼロストレス戦略

昔職場の研修か何かで、ストレスについてこ

  • 11
  • 0

3821: 小樽旅行in2021

先日の北陸旅行が雨で縮小となり、青春18

  • 5
  • 0

3825: 業務スーパーの麻婆豆腐が激ウマな件

久々の料理記事。表題の通りですが、業務ス

  • 17
  • 0

3824: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年3月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 9
  • 0

3823: 資産状況(2021年3月)

毎月1日恒例の資産公開です。総資産は5,

  • 6
  • 0

3822: 収支(2021年3月)

月末なので、恒例の収支公開です。(収入)

  • 7
  • 0

3819: Q&A(2021年3月20日~3月29日)

いただいた質問に回答してまいります。質問

  • 15
  • 0

3820: 社労士試験勉強(35日目)

2月後半から始めた社労士試験の勉強。ふと

  • 5
  • 0

3818: 北陸旅行記(高山編・決算)

本日は旅行記の3日目(最終回)、高山編と

  • 5
  • 0

3817: 北陸旅行記(富山編)

本日は北陸旅行記の2日目、富山編です。金

  • 9
  • 0

3816: 北陸旅行記(金沢編)

昨日まで実家から札幌へ戻る途中に、3泊4

  • 5
  • 0

3815: 収支に余裕があれば買いたいモノ、やりたいことリスト(改訂版)

セミリタイアしてまでシコシコ貯金なんかし

  • 12
  • 0

3810: 個人情報、個人情報うるさくね?

昨今、個人情報に対して無駄に意識が高すぎ

  • 10
  • 0

3814: 節約の能力は後天的に身につく?

僕は社会人1年目から、特に苦労もなく月1

  • 10
  • 0

3813: 孤独を満喫するためにも孤立してはいけない

少し前のニュースになりますが、内閣府に深

  • 6
  • 0

3812: 三重オフ会とドライブ

ハンチングさんとのオフ会in2021に続い

  • 17
  • 0

3811: 「シングルマザーの貧困問題には共感できない」の実例

以前「 シングルマザーの貧困問題には共感

  • 6
  • 0

3809: おばあちゃんから10万円貰ったけどどう使おう?

帰省しているのでおばあちゃんに会って、北

  • 18
  • 0

3808: お父さんまでFIREを知っていた

月曜日に帰省して、只今実家で過ごしていま

  • 11
  • 0

3807: Q&A(2021年3月6日~3月17日)

いただいた質問に回答してまいります。質問

  • 10
  • 0

3806: ハンチングさんとのオフ会in2021

昨日から実家に帰省しているのですが、恒例

  • 9
  • 0

3804: キャリアプランニングをやってみた

社労士のテキストをやっていたら、労務管理

  • 6
  • 0

3803: 社労士試験勉強(20日目)

2月後半から始めた社労士試験の勉強。今日

  • 10
  • 0

3802: セミリタイアで得た譲れない3つの自由

昨日のセミリタイア3周年記事で、楽しさを

  • 12
  • 0

3801: セミリタイア3周年 今の感情

3年前の今日、2018年3月12日にセミ

  • 3
  • 0

3799: 来週から帰省&北陸旅行

レギュラーバイトも無事終わり、来週の月曜

  • 11
  • 0

3800: 札幌の冬まとめ

札幌も少しずつ春の兆しが見え始め、最近は

  • 9
  • 0

3798: 次のスマホを考える

仙台に移住したらアパートの無料wifiがなく

  • 4
  • 0

3797: 札幌探訪記㉜(外食ブースト企画その1)

札幌探訪記の32回目。札幌生活も残り半年

  • 5
  • 0

3796: オッサンの感受性は捨てたもんじゃない

今年僕は歳男の36歳。つい最近大学に入学

  • 7
  • 0

3793: セミリタイア・FIREの達成と継続を阻む4つの壁

先日ラジオに出演させていただきましたが、

  • 20
  • 0

3794: 札幌生活残りのバイト予定

2月一杯で、週3の短期レギュラーバイトを

  • 6
  • 0

3795: 社労士試験勉強(10日目)

先週の火曜日に社労士試験の勉強を始めて、

  • 9
  • 0

3775: Q&A(2021年2月9日~2月28日)

いただいた質問に回答してまいります。質問

  • 9
  • 0

3792: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年2月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 0
  • 0

3791: 資産状況(2021年2月)

毎月恒例の資産状況公開です。総資産は5,

  • 9
  • 0

3789: 収支(2021年2月)

ラジオ出演というトピックがあったので1日

  • 4
  • 0

3790: ラジオ出演の内容と感想

告知していた通り、本日文化放送の『Societ

  • 14
  • 0

3787: 短期レギュラーバイト終了 感じたことのまとめ

昨日の記事でも書きましたが、約3ヶ月のレ

  • 5
  • 0

3788: 本気で遊ぶ

昨日で3ヶ月超に及ぶレギュラーバイトを終

  • 0
  • 0

3783: セミリタイアブログで見るべき記事

僕のルーティーンの1つに、セミリタイアブ

  • 7
  • 0

3786: 5ちゃんねる?2ちゃんねる?にも掲載されていた!

2月7日にYAHOO!ニュースに載ったことを

  • 10
  • 0

3785: 受験勉強を始めました

作成した勉強スケジュールに従って、今日か

  • 12
  • 0

3784: ラジオに出演させていただくことになりました

タイトル通り、お話をいただきラジオに出演

  • 18
  • 0

3782: 外食の優位性が高いメニュー・低いメニュー

札幌生活を悔いなく終えるために、現在外食

  • 2
  • 0

3781: 短期レギュラーバイト13週目 素晴らしき労働環境

短期レギュラーバイトは、13週目を終えま

  • 5
  • 0

3780: MSで豪雪の滝川へ

こんばんは。金村圭介こと、チョコボールKI

  • 2
  • 0

3777: オシャレ掃除機を購入

昨年家計赤字化計画を掲げて、今年は本格的

  • 4
  • 0

3774: 社労士試験の勉強スケジュール 来週から勉強始めます!

3月下旬から始めようと思っていた社労士試

  • 8
  • 0

3776: バレンタインの成績

今年も2月14日・バレンタインの日がやっ

  • 9
  • 0

3773: 投資に興味が持てないことは活かすべき才能

セミリタイアをしてから、投資への無関心に

  • 3
  • 0

3771: 札幌生活残り半年 To Do リスト

今年9月を軸に、早ければ8月、遅くても1

  • 2
  • 0

3772: 短期レギュラーバイト12週目 あまりに失礼なら言い返すべきか?

恒例のレギュラーバイト体験記を書いていき

  • 13
  • 0

3769: 確定申告の還付金が早すぎてビビった

1月30日に確定申告を、e-Taxで行いまし

  • 10
  • 0

3770: 記憶術を考える②

前回の記憶術を考えるでは、本を引用しつつ

  • 0
  • 0

3768: 「そんな生活で楽しいのか?」に対する回答

そんな生活で楽しいのか?セミリタイアの宿

  • 8
  • 0

3766: セミリタイアの最低条件

セミリタイアを実際に経験してみて、バイト

  • 14
  • 0

3762: Q&A(2021年1月28日~2月1日&セレクション動画)

いただいた質問に回答してまいります。質問

  • 11
  • 0

3767: YAHOO!ニュースに掲載されました ヤフコメ民の反応は?

今日は朝から、ブログのアクセス数やAdSens

  • 24
  • 0

3764: 短期レギュラーバイト11週目 ヨゴレ仕事は全部誰かがやってくれる

今週も週3コールセンターバイトを終えまし

  • 7
  • 0

3765: 札幌探訪記㉛

札幌探訪記は、第31回目。コロナ禍と冬で

  • 0
  • 0

3761: 記憶術を考える

3月からの本格的な勉強に向けて、現在下準

  • 0
  • 0

3763: 面倒くさい警察

自粛警察を筆頭に、過度な押し付けをする人

  • 5
  • 0

3760: 社労士のテキストと問題集を購入 上手くいけば最強の娯楽にもなる

社労士のテキストと問題集をネット注文して

  • 8
  • 0

3759: 今年やるべき100のリストの達成状況(2021年1月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 3
  • 0

3758: 資産状況(2021年1月)

毎月1日恒例の資産状況公開です。総資産は

  • 8
  • 0

3757: 収支(2021年1月)

月末なので恒例の収支報告です。(収入)予

  • 6
  • 0

3755: 短期レギュラーバイト10週目 残業する

今週も世のため人のために、頑張って働いて

  • 5
  • 0

3756: マー君楽天復帰! 仙台移住の前倒しを検討中

昨日、プロ野球ファンとしては超ド級のニュ

  • 7
  • 0

3754: 削減してもいいムダ時間はあるのか?

社労士試験を受けることに決めたのですが、

  • 2
  • 0

3753: Q&A(2021年1月16日~26日&金村圭介セレクション動画)

いただいた質問に回答してまいります。併せ

  • 8
  • 0

3750: 仙台の懸念点

今年は仙台移住というビックイベントが控え

  • 16
  • 0

3752: 社労士試験に向けての下準備

昨日の記事で、社労士試験を受けることを表

  • 5
  • 0

3751: 資格取得の検討結果

資格取得はどうなんだろう?と思い立ち、4

  • 18
  • 0

3749: セミリタイア前にぜひとも確認してほしいこと

僕は、2018年の3月、32歳の時に総資

  • 13
  • 0

3748: 短期レギュラーバイト9週目 あかん、ダルなってきた

今週も3日間のお勤めを終えました。9週目

  • 4
  • 0

3741: 平等幻想

コロナ禍での経済対策を見ていると、平等な

  • 4
  • 0

3747: 思想強めってヤバいですね

マスク拒否で、2人の逮捕者が出ました。1

  • 4
  • 0

3746: 資格取得の検討過程③(社労士試験について)

資格取得検討過程の第3段。注目した社労士

  • 20
  • 0

3745: 資格取得の検討過程②(社労士ってどうよ?)

資格取得検討過程の第2段。注目した社労士

  • 16
  • 0

3744: 資格取得の検討過程①(行政書士?社労士?)

水曜日に「資格取得ってどうなんでしょう?

  • 14
  • 0

3743: 短期レギュラーバイト8週目 慣れて調子に乗り出した・・・

短期レギュラーバイトの8週目を終えました

  • 6
  • 0

3740: ブログ9周年

2012年1月15日に初投稿した「はじめ

  • 12
  • 0

3742: 高級寿司に行ってきた

昨日は、仕事で高級寿司店に行ってきました

  • 5
  • 0

3739: 資格取得ってどうなんでしょう?

最近バイトについて肯定的な感じで書いてま

  • 18
  • 0

3738: リモートワークがさらに進化していた

3連休は、定番のコールセンター業務のリモ

  • 0
  • 0

3737: コロナ対応をdisってるヤフコメ民の自信はどっから生まれるの?

新型コロナの感染者激増、緊急事態宣言もあ

  • 24
  • 0

3736: Q&A(2020年12月24日~2021年1月8日)

ご質問をいただいているので、回答したいと

  • 8
  • 0

3734: 短期レギュラーバイト7週目 あれ?理解してない人多すぎ!?

短期レギュラーバイト7週目です。新年の仕

  • 10
  • 0

3735: サッポロ冬割は延期 生活を再構築

2日目のブログで、サッポロ冬割の利用方針

  • 6
  • 0

3733: セミリタイアしても全然社会復帰できる(=できちゃうほど仕事の強制力がスゴい)件

セミリタイアして、ゆとりありまくりの生活

  • 7
  • 0

3732: サッポロ冬割の利用方針

予定されていたサッポロ冬割ですが、今月中

  • 6
  • 0

3730: 収支に余裕があれば買いたいモノ、やりたいことリスト

予算でも発表しましたが、今年は収支トント

  • 17
  • 0

3731: よく聞くけど役に立たないと思う仕事のアドバイス

仕事で悩んでいる人は多いので、ネットや本

  • 7
  • 0

3724: 2021年予算

2021年も年間の予算を作成しました。※

  • 4
  • 0

3729: 2021年今年やるべき100のリスト

2021年の抱負として、やるべき100の

  • 9
  • 0

3728: 今年やるべき100のリストの達成状況(2020年12月)&総括

毎月2日は、やるべきリストの達成状況報告

  • 2
  • 0

3727: 資産状況(2020年12月)

あけましておめでとうございます!今年もよ

  • 0
  • 0

3726: 2020年決算

今年最後の記事は、2020年の決算です。

  • 4
  • 0

3725: 収支(2020年12月)

月末に発表している収支ですが、他に書きた

  • 2
  • 0

3723: 2020年10大ニュース(5位~1位)

引き続き2020年10大ニュースの5位~

  • 2
  • 0

3722: 2020年10大ニュース(10位~6位)

いよいよ年の瀬も迫ってきました。毎年恒例

  • 0
  • 0

3721: 短期レギュラーバイト5・6週目 ヨゴレ仕事を任される?

11月下旬から始めたコールセンターでの短

  • 2
  • 0

3719: 節約こそが最強の時短術

時間の重要性が、かなり市民権を得てきた気

  • 7
  • 0

3718: 札幌、いや地方の危機

少し前に、バイトの休憩室にいたら、主婦っ

  • 12
  • 0

3720: 2020年アルバイト年収

今日見たら12月分の給与明細がアップロー

  • 0
  • 0

3717: 仕事が忙しすぎて困るか?無くて困るか?どっちが嫌?

ニュースを見ていると、コロナで仕事の苦境

  • 6
  • 0

3716: ヤンニョムチキン作ったら激ウマだった

久々に料理ネタ。先日初めて作った、冒頭写

  • 4
  • 0

3715: 2021年スケジュール

今年も残すところあと僅か。来年度予算を、

  • 7
  • 0

3714: 余市MS旅行記

昨日は、MS(ミステリーショッパー・覆面調

  • 2
  • 0

3709: Q&A(2020年12月3日~15日&金村圭介セレクション動画)

質問をいただいており、早めに返したほうが

  • 9
  • 0

3713: 仕事での辛い経験はセミリタイアで全部報われる

ブログを読んでいただいている中には、仕事

  • 8
  • 0

3712: 短期レギュラーバイト4週目 新業務で混乱!?

今週も無事お勤めを終えました。少し動きが

  • 4
  • 0

3711: TVとYou Tubeの使い分け

昨日、生活に爆笑を取り入れたいと書いたら

  • 0
  • 0

3710: 生活にもっと爆笑を取り入れたい

先週の土曜日は、細かすぎて伝わらないモノ

  • 9
  • 0

3708: ブログ、Twitterのマイルールを明文化

ネットとの付き合い方が社会問題化する昨今

  • 6
  • 0

3707: 仙台移住後にやってみたい新たな生活様式

色々考えることが楽しいのもあって、最近は

  • 7
  • 0

3705: 死ぬほど楽しみにしていたオリンピックが無くなったけど、そうでもなかった

1年前の今頃、来年のオリンピックに心を踊

  • 7
  • 0

3706: Yen SPA! ’21 冬に掲載されました

12月9日発売のYen SPA! ’21 冬に、僕の

  • 4
  • 0

3704: 短期レギュラーバイト3週目

今週の週3労働も終わりました。短期レギュ

  • 2
  • 0

3703: 北海道で過小評価されてる観光地5選

早いもので、札幌に移住して2年半になりま

  • 7
  • 0

3702: 加齢による衰え

自粛期間中に買ったゲームのその後。当初は

  • 9
  • 0

3701: 福岡国際マラソンで優勝した吉田祐也選手を見て思うこと

Twitterでも少し触れましたが、日曜日の福

  • 2
  • 0

3700: セミリタイア=不安定は誤解

セミリタイアについて、安定した仕事を捨て

  • 2
  • 0

3698: ぶっちゃけ今年働かなくてもよかったんじゃね?問題

収支(2020年11月)で公開しましたが

  • 9
  • 0

3699: 歯医者の歯科衛生士さんが素敵すぎる

今日は歯医者に行ってきました。11月の検

  • 0
  • 0

3697: 短期レギュラーバイト2週目

今週も激務を終えたので、短期レギュラーバ

  • 3
  • 0

3696: 来年は北陸と北海道の離島へ行きたい

今年も残り1ヶ月を切ったので、来年のこと

  • 4
  • 0

3690: 悪口で盛り上がっているオバちゃん達がめっちゃ楽しそうな件

どこの職場でも見る光景ですが、休憩室でオ

  • 9
  • 0

3695: 今年やるべき100のリストの達成状況(2020年11月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 3
  • 0

3694: 資産状況(2020年11月)

毎月1日恒例の資産状況公開です。総資産は

  • 10
  • 0

3693: 収支(2020年11月)

月末なので恒例の収支報告です。(収入)予

  • 4
  • 0

3692: アルバイトでもクレジットカードが更新・増額された

昨日、期限が迫っているYAHOO!カード(VISA

  • 6
  • 0

3691: IPO上場結果

当選したIPOのクリーマですが、昨日が上場

  • 9
  • 0

3689: 短期レギュラーバイト1週目

短期レギュラーバイト、とりあえず最初の1

  • 4
  • 0

3688: 住みたい街ランキングで福岡市が1位に!

昨日YAHOO!ニュースを見ていたら、こんな記

  • 8
  • 0

3686: Q&A(2020年11月15日~22日&金村圭介セレクション動画)

質問をいただいていますので、回答したいと

  • 16
  • 0

3687: 短期レギュラーバイト初日

決定した短期レギュラーバイトですが、今日

  • 7
  • 0

3684: 基本常識を鵜呑みにしとけばよくない?

先日、金融庁のホームページを見る機会があ

  • 2
  • 0

3685: メール返信時間の統一ルールを決めてくれないか

ホリエモンさんが何かで、「電話してくる奴

  • 4
  • 0

3683: 仕事がなくて生活できないはフェイクニュース

今回の短期レギュラーバイトが決まるまでの

  • 9
  • 0

3682: 生涯国保宣言

お伝えしたように、11月下旬から短期レギ

  • 4
  • 0

3681: IPO当選! しかもポイント使わず

タイトル通り、IPOに当選しました。少しIPO

  • 2
  • 0

3680: 短期レギュラーバイトが決定

前回まさかの落選となった短期レギュラーバ

  • 11
  • 0

3679: 歯の定期検診を受診 今度は知覚過敏!?

今日は、歯医者に定期検診に行ってきました

  • 9
  • 0

3678: 孤独完全形態に達したので、今後もこじらせ続けるしかない

中2でコミュ障が芽を出して、苦節20年。

  • 15
  • 0

3677: 小林麻耶さん騒動からの教訓

小林麻耶さんの騒動が、世間を騒がせていま

  • 3
  • 0

3676: Q&A(2020年10月12日~11月13日)

引き続き質問をいただいているので、回答し

  • 10
  • 0

3675: 数字の扱い方

新型コロナ関連のニュースを見ていると、新

  • 0
  • 0

3674: 移住型セミリタイアは少数派な件

僕は3~4年毎の移住を、セミリタイア生活

  • 12
  • 0

3673: 本の全捨てを検討中

タイトル通り、本の全捨てを検討中です。思

  • 10
  • 0

3671: 親とのキャラ設定を見直すべき時か?

僕はmineoのSIMを2つ契約して、1つを自分

  • 10
  • 0

3672: 短期レギュラーバイトの選考結果

先日応募した短期レギュラーバイトの件で、

  • 8
  • 0

3670: サクッとクビになるって素晴らしい

先日のコールセンター日雇いバイトでの出来

  • 2
  • 0

3668: Go To トラベル事後申請のお金が入金

7月下旬~8月上旬にかけて、サッポロ夏割

  • 6
  • 0

3667: セミリタイア特性を測る簡便法

僕は就職する前から、やんわりとセミリタイ

  • 5
  • 0

3666: 短期レギュラーバイトに応募してみた

今冬のレギュラーバイト計画で12月就業開

  • 10
  • 0

3665: 「投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2020」に投票しました

今年も、投信ブロガーが選ぶ! Fund of the

  • 8
  • 0

3664: 札幌探訪記㉚

札幌はもうすぐ本格的な冬。その前に駆け込

  • 3
  • 0

3659: 宮崎美子さん(61)のビキニ姿について

61歳の宮崎美子さんのビキニが話題になっ

  • 10
  • 0

3663: 今年やるべき100のリストの達成状況(2020年10月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 0
  • 0

3662: 資産状況(2020年10月)

毎月1日恒例の資産状況公開です。総資産は

  • 4
  • 0

3661: 収支(2020年10月)

月末なので恒例の収支報告です。(収入)予

  • 5
  • 0

3660: B型肝炎の検査結果

先日受けたB型肝炎検査の結果を聞きに、病

  • 11
  • 0

3658: 函館・大沼公園旅行記(3日目・決算)

今日は、旅行記の3日目と決算をご報告しま

  • 2
  • 0

3657: 函館・大沼公園旅行記(1・2日目)

速報でお伝えしていた函館・大沼公園旅行で

  • 0
  • 0

3655: メンタルの不思議

現在B型肝炎の検査結果を待っています。も

  • 7
  • 0

3656: 函館に来ちゃいました

突然ですが、今函館にいます。急遽行くこと

  • 4
  • 0

3654: 大阪都構想に注目

最近の最大の関心事は、大阪都構想です。も

  • 5
  • 0

3653: セミリタイアで出来ること、出来ないこと

当ブログは、セミリタイア推奨ですが、過度

  • 0
  • 0

3652: お得案件は迷ったらやるで徹底したい

ここ数ヶ月で、お得案件を3つ逃しました。

  • 4
  • 0

3649: 今冬のレギュラーバイト計画

セミリタイア後の就労収入として、単発(日

  • 8
  • 0

3651: 計画よりあと1年早くセミリタイアしても大丈夫

僕のセミリタイアに至る後悔の1つが、「あ

  • 7
  • 0

3650: B型肝炎で精密検査を受けてきた

先日のブログ記事「人間ドックの結果が帰っ

  • 12
  • 0

3648: 責任って意外とオイシイかも

僕は、責任が大嫌いで、なるべく負いたくな

  • 4
  • 0

3647: 僕が考える都道府県魅力度ランキング

先日からネットを見ていると、”都道府県魅

  • 9
  • 0

3646: 人間ドックの結果が帰ってきた 要精密検査決定><

先日受けた人間ドックの結果が帰ってきまし

  • 17
  • 0

3645: 層雲峡温泉旅行記(2日目・決算)

層雲峡温泉旅行記の2日目と決算を書いてい

  • 6
  • 0

3644: 層雲峡温泉旅行記(1日目)

昨日と一昨日で、層雲峡(そううんきょう)

  • 2
  • 0

3643: 自粛警察なんていなくない?

コロナ禍で、自粛警察の存在が問題視されて

  • 5
  • 0

3642: お年寄りを見ていて思うこと

セミリタイア後、平日の昼間中心にジム通い

  • 6
  • 0

3641: 単発リモートワークやってみた

先月打診があったコールセンターのリモート

  • 6
  • 0

3640: Q&A(2020年9月17日~10月8日)

質問がたまってきてので、ここらで回答した

  • 11
  • 0

3638: 働き方改革が進んでも仕事は楽にならない

新政権誕生やコロナ禍もあってか、最近働き

  • 6
  • 0

3635: 『統計学が最強の学問である』 (西内 啓 著)の読書感想文

久しぶりの読書感想文。図書館で借りて読ん

  • 0
  • 0

3639: 節約とモラルの関係 自分なりの整理

昨日・今日のニュースで”トリキ錬金術”なる

  • 13
  • 0

3637: 娯楽創出力を高めていく

10月になって、GoToがより一層充実しまし

  • 4
  • 0

3636: 【セミリタイアの健康問題】人間ドックを受けてきた

題名の通り、人間ドックを受けてきました。

  • 0
  • 0

3634: 仙台視察&山形旅行記(視察感想編)

旅行記の最終回、仙台視察の感想です。まず

  • 8
  • 0

3633: 仙台視察&山形旅行記(5・6日目 仙台視察・旅費編)

本日は旅行記第3回、5・6日目 仙台視察

  • 6
  • 0

3632: 仙台視察&山形旅行記(3・4日目 山形観光編)

本日は、旅行記第2回の山形観光編をお伝え

  • 7
  • 0

3631: 仙台視察&山形旅行記(1・2日目 仙台観光&彼女とお泊り編)

9月26日(土)~10月1日(木)・5泊

  • 15
  • 0

3630: 今年やるべき100のリストの達成状況(2020年9月)

恒例の今年やるべき100のリストの達成状

  • 0
  • 0

3629: 資産状況(2020年9月)

毎月1日恒例の資産状況公開です。総資産は

  • 0
  • 0