fc2ブログ

思い出の配当だけでは食っていけない

8
2年前に読んだ『DIE WITH ZERO』。DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール [ ビル・パーキンス ]『DIE WITH ZERO 人生が豊かになりすぎる究極のルール』 (ビル・パーキンス 著)の読書感想文本中に、思い出の配当という言葉が出てきました。経験は私たちに、尽きることのない配当を与えてくれると書いてありました。旅行をした土地の話をしたり、食べたものがテレビや雑誌で紹介されて、いい気分になったことがあり...

2024年旅行予定

13
今年も残り2ヶ月を切って、来年に向けての計画を立て始める時期になりました。今回は、新年度予算案にも関わってくる、2024年旅行計画を立てました。①雪見温泉(1月)②帰省(3月)③リゾバ(4~5月)④蔵王(6月)⑤大阪賃貸契約(7月)⑥大阪移住(9月~)①雪見温泉(1月)冬は旅行の魅力が低下してしまう時期ですが、雪景色は例外。東北在住の特権として、過去2年雪見温泉を求めて旅行してきました。2年前は樹氷も含...

新しく好きな作家が見つかる

8
数年前から東野圭吾作品にハマって読んできましたが、ほぼ読み尽くしてしまいました。並行してお気に入りの作家を探し続けてきたのですが、見つかったかなと思っています。百田尚樹です。作家と言うよりも、X(旧Twitter)で喧嘩しているオジサンってイメージが強かったのですが。図書館で、『永遠の0』を借りて読んでみました。永遠の0 (講談社文庫) [ 百田 尚樹 ]神風特攻隊として戦死した祖父について調べる話。関係者から話...

仙台探訪記㊶(面白山高原トレッキング)

6
昨日は面白山(おもしろやま)高原にトレッキング&紅葉鑑賞に行ってきました。仙台駅と山形駅を結ぶJR仙山線に面白山高原駅というのがあります。県境ですが、正確には山形市側に属します。駅を降りると、既に素晴らしい紅葉の山々。面白山という特徴的な名前ですが、駅に由来の看板がありました。山中の滝の流れが面白いからとのことでした。駅からは、紅葉川渓谷に沿って約2kmのトレッキングコースがあります。ハイキングでは...

秋の新ドラマ『下剋上球児』に注目

6
TBS日曜9時で『下剋上球児』と言うドラマが始まりました。人気を博したVIVANTの枠です。田舎の県立校の弱小野球部が、甲子園に出場するストーリー。ドラマの元になっているのが、三重県立白山(はくさん)高校です。2018年に突如として甲子園に出場しました。三重出身なのでよく知っています。一応県庁所在地の津市内にある学校ですが、市町村合併で大幅に広がって津になった地区。数時間に1本のローカル線が最寄りの山間部...

栗駒山登山(2日目・決算)

5
旅行記の2日目、併せて決算もしておきます。朝は厳美渓温泉の旅館で目覚めました。昨日の登山でふくらはぎが筋肉痛になっています。朝食付きプランにしたので、朝はバイキング。11,000円するので、イカ刺しや中落ちまであって豪華。岩手の芋煮(芋の子汁)と言った郷土料理も食べられます。この後の食事予定もあるので、気持ちセーブしておきました。食事後は朝温泉。露天風呂からは川を見ることもできて、朝日を浴びながら...

栗駒山登山(1日目)

14
木・金で栗駒山で登山してきました。その模様を2回に分けて書きたいと思います。栗駒山は、宮城・岩手・秋田にまたがる東北屈指の紅葉の名所。見頃を迎えたとのことで、行ってきました。山頂へは様々なルートがあって、宮城県側から登るコースが、1番楽に登れ、なおかつ有名な景色も見られます。しかし、登山口までのバスが土日祝しか運行していないので、今回は岩手・一関から登りました。仙台から一関までバス、さらにバスで1...

やくらいガーデンに行ってきた

7
火曜日は、やくらいガーデンに行ってきました。宮城県北部の加美町にあって、仙台からは50km程の距離です。春から秋にかけて様々な花が楽しめるガーデンですが、今が最も美しい季節。ふるるの丘では、カラフルなお花畑になっています。小高い場所にあるので、周囲の山々も見えて、一面の花とのコントラストが素晴らしい。他にも園内には、色々なスポットがあります。芝生の広場は秋晴れと合間って、本当に気持ちいい。アンブレ...

山形の芋煮会フェスティバルへ行ってきた

8
青森旅行で余った残り3日間の北海道&東日本パスを売却しました。土曜日が受け渡しの日だったのですが、「体調不良で行けなくなった」との連絡。一瞬「うわ・・・面倒くさいことになった・・・」と思ったのですが、良心的な方で取引は予定通り完了してくれました。入金はあるし、切符も手元にあるしで、結果的に1番ラッキーな結果となりました。そこで再度出品したのですが、残り2日分になってしまったので、買い手がつきません...

青森旅行記(旅費・総括)

9
3泊4日の青森旅行。最終回は旅費と総括をします。■旅費仙台-青森間は、同じ東北と言えど東京と同じぐらいの距離。それでも北海道&東日本パスを活用し、余った分は売却することにより、約8,000円で移動できました。ただ、十和田湖方面には電車がないので、この区間だけはバスとなりました。宿泊費は、立地的に許容度を満たす中で1番安いところを選択。温泉旅館等以外では、ホテルに長時間滞在しないし、多少快適な時間を...

青森旅行記(3・4日目)

4
今日は青森旅行記の3・4日目です。■3日目青森の朝は、のっけ丼を食べに行きました。受付で12枚券2,000円を購入。ご飯、汁物、ネタごとに必要な枚数が各店舗で決まっており、好きな丼を作るスタイルです。大間のマグロ、ホタテ、筋子、大ぶりのエビなど充実の丼が完成しました。海鮮のダシが効いた味噌汁、だし巻き卵もめっちゃ良かったです。しかし、本当はもっと豪華であることをお伝えしておきます。とある店で味噌汁...

青森旅行記(1・2日目)

8
昨日まで3泊4日で青森に行ってきました。直前に天気予報が悪化しましたが、何とか持ちこたえた感じ。3回に分けて、旅行記を書いていきます。初回は1・2日目です。■1日目今回の旅では、北海道&東日本パスをフル活用します。7日間連続使用で11,330円。連続使用である点で青春18きっぷに劣りますが、7日間あり、使用期間も9月末までと長い。青森・岩手の第3セクターも乗れるなど、優れた部分も多々あります。初日...

旅行は一生の趣味になる?

15
明日から計画していた青森旅行に行ってきます。直前になって天気が怪しくなってきましたが・・・東北に住んでからは初めての青森。世界遺産の白神山地を始め、奥入瀬渓流や十和田湖などまだこんないい場所が残っていたのか!って感じです。それでふと思ったのですが、一生かかっても全然巡りきれないなと。セミリタイアして5年半で、均すと2ヶ月に1回ぐらいは旅行に出かけています。3泊・4泊の旅行もあり、周遊して1回で様々...

女川へ日帰り旅行

4
金曜日に女川(おながわ)に行ってきました。仙台の北東方面にある沿岸部の町。石巻よりもやや先にあります。ここも東日本大震災の津波で甚大な被害を受けました。その後に建てられた新しい家、空き地になっている箇所が多く見られました。町の中心は、女川駅周辺。飲食店中心に商店街があり、海も近く、観光地になっています。無論、海鮮を食べてきました。ネタのコリコリ感が新鮮さを感じさせます!中心部から少し離れるとさらに...

NEXT TRAVELは青森

11
先日は三陸海岸・盛岡さんさ踊りを見に行ってきましたが、NEXT TRAVELとして青森を計画しています。仙台に来て2年が経とうとしていますが、移住後まだ青森には行っていません。1つには、青森は東京と同じくらいの距離があって遠いと言うのもある。さらに札幌在住時にも、何度か訪れており、青森市、八戸市、弘前市は訪問済み。 道南&東北旅行記(3・4日目)道南&東北旅行記(5・6日目)八戸MS旅行記(1・2日目)八戸MS旅...

三陸海岸旅行記(5日目・決算)

3
旅行記は5日目・決算を書きます。■5日目旅行もいよいよ最終日。盛岡のスーパー銭湯を出発しました。盛岡での朝食は、福田パン一択。コッペパンに挟む具材を豊富に選ぶことができる人気のパン屋。1番人気のあんバターとエッグハムカツにしました。思った以上にぎっしりと挟んであり、あんバター176円、エッグハムカツ356円と値段も手頃。味はめっちゃ美味い。朝食後は少し散策。趣があるいい町並みです。そして、盛岡駅か...

三陸海岸旅行記(3・4日目)

4
旅行記の3・4日目です。■3日目泊まっていた釜石のホテルで、軽朝食が提供。おにぎり6個、トースト2枚、サラダ、ゆで卵、味噌汁、コーヒーをいただきます。明太子おにぎりがあるのは嬉しいですね。そして、三陸鉄道でさらに北上して、宮古にやって来ました。今旅メインの地です。ランチには念願の瓶ドン。この地域では、獲ったウニ等を瓶に入れて保存していたらしく、ご当地グルメです。2,200円の瓶ドンには、ウニ、いく...

三陸海岸旅行記(1・2日目)

4
7月30日(日)~8月3日(木)の日程で、4泊5日三陸海岸旅行に行ってきました。3回に分けて、1・2日目、3・4日目、5日目・決算と旅行記を書いていきたいと思います。■1日目仙台から気仙沼までは、バスで2時間超。最近は長時間の移動も全く苦にならず、Tver見たり読書していたら、あっという間に到着しました。湾には漁船が並び、その先には橋がかかる気仙沼の風景です。気仙沼には、1年半前に訪れています。前回で...

ドラマのある生活

6
7月になり、先週ぐらいから新ドラマがスタートしています。若干波に乗り遅れましたが、Tverで以下の3ドラマを見ました。・VIVANT(TBS 日曜21時~)・ハヤブサ消防団(テレビ朝日 木曜21時~)・最高の教師(日本テレビ 土曜22時~)VIVANTは、堺雅人、阿部寛、役所広司、二宮和也などの豪華出演陣。TBSの本気度が伝わってきます。ハヤブサ消防団は、池井戸潤原作。本も読んでいるので、始まる前から見ようと決めていま...

次の旅行は三陸海岸・盛岡さんさ踊り

9
先日は新潟・佐渡旅行をしてきましたが、次の旅行計画を立てました。三陸海岸と盛岡さんさ踊りに行こうを思います。■1日目 仙台→気仙沼・気仙沼大島・クリームサンド・海鮮仙台からバスで気仙沼まで。気仙沼から橋で繋がっている大島に行きます。綺麗な海を見たり、展望台から気仙沼の町を眺める予定。グルメはご当地パンのクリームサンド、日本有数の漁場の海鮮を食べます。■2日目 気仙沼→陸前高田→釜石・気仙沼魚市場・奇跡...