fc2ブログ

相馬MS旅行

2
昨日はMS(ミステリーショッパー・覆面調査)で、福島の相馬市に行ってきました。MSではたまに調査員が見つからずに、報酬が高騰する調査があります。それを狙って、プチ旅行をしています。相馬市は、福島の北部の海側。仙台からは電車で約1時間。電車990円、バス900円と山形市へ行くよりも安く、仙台から最も安く行ける県外かもしれません。江戸時代に城下町として栄えただけあり、駅や市役所は風情がある造りになっていま...

コールセンターで遂に電話ゼロ

4
GWの短期リゾバを終えて、昨日からいつものコールセンター単発バイトに復帰しています。3週間ぶりに行くと、輪をかけて楽になっており、とうとう電話ゼロを達成しました。以前からゼロの可能性はありましたし、実際に1件も取らずに帰る人もいました。しかし、僕は最小でも1件は取っていました。そこからさらにコール自体が減っており、初のゼロを記録。しかも、この日が特段少なかったとか、僕がたまたま取らなかったとかではな...

2023GW那須リゾバ(収支・総括)

10
たくさん書いてきた那須でのリゾバ記事。全体の収支と総括をして、締めたいと思います。■収支収入面でいくと、時給が破格の1,700円でした。1日6時間労働でも、日給が1万円を超えてきます。しかも最初の書類確認や施設案内の時間も、ちゃんと時給が発生します。交通費は、行きの領収書を提出して、業務終了後に行きの2倍を現金払い。行きは新幹線も使わせてくれて、帰りは安い在来線。実費よりも支給される交通費のほうが...

2023GW那須リゾバ(帰りに福島観光)

9
那須でのリゾバは無事終了して、5月8日(日)に帰路につきました。直帰するのはもったいないので、途中の福島に立ち寄りました。最初は郡山。朝食を食べてなかったので、ご当地パンのクリームボックスをいただきました。食パンにミルククリームが乗っています。このクリームが想像以上にミルク感が強くて、量もたっぷり。同じく福島グルメの酪王カフェオレとのコンビもいいです。駅からバスで、郡山市民の憩いの場・開成山(かい...

2023GW那須リゾバ(終了)

4
4月29日(土)から赴任したリゾバ。7日の仕事をして、昨日5月7日(日)に仕事が終了しました。勤務終了後に、勤務表を渡し、備品を返却して、交通費が支給されました。その日はご飯を食べて、寮に宿泊。今日の朝一で、部屋を片付け寮を出発しました。4回目のリゾバですが、過去ワーストのグダグダな感じで終わってしまいました。懸案のベッドメイキング。毎回組むペアが違い、人それぞれにやり方があります。そのやり方が混...

2023GW那須リゾバ(休日に観光)

6
木曜日は、4連勤後の休日でした。天気も良かったし、せっかく那須まで来たので観光してきました。ホテルからバス・電車を乗り継ぎ、福島・白河までやってきました。昨年の甲子園でも有名になった白河の関の白河です。駅舎が趣のある感じ。駅から歩いてすぐ小峰城があります。公園としても整備されており、広大な敷地。復元された天守閣は、白と黒のデザインが映えます。上まで登れるようにもなっていました。高台からは、白河の町...

2023GW那須リゾバ(普通にダルい)

8
那須でのリゾバ真っ只中で、今日で仕事7日中5日を終えました。Twitterで結構ポジティブな感じで振る舞ってますが、普通にダルい面もあります。本記事ではネガティブな面を書こうと思います。まず何と言っても、仕事自体がダルい。客室清掃と言うバリバリの肉体労働ですし、慣れないベッドメイキングもあまり上達していません。適時ご指導いただくんですが、毎回ペアが違うので、言われる内容もまちまち。新人プロ野球選手が、色...

2023GW那須リゾバ(生活・人間関係)

3
昨日はリゾバの仕事について書いたので、今日は生活、人間関係を書きたいと思います。(生活)仕事は9~15時。8時半過ぎに寮を出れば十分で、起床は7時。ホテル等に行くと、あまり寝られなかったり、夜中に目が覚めてしまうことが多いのですが、それよりは自宅感があるのか?寝具は微妙ですが、そこそこ眠れています。朝は従業員食堂がやってないので、持参したミックスナッツを食べます。軽く勉強して出勤。仕事が始まると、...

2023GW那須リゾバ(仕事スタート)

3
4月29日から那須のリゾバに来ています。移動日は説明があって寮に入ったのみで、翌4月30日から仕事がスタート。昨日まで2日間働きました。僕の仕事は客室清掃。3・4人のチームで1フロアを任せられ、清掃や備品補充をしていきます。僕と同じ短期リゾバっぽい人もいますが、たぶん1・2人。同じチームにはならず、一緒に組むのはベテランのおじさん、おばちゃんです。その中で僕の役割は、主にベッドメイキング、掃除機掛...

2023GW那須リゾバ(入寮)

5
昨日から那須のリゾバにやってきました。移動→説明→入寮のみで、仕事は翌日から。入寮までの様子を書いていきます。移動は仙台駅から東北新幹線。今回のホテルは何かとホワイトで、新幹線旅費を出してくれます。やまびこに乗り込みました。リゾバの時ぐらいしか新幹線って乗りませんが、揺れも少なくさすがの乗り心地です。約1時間で最寄り駅に到着。ホテルに向かうバスまで時間があるので、近くの公園を散策。緑が気持ちいい。そ...

飲食バイトはあまりよろしくない

7
労働市場の効率性を痛感でも書きましたが、過去No.1に楽なコールセンターバイトが3月は1件も入れませんでした。どうやら、あまりにも電話が少ないので半減したっぽい。あとは大学生の春休み期間って言うのもあるのかもしれません。3月はまだ1日も働いてなかったので、飲食系のイベントバイトを2日間やってきました。イベントは過去に何度もやったことがありますが、飲食系は初です。結論から言うと、あまりよろしくありませ...

2023GWリゾバが決定

10
前回記事で山中湖の施設受付のリゾバに応募したと書きました。その後1週間で決定しました。決定したのは、那須高原の清掃です。応募して5日して電話がかかってきて、山中湖は充足してしまったと。求人も1人で、接客業務なので他に相応しい人がいたんでしょう。代わりとして、複数のホテルや業務を紹介されました。もう少し魅力的な場所もありましたが、中抜け(朝と夜仕事で日中に休憩)の清掃だったり、寮が相部屋だったり、少...

2023GWリゾバについて

15
今年も早いもので、あと1ヶ月半程でGW。GWにやることと言えば、リゾバ(リゾートバイト)です。仕事自体は普通のバイトよりもダルいですが、寮費・食事無料、交通費支給で、観光地に行けて滞在出来るので気に入っています。とは言え、さすがに1ヶ月とかはやりたくなくて、1週間程度の短期案件が増える長期休暇は狙い目。これまでに3回お世話になっており、昨年GWは伊豆に行ってきました。求人が出てきていますが、過去3年のコ...

ブログ収入がご臨終

11
最盛期は月6万円近くあったブログ収入ですが、最近では1/3になっていました。ブログ収入の多くが、Google AdSense(グーグルアドセンス)で、広告がクリックされた際に収入が発生するシステム。アクセス数低下に加えて、1クリック当たりの単価も落ちていました。上記の通り減少傾向ではありましたが、何とか粘ってはいたのですが終焉を迎えたっぽいです。きっかけは3月1日に来た1通のメール。Googleから「広告配信が制限さ...

労働市場の効率性を痛感

3
過去NO.1のバイトがピンチです・・・仕事のボロさは相変わらずで、10時間やって電話を受けるのは1~3件程度。残り時間は、喋ったり、内職したり、考え事したり、ボーッとしたり。全く疲れずに、むしろ出勤時より元気になってんじゃね~か?と思って帰る感じです。12月後半から週2~3で入れていましたが、Jリーグが開幕し、3月はWBCにセンバツ甲子園。その後は、プロ野球も開幕するので、3月のシフトは月4日で出しまし...

コールセンターのバイトを語る

11
セミリタイア後にバイトをやり始めたのですが、主力がコールセンターとなっています。バイト求人でコールセンターは非常に多く、必然的にやる確率も高くなるって次第です。当初、コールセンターに対しては、あまりいいイメージを持っていませんでした。ですが、やってみると全然悪くありません。今日の記事では、その辺を語ってみたいと思います。コールセンターの誤解として、「コミュ力が必要」が挙げられていると思います。もち...

バイト中の内職を始めた

12
先週の記事過去NO.1のバイトで書きましたが、かなりオイシイバイト生活を送っています。約10時間の稼働ですが、ここ1ヶ月くらい電話を取るのは1~5件。記録を書くのを含めても正味の仕事は1時間以下で、9時間以上の膨大な待機時間があります。体感時間を短縮するためにも、なるべく隣の人に話しかけてみるようにしています。学生バイトも多く、若い人と話す貴重な機会でもあります。ところが、いつも楽しくお話できる訳で...

過去NO.1のバイト

11
1月20日の記事で、バイトがボーナスタイムに突入と書きました。あれから3週間以上経ちましたが、ボーナスタイムはまだ続いています。昨日は、約10時間の稼働で、電話に出たのは1回だけ。対応は5分もせずに終了、記録を書く時間を合わせても、純粋な仕事は10分だけでした。残りの9時間50分の内訳は、2時間50分がボーッと&うとうと、残り7時間は隣の大学生とトークでした。何度か一緒になったことのある子だったの...

バイトがボーナスタイムに突入

4
9月から就労収入の主軸になっているコールセンターバイト。最近閑散期で、めっちゃ楽になってきました。ボーナスタイムに突入です!とにかく全然電話がなりません。実働10時間超ですが、昨日対応した電話は2件のみ。昼過ぎに取ったのが最後で、その後7時間何もせずに帰ってきました。隣に座っていた子も3件。一斉に電話がなって早い人が出るので、もっと多い人もいるでしょうが、言っても10件ぐらいかなと思います。空き時...

日雇い派遣の現実

12
先日のブログ記事「1年間のバイトまとめin2022」に対して、以下のコメントをいただきました。コールセンターの日雇派遣だけでなく、リゾバの短期派遣も派遣法にひっかるはずなのに、金村さん曰く「派遣会社のチェックが緩い」とのことで、やっちゃってるんですよね。現実的には、最近どこの派遣会社もコンプライアンス面は厳しいはずなんですけどね。よっぼどブラックな派遣会社なんですかね。セミリタイアの良さを伝えるため...