fc2ブログ

資産状況(2013年9月)

3
月末です。さあ、いつも通り資産状況の公開です。(参考)先月の資産状況         総資産は1,702万円。史上最高額更新。前月比+99万円です。リスク資産のリターンは、累積35.9%、今年22.5%。今月は給与も低調で、旅行等で出費も結構ありました。しかし、株の反発があり、総資産額は+99万円と大幅増となりました。そして、とうとう1,700万円に乗せました。資産は大幅増となりましたが、僕は結局...

早期セミリタイア計画(運用2%)の作成

2
僕は40歳での早期セミリタイア実現に向けて、より具体的なイメージを持つために、早期セミリタイアへの資金計画を作成しています。これまでに色々修正を加えて、早期セミリタイア計画(運用3%・基本計画)だけがある状態でした。しかし、相場環境によって、運用益は変動するものであり、異なる運用益での計画がある方が望ましいでしょう。そこで、より厳しい相場環境下での早期セミリタイア計画(運用2%)を作成しました。3...

常に節約を意識しよう

0
節約の本等を見ていると、「好きなことには、お金を使おう」という趣旨の言葉をよく見かけます。もちろん、ひたすらお金を使わないことを考えていても、面白くないわけで、この言葉には賛成です。しかし、いかなる時でも常に節約を考えることは必要です。普段、食費等をコツコツ節約していても、旅行なんかでパーっと使ってしまえば一瞬で吹き飛んでしまいます。絶対にパーっと使うは厳禁です。「楽しくないんじゃないか?ストレス...

楽天優勝で改めて注目した仙台市

5
楽天が優勝しました。あの弱小軍団が・・・・すごいです。東北地方のファンの皆様、本当におめでとうございます。楽天の本拠地というと、仙台です。以前は、仙台というと、都市の規模が若干小さいし、東北というのが何となくダサいし、寒いし(札幌を目指しているのに言うのもなんですが・・・)であまりいいイメージがありませんでした。しかし、これから地球温暖化のますますの進行を考えると、住みやすさNo.1になるポテンシ...

凡人が早期セミリタイアするための必須条件

7
凡人が早期セミリタイアするための必須条件それは、友達がいない(少ない)ことです。僕も友達は相当少ないです。学生時代の友達は5人くらい。福岡には1人の友人もおらず、休日は専ら1人で過ごしています。たぶん、人生における大きな楽しみを味わってないと言えるでしょう。しかし、こと早期セミリタイアに限れば、これほど好条件のことはありません。社会人は何かと「飲みに行くぞ」とか言ってきます。僕は会社以外の人と飲み...

2013年9月の積立投資

0
資産運用規則第4条第1項に従い、本日、SBI証券の口座自動引き落としで9月の積立投資を行いました。目標のアセットアロケーションは  日本株式  25%  日本債券  15%  先進国株式 27%  新興国株式 13%  外国債券  10%  その他   10%としているので、毎月、その配分で積立を行っていました。しかし、目標から結構乖離しているので、本日は下記のとおり積立しました。日本債券インデッ...

まだまだあるよ、鍋料理

0
僕は、鍋料理が好きで定期的に作っています。今日は、賞味期限ギリギリの鮭が安かったので、初めて、石狩鍋を作ってみました。石狩鍋は、北海道の郷土料理で、味噌仕立ての鮭鍋です。作り方は簡単。だし汁の中で鮭とお好みの鍋の具(白菜、ネギ、豆腐、うどん等)を煮て、味噌と少々の砂糖で味付けするだけ。野菜と鮭からいいだしが出るので、絶対はずれのない料理です。もちろん超うまかったです。詳細なレシピは、下記で公開して...

1年間ありがとう

3
話をするのが遅れましたが、巨人リーグ優勝しました。今年もキャンプに行って、1年間、ずっと応援し続けての優勝。感無量です。今年の巨人が優勝できた原因としては、選手層の厚さと完璧なリリーフです。まず、選手層の厚さですが、外国人2人(ロペス、ボーカー)の活躍により、控えの選手が充実しまくっています。矢野やボウカーの代打がいて、代走に鈴木、松本が守備固めで出たりと、終盤思いきってカードが切れるし、戦力が落...

今年やるべき50のリストの達成(2013年10個目)

0
年初に定めた今年やるべき50のリストですが、達成できたものがあるので、ご報告です。46.札幌旅行に行く9月12日~15日まで行ってきました。JRが止まり帰りの飛行機に乗り遅れたせいで、旅費が23,000円も余分にかかったトラブルがありました。しかし、旅行自体は楽しく、札幌が都市と自然が融合された素晴らしい街であると再認識しました。そして、早期セミリタイアへの思いがさらに強くなった、とても有意義な旅...

パトロン(タニマチ)募集

3
表題の通り、下記のようにパトロン(タニマチ)を募集します。○概要キム・ヨンギュはもっと魅力的な人間になる為に自己投資を必要としていますが、早期セミリタイアを目指す関係上、支出額に制限がありますそこで、キム・ヨンギュという人間に見返りなしで投資し、成長を見守ってくれるパトロン(タニマチ)を募集しますいただいた全額をキム・ヨンギュの魅力を高めるような活動使わせていただきます具体的には、さまざまな経験(...

給与(2013年9月)

0
給与なので、いつも通りリアルに告白します。手取りは211,141円。残業も少なく、極めて低調な額です。給与は大したことないですが、最近忙しくもなく、大きなストレスもなく、ほどほどに仕事ができています。家で仕事のことを考えたり、仕事に行く時にそこまで嫌だなと思いません。仕事中もホッと一息ついたり、同僚と雑談する時間もあります。こんな日々は長くは続きませんが、ぬるま湯に浸かれる間は浸かろうと思っていま...

無リスク資産投資

2
またまた追加投資です。年初から収支に結構余裕がある状態で、SBI銀行のハイブリット預金に30万円貯まっていました。株高も続いており、これ以上リスク資産に追加投資する気にになれません。そこで、資産運用規則第4条第3項に基づき、個人向け国債(変動10年・利率0.51%)に全額投資することとしました。株高が続けば、今後も積極的に個人向け国債に投資することになろうかと思います。...

反対派の情報を取り入れる

2
札幌旅行中に下記の本を読みました。「普通の人」が「日本株」で年7%のリターンを得るただひとつの方法人間というのは、基本的に自分の都合のいい情報ばかり取り入れがちです。僕なら、無意識的にインデックス投資を推奨する本ばかりを読みます。しかし、それはただの自己満足に浸っているだけであり、成長にはつながりません。反対派の意見の取り入れる必要もあります。その意味でこの本は最適の一冊です。しかも、運任せのギャン...

やはり子どもは無理だと思った瞬間

4
僕は女性に付き合ってもらえることは、一生ないでしょう。なので、子どもの心配をするのは、そもそもおかしいですが、やはり子どもは無理です。先日、札幌旅行に行き、スープカレーの店に並んでいた時のことです。僕の後ろに若い夫婦が並んでおり、3~5歳くらいの男女1人ずつの子どもを連れていました。様子から察するに、僕と同じく、旅行に来たようです。下記はその会話の一部です。男の子「ね~お水飲みたい」父「もうすぐお...

追加投資(2013年9月17日)

0
このところミステリーショッパーを頑張ったり、継続して節約も行っているので、楽天銀行に196,578円も貯まっていました。そこで、資産運用規則第4条第3項及び第5条第2項第2号に基づき、下記のとおり、本日追加投資を行いました。日本債券インデックスe        92,313円eMAXIS新興国株式インデックス  33,182円外国債券インデックスe        42,018円eMAXIS先進国リ...

札幌旅行記(公園編・総括)

0
札幌旅行記の最終回です。今日は公園編、そして総括です。大通公園   円山公園   旭山記念公園   豊平川河川敷   中島公園   真駒内公園   モエレ沼公園      公園に行って一言。公園じゃなくて、森やん!!市内で、広大でものすごい落ちつける公園がある。政令指定都市でこのレベルの公園が、こんなに多くある都市は札幌市しかないでしょう。公園で歩いたり、自転車乗ったり、横になったり、深呼吸したり...

札幌旅行記(観光地編)

0
札幌旅行記の第3段、今回はバリバリの観光地を紹介したいと思います。都市風景・建築      左上は、札幌駅。駅の美しさでは、自分の中でNo.1です。駅中も多くの店があり、活気がありました。右上は、すすきの。さすがは日本トップクラスの歓楽街。夜遅くでも多くの人で賑わっていました。また、客引きなどが厳しいようで、「客引きは禁止されています。危険を感じた場合は警察に通報してください」というアナウンスが、...

札幌旅行記(食事編)

0
札幌旅行記2回目、今日は食事について書きたいと思います。札幌味噌ラーメン   左側が白樺山荘の味噌ラーメン、750円です。太いちぢれ麺に味噌のスープがしっかりと絡み、超うまいっす!!札幌に行ったら、絶対に食べてほしい一押しです。右側がすみれの味噌ラーメン900円。全国に店舗があったり、カップラーメンにもなっている有名店です。結構いい値段がしますが、味は超濃厚。濃厚好きの僕としては、白樺山荘と同じく...

札幌旅行記(お金編)

4
札幌から無事帰ってきました。色々言いたいことがあるんですが、まず、旅行費からご覧ください。総旅行費66,628円航空券代43,600円飛行機代高っ!!聞いてください。これには、訳があるんです。今日の帰りの飛行機は新千歳10時発。1時間前に着くように、札幌駅に8時半前に着いたんです。ところが、JRが落雷による信号トラブルで、止まっていたんです。急いで、駅員に確認し、空港までのバス乗り場へ。しかし、バ...

注目企業

4
僕は、今年中に2社の個別株投資を予定しています。1社は夏のボーナス時にキヤノンに投資し、残りは冬のボーナスでの投資を予定しています。アセットアロケーション的に、できるかどうか分かりませんが、企業探しは継続して行っています。これが楽しすぎるんです。まず、おさらいとして、個別株の投資方針は下記の通りです。個別株投資5カ条(暫定版)1.東証一部上場企業の中で自分が応援したい企業を選ぶ。すぐれた商品やサー...

自分の気持ちに正直になりたい

3
タイトルは、僕が常に大事にしたいと思っていることです。そして、それを叶えてくれるのが、セミリタイアです。本当に仕事をしていると制約が多いです。来年ワールドカップが開催されますが、ブラジルなので、日本と時間が全く逆です。エキサイティングな試合が、朝から開催されることになります。そんな大事な試合も見ずに、くだらない仕事を冷静な顔してやらないといけない。仕事中にワンセグとか見てちゃだめです。多少なら、有...

札幌に行ってきます

3
今から3泊4日で札幌に行ってきます。40歳でのセミリタイア後に住みたい街ランキングトップにさせてもらっている札幌。もちろん観光もありますが、最大の目的は視察です。本当に住みたい街なのか、その景観や雰囲気などを肌で感じてきたいと思います。あとは生活インフラ。セミリタイア後はたっぷりと時間があるので、無料で楽しい所の充実が重要です。特に、図書館、公園、裁判所の充実は必須となります。まあ四の五の言いまし...

ネットでの発言には、気をつけなければいけない

0
最近、バイトがTwitter上にふざけた写真を投稿し、炎上するという事件が相次いでいます。アイスクリームケースに入ったり、パンの上に寝そべったり、股間にバーコードリーダーを押し付けたり・・・そのせいで、店が休業したり、閉店したり、とんでもないことになっています。当の本人も書類送検されるような、洒落にならない事態も起きています。そのため、世間では、Twitterのことをバカ発見機と呼ばれています。先...

東京オリンピックが決まって

0
東京オリンピック誘致おめでとうございます。スポーツ好きの僕としても、本当にうれしく、今からワクワクしています。さて、オリンピックが決まり、巷はテンションが上がっています。日本が元気になるシナリオで、日経平均は2日連続で大幅上昇しました。僕の総資産も2日続けて10万円以上増えました。さらに、多くの人が見通しが明るいと言っています。さて、こんな時に僕が思う言葉。期待してもいいけど、信用するな。そりゃ~...

世の中の独身諸君は、何にそんなに使っているのか?

3
僕の8月末までの手取り給与収入(ボーナス含む)は約240万円、支出は約65万円。月平均にすると、収入は約30万円、約8.1万円。他に収入もあるのですが、給与収入と支出だけを見ると、毎月21.9万円貯金をしている計算になります。これが周りに分かると、「すごい」と言いつつも、「何が楽しいの?」的な反応になるのが一般的です。確かに、僕は元来の節約好きだし、友達もいないので交際費が極めて少ないというアドバ...

積立配分の変更

0
僕は毎月、22日に10万円を積立投資をしています。目標のアセットアロケーションを日本株式  25%日本債券  15%先進国株式 27%新興国株式 13%先進国債券 10%日本不動産  5%外国不動産  5%としているので、積立額もその比率でしています。しかし、自民党が選挙で勝ってから、株高が進んだこともあり、25年8月31日時点で、その目標から下記のとおり、乖離しています。ギャップは最大の日本株でも+1...

投資家のバイブル

0
ここ1週間で下記の本を読みました。内藤忍の資産設計塾【第3版】----あなたとお金を結び人生の目標をかなえる法 (資産設計塾シリーズ)投資の知識が網羅されている良書です。この資産形成塾は過去にも発売されていますが、その最新版が本書です。何かを学ぶ時には、知識が網羅されており、常に手元に置いておきたい1冊があります。受験数学の時の青チャート的なものです。本書は、まさにその1冊で。良書で、投資家のバイブルです...

いよいよやばいのか?

2
先日、ミステリーショッパーの調査で、旅行会社に行き、相談し、その接客態度や知識をレポートする調査がありました。別に行きたくもない旅行地について、相談する面倒くさい調査です。そして、いよいよ調査。窓口に行くと、僕と同じ歳くらいのほんわか系美女が。お薦めの温泉地を尋ねたところ、鹿児島の温泉を紹介されました。鹿児島の指宿温泉に泊まり、帰りは鹿児島市内の観光地を巡るプラン。笑顔で、旅行地について話してくれ...

パチンコについての考察

5
平日の外回りをしている時や、休日に外出する際、10時前にパチンコ屋の前を通ると、長蛇の列ができています。お目当ての台をGETするために、開店を今や遅しと待っている方々です。これを見て、思うこと。お前ら、パチンコしかやることないか?並んでいる方々を見ると、あまりお近づきになりたくない人が多いです。不良っぽい若者、見るかにダメ人間、小汚いオッサン、オバサン、怖そうな人・・・・僕は1回もやったことないの...

金で悩むのは辞めよう

0
日本の自殺者は、2012年に久々に3万人を切って、2万7858人でした。ってことは、1日当たり、76人。人口の比率から考えると、福岡市でも1日当たり、1人弱が自殺しています。そして、自殺の原因として、一番多いのが健康問題、その次が経済・生活問題です。詳細は、下記を参照http://www.jiji.com/jc/graphics?p=ve_soc_tyosa-jikenjisatsu-motive健康問題というのは、本当につらいでしょう。余命何カ月と診断され、治...