fc2ブログ

資産状況(2016年2月)

11
月末なので、いつも通り資産公開を行います。    総資産は2,761万円。前月比-66万円です。リスク資産のリターンは、累積37.1%、今年-8.5%。最近少し落ち着きましたが、月中旬までのすごい下げで、資産額が2,800万円を割り込んでしまいました・・・継続してここまで下げるのは、初めてかもしれません。毎月、資産の下落を発表するのはちょっと残念ですが、想定内の事態です。来月はどうなるか分かりませ...

今年やるべき100のリストの達成状況(2016年2月)

6
月末の1日前は、恒例の今年やるべき100のリストの達成状況の報告です。2月28日までに達成した目標は、11.福利厚生制度を使い宿泊する東京&千葉旅行の2日目、市川市のカプセルホテル宿泊の際に、福利厚生制度を利用して安く宿泊。1,980円(宿泊プラン)-500円(旅行補助)=1,480円となりました。サラリーマンは不自由で不満も多いけど、利用できるものはしゃぶりつくすように利用していきます!会社の福...

金融OLとの3回目の食事 そして告白へ ~告白~

60
店を出て、僕たちは駅の方向に歩き始めた。ここから、Sフェーズ。口説いていかないといけない。幸いにも、大通りではないので人は少ない。甘い言葉を掛けたり、手を繋ぐのにはもってこいだ。しかし、金融OLは手をポケットに入れている。僕に手を繋がれるのを避けるかのように。金融OL 「もう職場を異動するの?」キム 「たぶんな、今の職場もう4年目やし」金融OL 「そっかー、次はどんなとこ行くの?」キム 「一応希望は出し...

金融OLとの3回目の食事 そして告白へ ~水炊き屋~

14
2月23日(火)いよいよ運命の告白日。メンタルを万全の状態にするために、仕事を軽く流し、定時で会社を出る。そして、18時30分までに店、告白予定の公園の下見を終えた。待ち合わせ時間の20時まであと1時間半もある・・・僕は時間を潰すためにマクドナルドに入り、120円のシェイクを注文する。席に座って、最後の復習をするために「ぼく愛」を読む。何度読んでも、新鮮味のある最高の小説。しかし、この日ばかりは違...

金融OLとの3回目の食事 そして告白へ ~序章~

21
2月22日(月)23:45僕は、布団に入り、電気を消したが眠れずにいた・・・明日は、いよいよ金融OLとの3回目の食事。とうとう告白をする。しかし、普通のリア充である金融OL。僕なんかが告白しても、十中八九フラれるに違えない。たぶん、「ごめんね」とかやんわりと言われるんだろう。それ以前に、これまでほとんど女性とまともに話したこともないのに、勇気を持って告白なんてできるだろうか?僕は、学生時代からの経験に...

僕は逃げ切ってやろうと思っている

10
現在は、厳しい世の中だと言われています。高校生ぐらいの時から、・これからは英語が必須になる・会社はいつ潰れてもおかしくないから、実力をつけておくことが必要・コミュニケーション能力が大事などと脅されてきました。確かに、社内公用語を英語にしたり、海外赴任がある会社もあります。就職活動の時に、超人気だった企業が不祥事や経営不振で大赤字を出して、リストラとか言っています。会社が倒産したり、買収されたりもあ...

インプット強化計画

7
最近、恋愛小説が好評を博していることもあり、ブログのアクセス数が伸びてきています。2月は、1日の平均アクセスが1100件を超えそう。コメントでも、「いつもブログ楽しみにしています」とか言われることが多く、大変うれしい。僕の目標は、このブログを通して、どうやって楽しく生きるかを追求していくこと。特に、僕みたいな、真面目だけど、何をやってもダメな人を対象にしたい。ダメ人間の、ダメ人間による、ダメ人間の...

2016年2月の積立投資

2
資産運用規則第4条第1項に従い、本日、SBI証券の口座自動引き落としで2月の積立投資を行いました。目標のアセットアロケーションは  日本株式  25%  日本債券  15%  先進国株式 27%  新興国株式 13%  外国債券  10%  日本不動産  5%  外国不動産  5%としています。その比率に近づくように下記のとおり投資しました。日本株式インデックスe 55,932円←NISA外国株式イン...

金融OLとの3回目の食事の店選びと戦略

32
金融OLが3回目の食事にOKしてくれた。日時は2月23日(火)の20時から。そうと決まれば、早速店選びと戦略を考えないといけない。僕は、例によって例のごとく、YAHOOで「水炊き 福岡」と検索した。さすがに水炊きの本場、福岡だけにズラッと店が出てくる。中には、聞いたり見たりしたことのある有名店もある。30分程調べて、僕は重大な事実に気がついた。水炊きって高級な食べ物なのだ。水炊きのコースを頼むと、1人3,...

金融OLを水炊きに誘ってみた

11
2回目の食事を終え、Sフェーズに突入できなかった後悔と、とりあえず次の食事に誘えた充実感の入り混じった何とも言えない気分で家に帰った僕。暗く寒い部屋は10度にも満たず、床がキンキンに冷えている。とりあえず、エアコンのスイッチを入れて、シャワーを浴びる。シャワー中、僕は金融OLからLINEが来るかも?と期待していた。前回は、帰り道の電車を待つときに、「めっちゃ楽しかった。また行こう」と来たのだ。今回もそれ...

給与(2016年2月)

6
毎月恒例の給与公開です。総収入は、347,408円。手取りは、263,851円でした。1月の残業は12時間。現在、新年度の計画書類等の作成で、本来であれば1年で1番残業が多い時期。しかし、職場4年目でかなり手の抜き方が分かってきたので、残業時間を削減しています。まあいいことなのですが、正直もう少し残業代を稼ぎたい思いがないわけでもありません。が、時給2,000円ちょいの残業代を稼ぐよりも、早く家に...

魚を食べよう(7)

4
シリーズ第7段、新たな魚レシピをご紹介します。この記事のコンセプトは、1人暮らしの自炊ではどうしても、肉料理が中心となる。でも、健康のことを考えると食事も分散が必要です。そこで、僕もよく作る簡単で安くできる魚料理を紹介したい。というものです。今日の食材はサバ。2切れで158円で購入しました。作ったのは、サバの味噌煮。定番中の定番です。作り方は簡単。だし汁に味噌を溶かし、砂糖を入れ、サバの切り身を投...

身近なオッサンの言うことは信じない

6
高校1年の僕は、素直な学生でした。先生に言われた通り、授業の予習、復習、宿題をしっかりやっていました。もちろん、定期テストの時は、しっかりと勉強します。しかし、模試や実力テストでは点数が伸びずに悩んでいました。そんな時に出会ったのがこの1冊。この本では、教師から与えられるしょうもない宿題は拒否し、過去問を中心とした受験のための勉強をするように書かれていました。所謂いい子だった僕には、最初こそ抵抗が...

ブログ読者からは1人の犠牲者も出さない!

26
最近、恋愛記事が多く忘れ去られているかもしれませんが、当ブログは金融ブログ。誰が何と言おうと、金融ブログです。その金融の世界が、何やら騒がしくなっています。つい半年ほど前まで、20,000円を超えていた日経平均が一時15,000円割れ。さらには、円高も進んでいます。日本の投資家の資産は、大きく減少しています。僕の資産も、200~300万円ぐらいは減っていることでしょう。相場が荒れてくると、積立を止...

金融OLと2回目の食事③

23
休日前の賑わった天神の街。僕らは駅に向かって歩き始めた。少し前の寒さからは和らいだが、まだ寒い福岡の街。リア充都市のここ天神では、9時過ぎという時間帯は可愛い女の子たちがたくさん歩いているだろう。いつもなら、通り過ぎる可愛い女の子を見て、僅かばかりの幸福感を味わう僕だが、今日だけはそんな光景は目に入らない。なぜなら目の前の可愛い金融OLに夢中だからだ。長いマフラーを首に巻いて、柔らかそうな生地のコー...

金融OLと2回目の食事②

10
焼き鳥屋に入店した僕たちは、店舗奥のカウンターに通された。マニュアル通り、金融OLを奥に誘導した。金融OLは、マフラーを取り、コートを脱ぐ。下は灰色のセーターだ。チラッと胸のあたりを見てみると、思っていたよりも大きかった。Cカップぐらいか?席に着いた僕たちはメニューを見る。結構お酒好きの金融OLは、飲み物は当然生ビール。あまりお酒が好きじゃないけど、僕も生ビールにする。焼き鳥は無難に、せせり、皮、つくね...

金融OLと2回目の食事①

17
2月10日(水)午後6時53分、僕は天神の某コンビニの前で立っていた。祝日前日のためか、天神は多くの若者で賑わっている。道行く人はオシャレな服に身を包んだ美男美女ばかり。自分が場違いな所にいるように思える。間違いなく、九州一のリア充スポット。今日は、待ちに待った金融OLとの2回目の食事。待ち合わせは7時だったが、僕は6時30分には天神に着いて、店の場所を確認して準備万端。さらには、現在YAHOOパートナ...

読書感想文(『嫌われる勇気』 岸見 一郎 古賀 史健)②

2
本日も『嫌われる勇気』の中から、感銘を受けた部分を紹介していきます。人生は連続する刹那であり、過去も未来も存在しません。あなたは過去や未来を見ることで、自らに免罪符を与えようとしている。過去にどんなことがあったのかなど、あなたの「いま、ここ」にはなんの関係もないし、未来がどうであるかなど「いま、ここ」で考える問題ではない。「いま、ここ」を真剣に生きていたら、そんな言葉など出てこない。この一文も昨日...

読書感想文(『嫌われる勇気』 岸見 一郎 古賀 史健)①

9
堀江さんの本で紹介されたいた下記の本を、ミステリーショッパーの古本屋調査でゲットしました。アドラー心理学は堀江さんの本で初めて知りましたが、非常に感銘を受けました。ただし、まだ自分の中で完全に消化しきれていません。手元に置いて、2回目、3回目と読んでいきたい。その中でも、特に注目した部分を2日連続で紹介したいと思います。まずは「これは誰の課題なのか?」考えましょう。そして課題の分離をしましょう。ど...

頑張っても金銭的にはそんなに差がつかない

8
僕の会社は、基本的に年功序列的なところがあります。それでも50歳過ぎて部長になる人もいれば、ずっと平社員の人も。同じ会社に入社して、同じくらいの年齢でも彼らの努力量は全く違います。これまでの経歴なんかを聞くと、部長が厳しい部署を渡り歩いてきた一方で、平社員の人は明らかにゆる~い職場でやってきた人が多い。同じ会社でも、仕事量やかかるストレスは全く違うものでしょう。もちろん、もともとの能力や世渡り力も...

浪費の依存性

7
よく「一度、上げた生活レベルはなかなか落とせない」と言われます。これは全くその通り。なぜなら、浪費には強い依存性があるから。高いお金を払えば、それなりの幸福感は買うことができます。いい食材を使ったご飯が食べられる。一等地に住むことができる。オシャレな服で身を包むことができる。最新家電が揃えられる。綺麗な女性に相手をしてもらうことができる。ポイントは、お金さえ払えば手軽に手に入る点。深く考える必要も...

金融OLと2回目の食事の戦略

26
金融OLとの2回目の食事が決まった。しかし、これはかなり難易度の高い試験。まず、僕に課せられた問題は以下の通り。問 リア充スポット天神で、私を連れていくに相応しい店を選択せよ他にも数多くの男を手玉に取る金融OLは、この問題で振るいにかけるに違いない。しょうもない店をチョイスしたら最後、ソッコーで切られてしまう。何としてでも、合格最低点は確保しなければ!2月5日(金)この日、有給だった僕は朝から、パソコ...

金融OLを食事に誘ってみた②

13
2月1日(月)休日明けの重苦しい気持ちのまま出勤し、着替えようとロッカーに行くと、LINEが来ていた。2月1日 8:14 金融OL) おはよう!ごめんっ!水曜日会社で懇親会があるみたい。だからずらしてほしい。ごめんね。。来週で空いてる日ある?さすがにすぐに返信するのも暇すぎる印象と思い、昼休みに返した。12:19 キム) 火・水なら大丈夫ですよ~。もちろん、本当は全曜日OK。しかし、それではあまりにも・・...

キムファンド運用成績(2016年2回目)

2
月の第一日曜日のため、個別株投資の成績発表です。リターンは19.4%、一方のベンチマークのリターンは32.9%。ベンチマークとの差は-13.5%です。前回は-21.5%だったので、8.0%差が縮まりました。市場は、中国の失速、原油価格の下落で大きく値を下げました。日銀のマイナス金利で発表では、一度は大幅上昇しましたが、銀行の利益縮小等の影響もあるのかその後、大幅下落。乱高下を繰り返しています。キム...

金融OLを食事に誘ってみた①

25
1月28日(木)7:14僕は以下のLINEを金融OLに送った。お疲れ様(^^)ジョギングしたよ。久しぶりにすると気持ちいい☆あと、本も読み進めたよ。面白くなってきた。ありがとう。そうそう、今日から仕事。お互い頑張りましょう。前日の深夜、金融OLから、「有休どうだった?明日から仕事がんばりましょー」というLINEが届いていたからだ。金融OLは、とにかく返事が遅い。YAHOOパートナーの時からそうだった。他に本命がいるの...

昼休みの過ごし方をどうするか?

10
最近、体調がいいです。この時期は風邪を引きがちなんですが、そんなこともありません。はっきりとした因果関係は分かりませんが、睡眠時間の確保が効いているのかもしれません。現在、月~木は7時間、金~日は7.5時間の睡眠時間を概ね確保できています。朝早く起きて、少しスマホをいじったりとまだまだ課題はありますが、以前に比べて多くの睡眠が取れています。体調がいいので、日中は少しぐらい忙しくても、しっかりと寝れ...

ふるさと納税商品到着(平成27年・北海道沙流郡日高町)

0
北海道沙流郡日高町から、ふるさと納税の商品が、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!昨年駆け込みで寄付した分が到着いたしました。特産品の内容は、日高ジンギスカン(1kg×1袋)日高ジンギスカン(400g×2袋)5,000円の寄付でこのボリューム。早速、200gを使って、焼肉。牛や豚とは違う、ジンギスカンの旨みをしっかりと感じられる商品。当然、白飯1.5合をドカ食いです。次の日の弁当にも入れたので、お昼が楽しみでした♪日高...

東京&千葉旅行計画(案)

10
2月27日(土)~29日(月)の日程で予定している、東京&千葉旅行ですが工程が決まってきました。まだざっくりした案ですが、以下の通りです。■1日目12:30福岡空港出発。14:20成田空港到着。電車で千葉市まで移動。レンタサイクルを借りて、千葉公園、千葉市中央図書館、稲毛海浜公園、幕張等を散策。千葉駅周辺で夕食。千葉市内のカプセルホテルに宿泊。■2日目電車で市川市まで移動。レンタサイクルを借りて、市...

残業時間を減らすために

2
先日、会社のネット掲示板を見ていました。そこには、人事が作った残業時間を減らすための書類が掲載されていました。「仕事を効率よくして」とか「長時間労働は効率の悪い働き方という意識を徹底して」との文字。とても綺麗なレイアウトで作られています。おそらくですが、人事に配属されるぐらいなのでとてもエリート。そんな彼らが、作った書類なので、完璧。僕がブログで公開した予算案などとは、比べ物になりません。しかし、...

収支(2016年1月)

9
月初なので、収支公開です。(収入について)予算+2.3万円となりました。給与は、残業9時間でしたが6か月定期分の交通費があったので、29万円弱。副収入はアフィリエイト等は好調でした。(支出について)予算+0.9万円となりました。大きなところでいうと、教養・娯楽費と雑費。今月は、東京&千蒲旅行に向けて航空券を購入予定でした。1万円のふるさと納税をして、5000ピーチポイントをゲットしてから購入予定。...