fc2ブログ

資産状況(2016年4月)

7
月末なので、恒例の資産状況の公開です。    総資産は2,897万円。前月比+13万円です。リスク資産のリターンは、累積42.4%、今年-4.6%。途中までいいかんじだったのですが、最終日に日銀の金融政策継続による悲観から大きく株価が下落しました。さらに円高も進行。http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160428-00000038-bloom_st-bus_allhttp://news.yahoo.co.jp/pickup/6199490総資産は増えましたが、収支が...

今年やるべき100のリストの達成状況(2016年4月)

12
月末の1日前は、恒例の今年やるべき100のリストの達成状況の報告です。前回~4月29日までに達成した目標は、9.職場で○ンチラをゲットする職場の結構可愛い同僚(24?)が、新しく買ったと思われる普段見慣れない服を着ていました。丈が短く、机とは別にある端末で作業する時、何度かズボンから肌が見えていました。これはチャンスと思い、様子を伺っていると、案の定、黒い布きれが!慣れない服で、仕事に集中しちゃう...

要注意!人はビックリするほど口が軽いぞ

20
先日、職場であった飲み会の場面。ある女性が、突然「M君に最近彼女ができたんだって」と言い出しました。さらに、他の女性が「あ、知ってる。同期の綺麗系の子やって」と続けます。その話題が出た場面ですが、同じ係の8人程度の飲み会の1次会。ディープな展開になったわけでもなく、突然言い出しました。誰かが、M君の恋愛事情に深く突っ込んだわけでもなく。もちろん、僕はそんな話はその時初めて知りました。M君がどう思っ...

辛い時は最大の貯め時

12
先日から書いていますが、異動して慣れない仕事に四苦八苦しています。こうなって改めて感じるのですが、僕は本当にメンタルが弱い。少し不安なことがあると、正常な日常を失ってしまいます。どんなことがあっても、今を一生懸命楽しむことが大事とは分かっているのですが・・・どうにも思うようにやる気が出ません。先週末も、少し買い物や運動した程度で、家でダラダラと過ごしてしまいました。そして、これに後悔するという悪循...

読書感想文(『しんがり 山一證券最後の12人』 清武 英利)

4
週末に図書館で借りて、以下の本を読みました。山一証券が破たんした際に、問題となった2,600億円もの帳簿外債務。その詳細を探った、最後の12人の山一社員の闘いがノンフィクションで描かれています。実はこの本、金融OLから紹介された本。それぞれの人物に焦点を当てて、いきさつがリアルに描かれており、一気に読んでしまいました。面白かった。なかなかいい本を教えてくれたものです。本中には、不正に手を染めて問題に...

異動先の感想

10
先日からのブログでも書いてきた通り、この4月で職場が異動になりました。前の職場には4年いたのですが、結構いい職場だったと思います。同じ内容の仕事を複数人でやっていたので、分からないことがあればすぐに聞ける。最初の1年間は、新人に対してはやった仕事のチェックする人が1人ついてくれました。そんなこともあり、割とすんなりと仕事入っていくことができました。少し間違ってもチェックがあるので、大丈夫だろうとい...

人間関係のいい職場がいいと言うけど

15
多くの人は、職場に望む条件として、「人間関係のいい職場」と言います。もちろん、言わんとしていることは分かります。悩みというのは、元をただせばほとんどが人間関係。多少仕事が辛くても、人間関係がよければ何とかなると思うのでしょう。しかし、職場の人間関係なんて所詮、仕事ができるか?できないか?で決まると思っています。僕の2つ前と1つ前の職場を例に挙げます。2つ前の職場では、全然仕事ができませんでした。周...

2016年4月の積立投資

7
資産運用規則第4条第1項に従い、本日、SBI証券の口座自動引き落としで4月の積立投資を行いました。目標のアセットアロケーションは  日本株式  25%  日本債券  15%  先進国株式 27%  新興国株式 13%  外国債券  10%  日本不動産  5%  外国不動産  5%としています。その比率に近づくように下記のとおり投資しました。日本株式インデックスe 50,241円←NISA外国株式イン...

仕事が辛いとき、逃げる?or闘う?

11
4月に新社会人になられた方(そんな希望溢れる人はこのブログ読んでないか?)、職場で異動になった方も多いでしょう。僕も、異動で新しい職場で仕事に苦戦しています。新しい仕事に取り組む場合、慣れないことばかりで大変でしょう。中には、本当に毎日が辛く、投げ出したい気持ちになっている方もいると思います。僕は大卒で就職した会社で9年を迎えます。困難と闘って何とか乗り越えたこともあるし、逃げ出したこともあります...

給与(2016年4月)

15
毎月恒例の給与公開です。総収入は、332,864円。手取りは、249,357円でした。3月の残業も、6時間とかなりの少なさ。職場異動による引き継ぎもすんなりと終わりました。ただ、今月は職場でちょっとトラブルが起こり休日出勤したり、慣れない仕事で四苦八苦しています。もちろん全くいいことではないですが、残業代はそれなりに稼げそう。なかなか大変なこともありますが、とりあえず来月の給与を確保できるように頑...

ほんまにTポイントは寄付したから

35
先日のブログ記事「地震で改めて意識したお金の留意点」で、2,744Tポイントを寄付したと書きました。わざわざ自慢みたいに、ネットで書くなと思われるかもしれません。しかし、僕のブログを見て、他の誰かも寄付しようと思ってくれれば、これ幸いという思いで載せました。実際の僕も、他の投資ブロガーさんの記事を見て、Tポイントを寄付することを思い立ったので。すると、クズ連中からどけちなお前が寄付するわけないだろ...

ふるさと納税商品到着(平成28年・宮崎県都城市)

10
宮崎県都城市から、ふるさと納税の商品が、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!3月中旬に申し込んでいましたが、約1カ月での到着となりました。特産品の内容は、大万吉豚3550gセット・肩ローススライス 260g・ローススライス 600g・バラ焼肉用 650g・切り落とし 510g×4箱を開けてみてびっくり。かなりずっしり感があります。さっそく、バラ焼肉用を使って豚焼肉をしました。豚の甘みが口の中に広がり、ご飯が大量に進みます。金融OLを諦め、や...

地震で改めて意識したお金の留意点

22
先週の木曜日から、九州地方で大きな地震が頻発しています。僕の住んでいる地域でも、金曜日から土曜日の深夜にそれなりの揺れを観測しました。幸い、直接的な被害はありませんでした。ただ、職場でトラブルが起きて休日出勤したり、観戦予定だったサッカーが中止になったり、ブログ読者の方と会う予定だったのが中止になったり、それなりに影響はありました。よく言われることですが、こんな時は安易な自粛モードにはならないほう...

金融OLを休日デートに誘ってみた②

42
金融OLからやっと返信が来たのは火曜日だった。4月5日(火)11:56 金融OL) おつかれ!返信してなかった。そうねぇ 4月はわりと予定が埋まっちゃってるんだよね。今日は4月5日で、今月は祝日も合わせてまだ休日は8日もある。その全ての予定が埋まってるなんてことは、果たしてあるのだろうか?仮に万が一、予定が埋まっていたとしても「じゃあ5月に行こう」と提案するのが普通ではないか。フェードアウトされつ...

金融OLを休日デートに誘ってみた①

19
3月30日(水)僕は渾身の勇気を振り絞って、金融OLに2回の告白を行った。結果はまさかの連続保留。自分でもう少し食事に行きたいと要求したのに、今度は休日にもどっか行ってみないと分からないと言うのだ。しかし、休日には結構予定があって、次の日程を決めることができなかった。僕は金融OLと別れた後に、とてつもない疲労感に襲われた。一体この先どうしたらいいのだろう。金融OLの休日が空くの日を、ひたすら待てば...

目標設定がかなり大事

10
先週と今週の日曜日、共に近所の公園をランニングしました。どちらも、体調や気候も同じくらいで、ほぼ同じ条件。先週は、「3周は走って、あわよくばもう少し走ろう」と臨みました。結果は、2周半ぐらいのところで疲れが出てきて3周だけ。今週は、「頑張って6周走ろう」と臨みました。結果は、6周走ることができました。6周走った今週のほうが、ものすごい疲れたかと言えば、そうでもない。3周に比べて、6周をすごいゆっく...

節約は人のパクリでいい

13
僕の人生のネックは仕事力とコミュ力だと思います。仕事はダメダメだし、30歳にもなって恋人はおろか友達が1人もいません。ただ、この2つを疎かにしてきたわけじゃありません。仕事についても8年前の新入社員の時は、頑張ろうと思っていました。最初は人並みに頑張って、悩んで、もがいてきました。コミュニケーションも、人にはそれなりに誠実に接してきたつもりです。誘いにも快く応じてきました。さらに、仕事もコミュ力も...

屈辱的な瞬間

22
先日の日曜日、近所の紳士服店にスーツを買いに行きました。スーツを2着持っていて、これを着まわしているのですが、うち1着がかなりヘタってきているからです。だましだまし着ていましたが、さすがにそろそろ限界。ネットで見ると、開店前に並ぶと39,000円以下の商品が9,000円になる割引券が貰えるとのこと。無事割引券を受け取り、ムチムチの可愛いお姉さんと一緒に選び、黒で少しストライプの入ったスーツを購入。...

本は買う?借りる?

14
みなさんは、本を買う派でしょうか?借りる派でしょうか?僕は、借りることを基本にしながら、新刊で早めに得たい情報が載っている本や手元に置いて何度も読み返したい本は買うことにしています。買う派の意見として、本なんて1,000円程度と安いんだから、気になる本は買って手に入れたほうがいい。図書館だと予約を待ったり、書き込んだりできない機会損失が大きいなどと言います。確かにケチって素晴らしい本に出合えない可...

お待たせしました!また無料で餅をゲットしてきたよ

34
先日のブログ記事「餅まきイベントに行ってきた」では、多くの反響がありました。100件以上のコメントは、ほとんど批判。一部を掲載します。コミュ症とかで済ませるレベルでないな 犯罪者よりひどいよ しかもブログに書くとか ブログランキングのインデックス投資などカテゴリと無関係だし不適切な内容なので 読者も対処したほうがいいのではと思う節約は大いに結構ですが、人並み以上の資産があるのですから、そこまで卑しい行...

1つのことに執着してはいけない

32
僕は元来のコミュ障や仕事ができないこともあり、職場の人間関係はあまりいいものではありません。個人的に食事に誘われることは皆無で、飲み会等でも盛り上がることはほとんどなし。一方で、ブログは最初は予想もしなかったぐらい多くの方に見ていただき、コメントもたくさん来ます。Twitterでも複数の方とやり取りがあります。さらに、連絡をいただき一緒に食事に行くなんてこともありました。そのどれもが楽しく、大変嬉...

飲食女子とお茶してきた

58
飲食女子からすぐに返信が来た。13:58 飲食女子) 今車止めたとこ。どうやら店の前で待っている、たぶんストライク女子は、飲食女子ではなかったようだ。案の定、中年オヤジと店の中に入っていった。どういう関係なんだろう?13:59 キム) 店の前で待ってるよ。14:00 飲食女子) はい。向かってまーす。温かい日曜日。そして、それなりに発達した郊外の駅前。多くの家族連れが歩いている。僕は、先日の金融OL...

飲食女子とのその後

17
5回目の食事で、金融OLに意を決して2回目の告白をした僕。しかし、またしても保留された。結構長い時間を過ごしているものの、仕事や趣味などの当たり障りのない会話しかなかった。恋愛の話など、一歩踏み込んだ話をしたほうが、より関係が深まるのは分かっていたが、どうしてもできなかった。僕と金融OLの圧倒的な恋愛経験差がバレるのが怖かったから。もちろん僕は女性と2人で食事に行ったことなど数える程しかない。キス...

お金に真面目はダメか?

32
先日、送別会(チームの9人が出席)の幹事からメールが来ました。日時、場所の他に会費が載っていたのですが、1人3,216円とのこと。これを見た上司は幹事のところへ行って、「端数は自分が出すので、1人3,000円でいいよ」と言っていました。幹事が「いや~、でも・・・」と言ったところで、「幹事とかやったことない?普通そんな細かく割るのおかしいよ」とちょっとバカにしたような言い方をしていました。僕はこれを...

ブログ読者の方と食事をしてきた

26
先週の金曜日、ブログ読者の方と食事をしてきました。1週間前にお誘いのメールをいただき、定食屋で食事をする運びに。今回、食事させていただいたのは、新潟在住の30代サラリーマンの方。出張で福岡に来ているとのこと。せっかく福岡に来た夜に、僕の相手をしていただき本当に光栄でした。さらにこの方、サイトで出会って結婚もしたとのこと。そのいきさつを聞いていたところ、数人の女性と会ったもののなかなかうまくいかなか...

ブログに純粋なお金記事が減ってきたわけ

11
このブログは、ブログトップにも書いているように「お金について語りたいっ!!」と思って始めました。当時僕は、超絶ダメ社員で総スカンを食らっており、職場に誰も話せる人がいませんでした。お金については以前から興味があり、他の投資ブログ等も見ており、周囲に言えない悶々とした思いを吐き出したい思いが強かったのです。なので、初期の頃はお金の話ばかりでした。しかし、最近純粋なお金の話題は減ってきています。恋愛を...

金融OLとの5回目の食事 ~運命の告白~

37
僕達は店から出て、駅への道を歩き始めた。大通りからは少し入った道を行くので、人通りはそれほど多くない。手を繋いだり、告白をするチャンスは十分にある。しかし、ふと金融OLを見ると片手にはバック、空いているもう一方の手はコートのポケットに入れている。ここは少し守備陣形を崩さないといけない。キム 「あれ?まだコート着てんの?」金融OL 「そうそう、朝寒くて・・・でもちょっと後悔」僕は生地を確かめるという...

金融OLとの5回目の食事 ~史上最大の試練~

34
僕は声を掛けられた男を見た。それは同期の近藤(仮名)だった。キム 「あ、どうも。ちょっとここで用があって」近藤 「どの店ですか?」キム 「2階の焼肉屋ですよ」近藤 「俺もっすよ、同期の永井さん(仮名)と。キムちゃんも同期の誰かっすか?」キム 「いや~、違ってちょっと知人と」そう言って、僕は階段を登って店に入った。金融OLを奥にすべく、通路側の席に座る。近藤は僕より年下で、高校卒業区分で入った同期。...

キムファンド運用成績(2016年4回目)

2
月の第一日曜日のため、個別株投資の成績発表です。リターンは13.2%、一方のベンチマークのリターンは27.5%。ベンチマークとの差は-14.3%です。前回は-15.6%だったので、1.3%差を縮めました。キヤノンから配当金が、5,977円出たのでその分差が縮まりました。ただ、以前厳しい状況は続いています。特に衝撃的だったのが、以下のニュース。三菱商事と三井物産が2016年3月期に初の連結最終赤字に...

金融OLとの5回目の食事 ~食事まで~

18
3月30日(水)は金融OLとの5回目の食事だが、その前に僕にはうれしい出来事があった。YAHOOパートナーでまた1人女性と出会ったのだ。年齢は僕と同じ30歳。福岡市内の実家に住んでおり、飲食業で働いている。通称、飲食女子。3月19日に僕のほうからメッセージを送り、返ってきたのは3日後。次に自己紹介メッセージを送った。「間が空いてしまってすいません」と2日後に返信があった時は、やる気ないのかなと思ったが、...