資産状況(2016年9月)
0
月末なので、恒例の資産状況公開です。 Ads by google 総資産は3,036万円。過去最高額更新。前月比+33万円です。リスク資産のリターンは、累積37.4%、今年-6.3%。リスク資産は微増。当然収支もプラスだったので、総資産3,000万円をキープしました。株価が下がったら、たくさん買えるのでラッキーと言っていますが、さすがに3,000万円はキープしたいと思いました。何とかキープして、ホッと一安心...
今年やるべき100のリストの達成状況(2016年9月)
月末の1日前は、恒例の今年やるべき100のリストの達成状況の報告です。前回から9月29日までに達成した目標は以下の通り。27.セミリタイア仲間を作る相互リンクさせてもらっている「2022年に早期リタイアを目指すヘボリーマンの日記」のカズさんと春ぐらいから、親しくしてもらっています。カズさんも、僕に負けず劣らず仕事が嫌いで、お互いに本気でセミリタイアを目指しているので、価値観が合う気がします。最近は、Tw...
香港・マカオ旅行記(お金&総括)
1日~4日目の旅行記は、お楽しみいただけましたか?やっと集計が終わったので、お待ちかねの使用金額です。交通費、宿泊費、食費全て込み込みで、36,036円。海外2都市に行って、この安さは驚き。安くできたポイントをまとめておきます。①突発的に決めたため、格安航空券をゲットできたこれまでの旅行と違い、目的地は特に決めていませんでした。たまたまネットサーフィンしていたら、安い航空券を見つけたので、突発的に...
香港・マカオ旅行記(3・4日目)
楽しかった旅行も最後・・・
1日香港を堪能した3日目と帰国の4日目です。
(3日目)
■朝食
朝食は軽くパン&バナナ(33H$≒446円)。
香港島を眺めながら食べるパンはいいですね。
■香港島
香港は僕が泊まっている尖沙咀がある九龍と香港島に大きく分かれます。
これまでは、九龍島ばかりでしたが、フェリー(3.4H$≒46円)へ香港島に上陸。
10分ぐらいです。
海風に...
香港・マカオ旅行記(2日目)
さて、香港の雰囲気にも慣れてきた2日目。この日は、マカオに向かいます。■朝食ホテル近くの「鶏記潮州麺食」で軽く朝食。イカ団子入りのヌードル。お値段33H$(約432円)。イカのいいだしが出ています。■マカオへマカオへは高速フェリーで向かいます。所要時間は1時間強。お値段164H$(約2,148円)。船からマカオの景色が見えたときは、テンション上がります。■マカオタワー港からバスに乗って、マカオタワー...
香港・マカオ旅行記(1日目)
本日から4夜連続で、香港・マカオ旅行記を書いていきます。通常の旅行記では最初にお金編を書くのですが、ただいま集計中なので、先にベタな旅行記からいきます。■出発、香港到着いよいよ、待ちに待った旅行の始まり。いつもは福岡空港まで地下鉄で行くのですが、旅費節約のため自転車で行きました。手続きを終えて、予定通り12:55に離陸。15:20(香港時間)に無事、香港国際空港に到着しました。めっちゃワクワクして...
2016年9月の積立投資
資産運用規則第4条第1項に従い、本日、SBI証券の口座自動引き落としで9月の積立投資を行いました。目標のアセットアロケーションは 日本株式 25% 日本債券 15% 先進国株式 27% 新興国株式 13% 外国債券 10% 日本不動産 5% 外国不動産 5%としています。その比率に近づくように下記のとおり投資しました。日本株式インデックスe 32,407円外国株式インデック...
周辺環境を整えることが大事
先日、裁判の傍聴に行ったときに、オレオレ詐欺の事件をやっていました。弁護士名義で、お年寄りに電話をかけて、宅配便で現金を送るように要求するというもの。被告人は、指示されて事前にマンションの1室に行き、現金を受け取った後に第三者に渡す役割。交通費とは別に1回の受け取りで、数万円の報酬を得ていました。被告人は、主犯格ではなく、あくまでも指示されただけ。「誰経由でそんな話が?」と検察官から突っ込まれてい...
健康問題に本気で取り組む
3年前、会社の健康診断で血圧が130になって、要観察の判定を受けました。最近では、140超えの時もあります。先日の健康診断で測ったら、1回目156、2回目149・・・一気に気分が悪くなりました。さらに、30歳になって昨年は血液検査も加わりました。すると、悪玉コレステロールが、基準値を大きく超えていました。130までが基準値に対して、176・・・その影響か分りませんが、ここ数年体調の優れない日が増え...
給与(2016年9月)
毎月恒例の給与公開です。Ads by google 総収入は、340,600円。手取りは、260,577円でした。先月は残業が12時間と減少。それでも26万円超えなので、このぐらいのペースがいいですね。そして、今月から新しい社会保険料の額が決まりました。4~6月の給与がもとになります。年金:35,678円→34,437円 1,241円減少保険:18,061円→17,110円 951円減少昨年よりもこの時期の残業は...
祝電子書籍出版 「8年間で2800万円貯めた僕の方法」
先日から少し話題にしていましたが、金村圭介の処女作が出版されました。題名は、「8年間で2800万円貯めた僕の方法」電子書籍(PDF)で、以下のサイトから買うことができます。http://fastbook.jp/item/details/35内容は以下の通りはじめに第一章 まずやるべきこと第二章 お金を稼ぐ第三章 お金を守る第四章 お金を増やす第五章 資産形成実例あとがき本のコンセプトは、普通のサラリーマンでも再現可能な総合的資産形...
食パンをフジパン本仕込みに乗り換えるか?
僕は、平日の朝は食パンを食べています。いつもは買うのは、近所のスーパーでPBの食パン(6枚切り)。ところが、先日ミステリーショッパーで行ったスーパーには、PB食パンがなかったので、少し高い食パンを買いました。フジパン本仕込み。朝、トーストで食べて、驚きました。いつものPB食パンと全然違う。もっちり感が半端ない。正直、食パンってこんな美味しいんやって気づきました。朝が少し楽しみになります。同じように...
消費の最適化について考え続ける
8月中旬、気温35度の中を僕は10キロ完走しました。公園のベンチに座り込み、ふと見ると自動販売機があります。コーラの500ml160円。お金は持っていませんでしたが、スマホにモバイルSuicaを入れているので、買うことができます。しかし、結局僕は買いませんでした。スーパーで100円で売っているものを、160円で買うことはあり得ないと思ったからです。家に帰って味気ない水をがぶ飲みして、思いました。あ・・...
僕の投資は全部パクリ
僕は一応インデックス投資家として、ブログで投資を語っています。けど、僕の言動は全てパクリ。以下の本を読めば同じようなことが正確に全部書いてあります。では、今日この記事で何が言いたいのかというと・・・投資は、ちゃんとパクりましょうっていうこと。と言うのも、パクるのって意外と難しいんです。以前、会社の人から投資について尋ねられ、上記の本を3人に貸したことがありました。その4人はどうしたのかというと、結...
セミリタイアしたら寂しさで耐えられなくなるか?
セミリタイアしたら、会社勤めの時に比べて話す人が減って、寂しくて耐えられないのでは?という人もいます。確かに、まがいなりにも会社に行っていたら、毎日誰かと話します。そして、セミリタイアしたらコミュニケーション機会は極端に減るでしょう。特に僕の場合は、知っている人が誰もいない地域に住むので。しかし、僕の場合、多少孤独を感じることはあっても、耐えられないことは120%ありません。断言できます。いやいや...
香港旅行の日程&予算
以前のブログ記事「夏の旅行第2弾が決定!」にて、9月22日(木)~25日(日)の日程で香港旅行に行く旨書いていました。いよいよ2週間を切ったので、日程と予算を発表したいと思います。■日程(1日目)12:55 福岡出発15:30 香港到着17:00 ホテル(九龍島)到着18:00~22:00 ブラブラ、夜景観賞、食事(点心)(2日目)8:15~8:45 食事(ヌードル)9:30 マカオへのフェリー出...
仕事以外で九州新幹線に乗る人がどうしても解せない
福岡に住んでいると、九州各県出身の人が結構多い。実家が遠い僕とは違い、ちょくちょく実家に帰っているようです。以前、鹿児島出身の人に聞いたのですが、帰省は専ら新幹線とのこと。僕は、以前鹿児島に行ったときに当然、安いバスで行きました。では、一体、新幹線とバスではどんな違いがあるのでしょうか?パッと調べることができた、それぞれの安い手段で比べてみました。■九州新幹線(博多駅~鹿児島中央駅)所要時間:約1...
なぜそんなに忙しそうなのか?
僕は新卒で今の会社に入社してから、4つ目の職場。最初と3番目の職場では、担当相手が違うだけで、みんなが同じ業務をしていました。最初は分からないことばかりで全然進まず、いつも必死だったのですが、次第に慣れてきます。業務量はだいたい均等に振られており、時間がかからなくなってきます。そのため、午前中に仕事が終わるときもたびたび。「昼から何しようかな?暇やな~」と思っていました。ただ、露骨にサボったり、い...
真面目すぎる僕たち
僕は自称福岡県でbest10に入る真面目くん。毎日休まず仕事に行き、自炊をして、掃除して、筋トレしつつ、毎日ブログを更新するなんて真面目以外の何者でもありません。休日には、ミステリーショッパーまでしています。周囲の人も、一見仕事は真面目にやっています。でも、家事とか全くしてなかったり、だらしない体をしていたり、髪を染めていたり・・・・僕から言わせたら、超チャラい奴ばかり。特に、時間に対しては本当にルー...
教育において最も重要なこと
コメントを承認制にしてから、変なコメントも来なくなり、平穏な日々を過ごしています。やっぱりゲスい男ばかりを対象にしていると、ブログが荒れますね・・・なので、今後はもっと幅広い層に読んでもらえるブログを目指そうと思います。例えば、子育て中のママさんとか。そこで今回は、ママさんが興味ありそうな教育について語ってみます。お題は、ずばり教育おいて最も大事なことは?それは、頑張ることの大切さを教えること。周...
貧困層の実態
NHKの放送に登場した貧困女子高生が、バッシングを受けています。
片山さつきが登場したり、バッシングをした人をバッシングする人たちもいて、様々な意見が飛び交っています。
●卑劣! NHK貧困女子高生に“貧乏人は贅沢するな”攻撃! 片山さつきも乗り出し生活保護バッシングの悪夢再び
http://lite-ra.com/2016/08/post-2516.html
NHKの放送では、女子高生が、母子家庭の経済的な事情により、希望する...
キムファンド運用成績(2016年9回目)
月の第一日曜日なので、個別株成績の公開です。Ads by google リターンは16.5%、一方のベンチマークのリターンは32.0%。ベンチマークとの差は-15.5%です。前回は-17.0%だったので、1.5%差が縮まりました。エア・ウォーターの株価が好調で、キヤノンの配当金も入ったので、前回よりもややベンチマークとの差を縮めました。ただ、少しずつ差を縮めて、業績の下方修正で、ドカーンと差を広げられるのが、最...
今後の恋への向き合い方
勇気を振り絞って街コンに行ってから、もうすぐ1年。
この1年間、僕は多くの女性にアプローチしてきました。
ちょっと振り返ってみます。
■5番さん(31) 顔面偏差値:55
街コンで出会い、メアドゲットして、その後の食事もOK。
2度食事に行きそこそこ話も弾んだものの、映画を断られる。
ザオラルメールもあえなく撃沈。
使用金額:20,516円(街コン費用含む)
■金融女子(32) 顔...
読書感想文(『夢をかなえるゾウ』 水野 敬也)
前回の読書感想文から2か月間空いてしまいました・・・いや、本はちょくちょく読んでいたんです。でも、紹介したいと思えるまでの本になかなか出会えませんでした。しかし、先日図書館で借りた以下の本は、最近では一番よかった本。水野さんには、LOVE理論でお世話になりました。他にも本を出してるみたいだったので、読んでみました。それが大当たり。非常に読みやすい本で、変わるために具体的な行動が書かれています。それをこ...