年金の3号保険者って腹たたん?
3号保険者とは、厚生年金や共済年金に加入している人の配偶者、20~60歳未満で年収が130万円未満の人です。
3号保険者の保険料はかからずに、普通に国民年金を払っている人と同じ額の給付が受けられます。
これってどう思います?
僕は、おかしいって思います。
想定としてはサラリーマンの妻で、専業主婦とかちょっとパートやっている人でしょう。
保険料を払わなくても、国民年金がもらえるんです。
この制度は配偶者だけで、たとえ親に養われていても、大学生は年金を払わないといけません。
免除の制度もありますが、それでは満額の年金は受け取れません。
専業主婦がちょっと優遇されすぎじゃないでしょうか?
はっきり言って専業主婦ほど恵まれた身分はありません。
適当に家事しておけば、給与は夫が全部稼いできてくれる。
家でテレビ見てゴロゴロしているんです。
後はたまにテニススクールでも行ってみたり。
何の悩みもありません。
こんな特権階級の人が貰う年金に、我々が払ったお金が流用されているんです。
こんな状況黙っていられません。
年金やるならちゃんと払ってもらえ、払わないなら年金はあげるな。
以上専業主夫に憧れる男子のひがみでした。
- 関連記事
-
- ハーゲンダッツについて
- 年金の3号保険者って腹たたん?
- ちょっと反省