個別株投資成績(2014年第9回目)
体調がだいぶ回復してきたので、またブログを書いていきます。
心配していただいた方、本当にありがとうございます。
本日は遅れていた個別株投資の成績公開です。
(参考)前回の成績

リターンは20.5%、一方のベンチマークのリターンは24.6%。
ベンチマークとの差は-4.1%です。
前回は-5.5%だったので、1.4%差が縮まりました。
今回大きかったのが、キヤノンの配当金5,180円が入金されたこと。
最近、次第にベンチマークとの差が縮まっています。
特に、三井物産→キヤノン→エア・ウォーターと買ったのが、新しい程ベンチマークとの差が小さく、エア・ウォーターに至っては、ベンチマークを上回っています。
少しずつ勘が良くなっているのかな?
たまたま運がいいだけとも思いますが・・・・
今後もサテライト投資として、個別株投資を楽しみたいと思います。
次回購入候補の銘柄も考えようかな?
心配していただいた方、本当にありがとうございます。
本日は遅れていた個別株投資の成績公開です。
(参考)前回の成績

リターンは20.5%、一方のベンチマークのリターンは24.6%。
ベンチマークとの差は-4.1%です。
前回は-5.5%だったので、1.4%差が縮まりました。
今回大きかったのが、キヤノンの配当金5,180円が入金されたこと。
最近、次第にベンチマークとの差が縮まっています。
特に、三井物産→キヤノン→エア・ウォーターと買ったのが、新しい程ベンチマークとの差が小さく、エア・ウォーターに至っては、ベンチマークを上回っています。
少しずつ勘が良くなっているのかな?
たまたま運がいいだけとも思いますが・・・・
今後もサテライト投資として、個別株投資を楽しみたいと思います。
次回購入候補の銘柄も考えようかな?
- 関連記事
-
- 個別株投資成績(2014年第10回目)
- 個別株投資成績(2014年第9回目)
- 個別株投資成績(2014年第8回目)