fc2ブログ

ふるさと納税商品到着(平成26年・北海道十勝郡浦幌町)

金村 圭介(김 용규)

北海道十勝郡浦幌町から、ふるさと納税の商品が、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

無題   無題1

内容は、
・ラムジンギスカン 500g
・豚ジンギスカン  500g
・味噌ホルモン   400g
・ウインナー(スモーク) 5本
・ウインナー(ノンスモーク) 5本

5,000円の寄付でこれだけの量。
ふるさと納税の制度上、一定金額(僕の場合は3万円)までの寄付について、2,000円を超える分は、還付or減税となります。
普通に買ったら、完全に2,000円は超えているので、これだけでも元が取れてますね。

早速、食べてみました。

無題3   無題4

左は豚ジンギスカン、右がラムジンギスカン。
どっちもご飯が死ぬほど、進みます。

僕の年間支出は100万円程度。
これを言うと、爪に火をともすような生活をしていると思われがちです。

でもこれは世の中の多くの人が、節約などほぼほぼ考えず、豪華な暮らしをしているため、ついた誤ったイメージ。
安いものを見つけたり、ふるさと納税にように少し工夫するだけで、十分すぎる生活を送ることができるのです。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 6

There are no comments yet.
-  

安いものを見つけたり、ふるさと納税を探しまくったりというのが、爪に火をともすような生活なんだって。

2014/10/04 (Sat) 19:26 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

名無し 様
> 安いものを見つけたり、ふるさと納税を探しまくったりというのが、爪に火をともすような生活なんだって。

そんなことするよりも、普通に稼いで普通に使いたい人が多いんですね。

2014/10/04 (Sat) 23:08 | EDIT | REPLY |   
kim99  

ワタミの優待券で、酒を注文しないで食事する。
金払っている人達のおかげでワタミはやってけるわけで、、、
外食しないから、株を買う程度に貯金ができる。買った株の優待券で食事できるのは理屈としはわかるのだけど、、、、居酒屋で酒を注文しないってのは、自分の中の常識を自分で破ると精神的にきます。

2014/10/05 (Sun) 00:59 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

kim99 様
> ワタミの優待券で、酒を注文しないで食事する。

酒嫌いなので、居酒屋も嫌いなんですが、純粋に食事だけなならおいしいと思いますね。

2014/10/05 (Sun) 17:41 | EDIT | REPLY |   
KGO  

個別株の株主優待の話はされませんね。
インデックス派だからでしょうか。
自分の生活にあった優待があると、なかなかあなどれないんですけどね。

2014/10/05 (Sun) 18:16 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

KGO 様
> 個別株の株主優待の話はされませんね。

近々ブログで記事にしようと思います。

2014/10/05 (Sun) 22:38 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply