fc2ブログ

宮迫にガン保険は必要ないと思う

金村 圭介(김 용규)

皆さん、このCM見たことないでしょうか?



ガンになった、宮迫さんが、「めちゃめちゃ大事」とガン保険の必要性を訴えるものです。
実際になった人の発言なので、信ぴょう性があるという考えなのでしょう。

しかし、宮迫にガン保険は必要ないでしょう。
どのくらいの収入、資産があるか知りません。
しかし、ガンになって手術し、数か月入院し仕事ができなくても、家計はびくともしないはずです。
「めちゃめちゃ大事」とか、嘘くさすぎてビビりました。

芸能人という不安定な職業なので、復帰後に仕事が貰えるか等の不安はあるかもしれませんが、それはガン保険で安心できるものではありません。

多くの方が指摘されていることですが、保険というのはギャンブルと同じで、平均的には損をします。
それが分かっていても入る必要があるのは、起こってしまうと経済的に破綻するような場合です。

例えば、専業主婦と子ども2人がいて、貯金も大してないようなサラリーマンがいきなり死ぬとヤバいので、生命保険に入る。
車に乗る人は、事故を起こして死なしてしまうと、億の損害賠償の可能性もあるので、自動車保険に入る。

上記のような場合に生命保険が必要なのであって、起こっても何とかなる場合は高い保険料を払うだけ損です。
実際に病気になっても、高額療養費制度も使えるし、入院日数自体も減る傾向にあるので、多くの人は十分対応できます。
貧乏子だくさんの家計で、何とかガン保険で食い繋いだ的なリアルな人が出てきた方が、僕には響きましたね。
宮迫に必要って言われても・・・ってかんじでした。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 7

There are no comments yet.
YK  

保険というのはギャンブルと同じで、平均的には損をします。


このコメントに同意です。

たとえ話ですが、10人の人から100円集めたら1000円。
集めるコストを100円とすると残りは900円となる。
平均すると90円しかもらえない。

集めたお金が運用できて、
払った額以上が返ってくればいいですけどね。

2014/10/17 (Fri) 20:50 | EDIT | REPLY |   
-  

妻も子も持つことなく、貯金残高だけを積み上げるしか能がないのに何で保険なんか気にしているんですか? 守るべきものは通帳だけでしょ!

2014/10/17 (Fri) 22:23 | EDIT | REPLY |   
ネコノミクス  

上記の人みたいなのってなんでわざわざコメント書くんでしょうね。

2014/10/17 (Fri) 23:11 | EDIT | REPLY |   
shun  

いつも楽しく拝見させて頂いてます。

自分も今、いわゆるエリート部署にいるのですが、周囲の仕事に対する意識の高さについて行けません。もう無理だと思って上司に相談したら今すぐやめろと…

どんな感じで上司に相談したんですか?

2014/10/17 (Fri) 23:15 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

YK 様
> 集めたお金が運用できて、
> 払った額以上が返ってくればいいですけどね。

だとしても結局コストがかかるので、自分で運用したほうがいいかなって思います。
ただ、生命保険料控除があるので、その辺は難しいですが。

名無し 様
> 妻も子も持つことなく、貯金残高だけを積み上げるしか能がないのに何で保険なんか気にしているんですか?

同僚でも医療保険等加入している人は多いので、勉強したためです。 

ネコノミクス 様
> 上記の人みたいなのってなんでわざわざコメント書くんでしょうね。

お気遣いありがとうございます。
最近批判コメントが多いのですが、いつも同じ人が書いているのか?複数人の人が書いているのか?気になるところです。

shun 様
> 自分も今、いわゆるエリート部署にいるのですが、周囲の仕事に対する意識の高さについて行けません。もう無理だと思って上司に相談したら今すぐやめろと…
> どんな感じで上司に相談したんですか?

まあ正直に言いました。
自分の能力、気力ではとても務まらないので、異動させてほしいと言いました。
最初は「今が踏ん張りどきで、ここで何とか頑張ればどこに言っても大丈夫だから」等、説得されましたが、どうしても無理な旨、伝え異動希望を通してもらいました。
すぐに辞めろ等、罵倒されることもなかったのは、助かったと思います。
もし、詳細等に興味あればメールでも下さい。
記事にするには、あまりに個人的すぎるので・・・

2014/10/17 (Fri) 23:41 | EDIT | REPLY |   
kim99  

このCMみてブログのようなことまで考えませんでした。ながしてみてました。このBlogをみていいきかいなので考えてみた。
基本 保険金の金額は、自分の資産額より大きくないと意味がない気はします。
テレビに出演されるタレントは、庶民が購入する保険の保険額程度の
資産を所有していると思われますから、、、保険が絶対に必要だといえばリアリティーはなくなる。、、、このブログ読まなかったらそこまで想像しなかった。ありがとう。
がんで高度先進医療な治療をしても、 300万から400万円位だったような、、、500万円の生活費にまわせる安全資産があったら、がん保険に入る必要はないよ。と薄々思います。(その資産がないならガン保険を購入したほうがいい。退職金が500万円まで積み立てられてる多くの人は がん保険に入る必要ない。)400万円位の生活防衛資金があれば、、人生における大抵のお金の問題にはとりあえず対応できると、、
がん治療に 400万円かけて、ガンがなかったころの生活に戻れるのか不安だから保険にはいるのか?
ガンになる予測ができたら、資産があろうがなかろうが、保険にはいるのはお得だ。(遺伝子検査で予測できたら、保険に入る前に、予防措置をすべきなんだろうけど、、、アンジェリーナジョリーか、、)
宮迫さんは 医療保険に入っていたが、ガン保険にははいってなくて、
ガンの治療費を保険で賄えなかったことに対する感想はきいてみたい。
資産から治療医が払えるけど、それでもがん保険が必要なのか?
お金のことを気にせずに治療に専念できる。ほんとか?保険の手続きとかめんどくさそうだし、保険金もらえるまでの資金繰りは心配せんのか?お金のことを気にしないことを保険にもとめてるわけじゃない、、
保険に対するイメージが漠然としていることを実感します。
保険金を請求する手続きでもCM化してくれないかな、、、
保険は、FX的に解釈すると(ストップロスを設定した)証拠金を支払った売り注文みたいなものなのだろう。

2014/10/18 (Sat) 07:22 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

kim99 様
> 基本 保険金の金額は、自分の資産額より大きくないと意味がない気はします。

大して金のかからないイベントにまで保険で備える必要はないですね。

2014/10/19 (Sun) 21:38 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply