短期売買は絶対にやらない
そして先日、アマゾンポイントや楽天ポイントが貰えるように、各社で1回ずつ取引ました。
FXをするのは生まれて初めてだったので、見よう見まねで取引。
取引と言っても、ポイントが貰えるように、機械的に買ってすぐ売るだけのもの。
結果はというと、
-750
-700
+40
となり、合計1,410円の損失となりました。
それぞれ買ってから、1分も経っていません。
何も考えることもなく、約2分間で1,410円の損失。
ビギナーズラックも全くなし。
改めて、短期売買の怖さ・恐ろしさを知りました。
株式の長期運用では、長期的に資本主義が成長して全体が上がっていくという考えの元、気長に構えます。
途中、少しくらい暴落が起こっても気にすることはありません。
成長を全体で享受しようというもの。
しかし、FXなどの短期売買はゼロサムゲームであり、単純な富の奪い合いです。
相手を出し抜くために、テクニックを駆使します。
短期売買をしようと思えば、常に相場のことを気にしないといけません。
FXであれば、夜中でも世界中どこかの市場は開いていて、為替は日々動いているので、おちおち寝ていられません。
たぶん仕事中や食事中、ドラマを見ている時も相場が気になり、スマホを片時も手放せないでしょう。
儲かる儲からないは別として、ちょっとそんな生活嫌やな~と思います。
僕はお金を貯めることに一生懸命ですが、これはお金のことをあまり気にせず、サラリーマンなんか早く辞めて自由に暮らしたい思いがあるからです。
お金に縛られそうな短期投資は僕の生活に合っていないと思います。
各社取引を終えましたが、実際にポイントが入る12~1月頃までは、むやみに出金すると、パーになる可能性があるそう。
ということは、入金中であり、FXをやる誘惑に駆られそう。
確かに、ギャンブル的な刺激を楽しむにはいいかもしれませんが、資産形成を目的にしている者には、FXは必要ありません。
この場で短期売買で絶対にやらないと宣言したいと思います。
- 関連記事
-
- 2014年11月の積立投資
- 短期売買は絶対にやらない
- 投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2014に投票しました