キムファンド運用成績(2015年3回目)
恒例の個別株報告です。
なお、収支は名古屋旅行の分も含めて、明日報告予定です。
(参考)前回の成績

リターンは34.9%、一方のベンチマークのリターンは46.2%。
ベンチマークとの差は-11.3%です。
前回は-6.6%だったので、4.7%差が広がってしまいました。
う~ん、また差が広まってしまいました。
本当にTOPIXがいかに強敵かよく分かります。
最近は株高でまったく購買意欲も湧きません。
個別株は趣味、資産形成はインデックスでがっつり行います。
なお、収支は名古屋旅行の分も含めて、明日報告予定です。
(参考)前回の成績

リターンは34.9%、一方のベンチマークのリターンは46.2%。
ベンチマークとの差は-11.3%です。
前回は-6.6%だったので、4.7%差が広がってしまいました。
う~ん、また差が広まってしまいました。
本当にTOPIXがいかに強敵かよく分かります。
最近は株高でまったく購買意欲も湧きません。
個別株は趣味、資産形成はインデックスでがっつり行います。
- 関連記事
-
- キムファンド運用成績(2015年4回目)
- キムファンド運用成績(2015年3回目)
- キムファンド運用成績(2015年2回目)