ケアレスミスを直す方法教えて

僕は、仕事が大嫌い。
なので、必死にお金を貯めて一刻も早く職場から逃げ出したいのです。
しかし、あと10年くらいは続くであろうサラリーマン人生。
何とか、仕事をやり過ごしていかないといけません。
経験上、仕事はそれなりに頑張って、それなりにこなしていくのが一番ラク。
適当にやり過ぎると、そのうちしっぺ返しがくる。
本当に適当にやり過ごしている人がいて、こんなんでいいのか?って安心することもあります。
でも、僕はそこまでいい加減にして、のうのうとしていられるほど強心臓ではありません。
一番苦手にしているのが、人間関係。
特にみんなで話し合って、仕事をしていくのが無理。
正直、これを克服するのは諦めています。
たぶん、軽い病気なんじゃないかと思う。
アスペルガー症候群・・・
その次に苦手にしているのが、ミスなく仕事をすること。
僕は本当にミスが多いんです。
ブログでもよくやるんですが、資料を作るときの誤字脱字が本当に多い。
あとは勘違いすること。
逆に、期限に遅れたり、やるべきことを忘れたりすることはほぼありません。
この欠点は昔からで、テストでも純粋に間違うよりも、ケアレスミスのが圧倒的に多かった。
問題を読み間違えたり、思っているのと違うこと書いたり、字を間違ったり・・・
「ミスが多いので気をつけるように」、「仕事は早いんだから、落ち着いて」とよく注意されます。
だから、書類を出す時は、誤字がないようにもう一度読み直して、チェックします。
それでも、どっかで油断したり、見落としミスをしてしまう。
「また間違ったらどうしよう」「自分ってなんでいつもこうなんやろう?」と怖くなり、悪循環に陥り、余計にミスをしてしまう。
もうどうしたらいいか、分かりません。
この文章は、誤字脱字ないですよね?
どうしたら、ミスが少なくできるんでしょうか?
- 関連記事
-
- 楽して稼ぐ方法はあるのか?
- ケアレスミスを直す方法教えて
- 有難迷惑という認識を持ってほしい