fc2ブログ

サラリーマンには病気をする自由もないのか?

金村 圭介(김 용규)

今日は、夜の10時まで残業をしていました。

先日からの体調不良で仕事が進んでいなかったことに加え、新年度で体制も変わり業務量が多くなっています。

思えば、この1週間は最悪でした。
木曜日の夜から体調を崩し、金曜日は発熱の中出勤。
土日でも回復せずに、月曜日も出勤。職場でも腹痛と下痢を繰り返していました。
火曜日に病院に行って少しは回復したものの、朝は下痢をして腹痛の残る中、出勤。
昼間も体が微妙にだるい中、鞭を打って仕事をこなします。
そして、仕事が遅れてしまい、夜遅くまでの残業。

かなり辛かったです。
サラリーマンには病気になる自由もないんか?ってかんじ。

病気になれば、有休を取って会社を休むこともできます。
でも、ちょっと休んだくらいで代わりに仕事をしてもらえるわけではありません。
仕事が溜まって、結局は自分が辛いだけ。

今日は体調が悪い。
だから仕事に行かない。
なので、納期は1週間遅れで~す。
なんて通用しない。

でも、こんな悩みもセミリタイアしたら全部解決。
下痢だったら、気の済むまでトイレに入っていられます。
やっぱり早くセミリタイアしないと。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 7

There are no comments yet.
-  

病気になった→やっぱセミリタイアしなきゃ


毎度この流れにワロタwwwww

2015/04/10 (Fri) 00:05 | EDIT | REPLY |   
-  

病気になった→やっぱセミリタイアしなきゃ…

きわめて合理的な考え方ですね。

俺も金貯めて、早く社畜から解放されたい

2015/04/10 (Fri) 05:02 | EDIT | REPLY |   
みにー  

サラリーマンは、有給もらえてうらやましいです><
私は自営なので、休んだら1円も入ってきませんし、手術した次の日から働いてました。

いい年して親に養われてる人や、旦那がめっちゃ稼いでくれる奥様たちは、簡単にバイトとか休んじゃうんやろな。
早くお金から自由になりたいですね!

2015/04/10 (Fri) 08:25 | EDIT | REPLY |   
-  

病気になった→やっぱセミリタイアしなきゃ・・・
合理的でないが、「自由」を得るためにセミリタイアするんでしょ。
セミリタイアできる経済的自由があれば、サラリーマンを辞める・続けることが選択肢になるんだから。

あと、休んで、仕事を代わりにしてくれない(手伝ってくれない)って、

・普段キムがどう思われているか

が顕著に出ますよ。

あるいは、それほど重要でない仕事なんだろうなぁ。

会社としては、体調悪く出社して、いつもより生産性が悪く、残業代を払わないといけないんだから、休めよ、何こいつって感じ。
しかも、熱あるのに病院にも行かず、他の人にうつしたらどうすんの?

2015/04/10 (Fri) 19:41 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

名無し 様
> 病気になった→やっぱセミリタイアしなきゃ
> 毎度この流れにワロタwwwww

確かに、そうかもしれません・・・

名無し 様
> 病気になった→やっぱセミリタイアしなきゃ…
> きわめて合理的な考え方ですね。

病気の時は特に思いますね。

みにー 様

それぞれメリット、デメリットがあるんでしょうね。

名無し 様
> 熱あるのに病院にも行かず、他の人にうつしたらどうすんの?

周りにも迷惑ですよね。
今後は行きます。

2015/04/10 (Fri) 22:10 | EDIT | REPLY |   
病気中高年  
病気

病気になってもこき使われます。私が、そうです。私も51歳ですが、殺される前にセミリタイヤ考えています。

2015/05/09 (Sat) 11:51 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

病気中高年 様

確かにそんなことお構いないってかんじですね。

2015/05/09 (Sat) 23:26 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply