fc2ブログ

宅配ピザを頼む人ってすげ~な

金村 圭介(김 용규)

無題

先日、ミステリーショッパーで宅配ピザの調査をしました。

写真の指定されたピザを宅配で注文し、レポートを書くという内容。
報酬3,000円に対して、使用金額はピザ2,646円、電話代30円の合計2,676円でした。

ピザはMサイズなので、10分程度でペロリ。
4種類のピザが1/4ずつ食べられるのですが、相当美味かった。

しかし、よくよく考えると、宅配ピザってちょ~~~~高くね?
店舗に行って持ち帰えったり、ネット注文等、各種割引もあるみたいです。
しかし、特に何も考えず、ある程度グレードの高いピザとサイドメニューでも注文したらもう3,000円。

別に酒を飲むわけでも、多種類の品物が出てくるわけでも、ものすごい量があるわけでもない。
ただの美味いピザとドリンクとかで、3,000円。
男なら、ピザだけ食べるなら1枚は欲しいところでしょう。

宅配ピザの店は普通にあるし、入っているバイクも見かけます。
みなさん、普通に3,000円とか払ってるんやな~。
すごい。なんぼほどセレブやねん!
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 8

There are no comments yet.
通りすがり  
半分は・・・

宅配ピザの半分は人件費(Delivery費用)です。人にやってもらうと高いということです。

>みなさん、普通に3,000円とか払ってるんやな~。
>すごい。なんぼほどセレブやねん!

思っている以上に、金稼いでるっていうことですよ。
金はあるところにはあります。

2015/04/13 (Mon) 22:11 | EDIT | REPLY |   
-  

以前テレビで某宅配ピザの方が「安すぎると注文が殺到して捌き切れないから、高い値段にしてある」と言っているのを見たことがあります。

絶対に頼みたくはないですね、自腹では

2015/04/13 (Mon) 22:21 | EDIT | REPLY |   
O.A  

宅配ものは割高になりますよね~
私の知り合いにも、「腹が減ったから」というだけの理由で
しょっちゅう宅配ピザやら宅配寿司を頼んでいる人居ます。
金遣い荒すぎです。
それでいて、月末には金が無いと嘆くから始末に負えません。

自炊しろや!と思うんですが。

2015/04/13 (Mon) 22:29 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

通りすがり 様

確かに宅配ピザを頼める程、金持ってるってことですね。
すごい、すごい。

名無し 様
> 以前テレビで某宅配ピザの方が「安すぎると注文が殺到して捌き切れないから、高い値段にしてある」と言っているのを見たことがあります。

やはりちょうどいい値段なんですね。

O.A 様

一般庶民が手を出せる食べ物じゃないですね。

2015/04/13 (Mon) 23:39 | EDIT | REPLY |   
太郎  

業務スーパーが、近くにあるので安くて助かります。メンツユを250円くらいで買っておけば、そば うどんが 19円で1食分かえます。それに、長ネギあたり切って少しいれたり 卵かけたり、、そばは、体にも良いみたいなので しばらくダイエットもかねて そば生活してみようとしてます。

2015/04/14 (Tue) 16:15 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

太郎 様

ピザなんか買うよりも、よっぽどそっちがいいと思います。

2015/04/14 (Tue) 23:04 | EDIT | REPLY |   
バッタモン  
バッタモン

ピザなんて90%小麦粉で上に冷凍エビと規格外のクズ野菜とサラミとチーズが乗っかっているだけ。
3000円のピザの原価なんて300円ぐらいじゃないですか?

2015/04/15 (Wed) 19:29 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

バッタモン 様

人件費が高いんですかね。

2015/04/15 (Wed) 23:37 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply