広島旅行の日程&予算

Twitterではつぶやいてましたが、7月24日(金)~26日(日)の日程で、2泊3日広島旅行に行くことにしました。
日程と予算は以下の通り。
■日程
(1日目)
7:30 博多駅出発(バス)
12:14 広島駅到着
裁判傍聴、19時からはマツダスタジアムで、巨人VS広島観戦
食事は、尾道ラーメン、お好み焼きの予定
宿泊はカプセルホテル
(2日目)
レンタサイクルを借りて、原爆ドーム、太田川周辺等の広島市内を散策
19時からはエディオンスタジアムで、サンフレッチェVSマリノス観戦
食事は、カキ、もみじまんじゅうの予定
宿泊はネットカフェ
(3日目)
広電1日乗車券を買い、宮島、厳島神社を訪問
食事は、あなごめし、汁なし担々麺の予定
15:55 広島バスセンター出発(バス)
20:27 博多駅到着
■予算

なんといっても、今回の目玉はマツダスタジアムでの野球観戦。
テレビで見ていると、本当にワクワクするような球場です。
また、サンフレッチェ広島も好調で、面白そうなので、サッカー観戦もすることにしました。
食事は、お好み焼き、カキ、瀬戸内海のあなご。
広島名物を堪能します。
その他、定番の原爆ドームや宮島の厳島神社。
そして当然のように、裁判傍聴、レンタサイクルを利用して広島市を感じて、セミリタイア後の居住地としてどうかの視察の意味もあります。
これだけ盛りだくさんで、27,000円ならいい!
僕は、旅行に行く際には日程に加えて、必ず予算も立てます。
旅行くらいお金を気にせずに、楽しめよっていう意見もあるでしょう。
でも、お得に楽しむために計画を立ててるのが、僕にとっては最高に楽しいんです。
そりゃー5万も10万も使えば、旅行自体に満足するのは当たり前。
新幹線を使い、豪華なホテルや食事。
現地移動にもタクシーをガンガン使ったり。
でも、カプセルホテルに泊まり、現地の人が行くような食堂に行って、レンタサイクルでその土地を感じる。
お得な割引券情報を調べて、豪華旅行に負けず劣らずの僕なりの旅行プランを作っていく。
結果的に、旅行地のことを深く知るわけで、どんどん旅行に行くのが楽しみになる。
これって最高にエキサイティングですよ!
- 関連記事
-
- 広島旅行記(お金編)
- 広島旅行の日程&予算
- 本の効用