広島旅行記(観光編)
本日は、広島旅行記3日目。
観光編をお届けします。
■広島地方裁判所

今回の旅行は、セミリタイア後の居住地としての視察も兼ねています。
当然、裁判所に行ってきました。
福岡よりもやや人口規模が少ない広島なので、裁判数も少な目。
同じ時間帯で1個しか裁判がやっていません。
この辺りは、住む際にやや不安・・・
■MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島

評判のいいマツダスタジアム。
最高でした。
野球観戦は、ドームよりもやっぱり屋外。
特に夕暮れ時のあの感じが好き。
新しいだけあって、芝もきれいで、球場の建築も面白い。
ぜひ、行ってみてください!
■原爆ドーム&平和祈念館


世界遺産の原爆ドーム。
そして、資料館としての平和祈念館。
周辺の公園を含めて、整備されていてとても綺麗。
何よりも、見ていると色々と考えさせられる。
平和祈念館では、ちょっと鳥肌の立つ感覚がありました。
ただ楽しいだけの旅行じゃなく、色々考えることがある旅行もいいと思います。
■川のある風景



広島市は三角州の地形なので、市内に川が多くあります。
僕はリバーサイドが大好きなので、本当に景観がよかった。
また、福岡市もそうなんですが、街全体、新しい建物が多い。
老朽化した古い建物が密集しているところを、あまり見かけませんでした。
これ一番重要かもしれません。
■中央公園

県庁、図書館、美術館、広島城の近くに中央公園があります。
木々があって、芝生があって、ジョギングコースがあって、周辺の景観もいい。
ここでジョギングしたら、最高に気持ちいいはずです。
■エディオンスタジアム

マツダスタジアムもいいですが、エディオンスタジアムもなかなか立派なサッカー場でした。
特にアーチの部分は素敵だった。
サンフレッチェも強いし、広島に住んだらサッカー観戦も年に数回はしたいと思います。
■まんが図書館&普通の図書館


広島市には、珍しいまんが図書館があります。
規模はそれほど大きくありませんが、有名なまんがが揃っていました。
別にまんが大好きって程じゃないですが、楽しそう。
ポイント高いです。
普通の図書館は、施設がやや古くて、品揃えも微妙でした。
しかし、パソコン専用のデスクもあるのはいい!
ここでノマドワークってのもいいかもしれない。
■宮島&厳島神社


ここも世界遺産だけあって、美しく圧倒されます。
特に、赤っていうのが映える。
また、宮島へ渡るフェリー。
海風を感じながら、最高でした。
■観光地総括
食事ではそこそこ止まりだった広島。
観光地は抜群でした。
原爆ドーム&厳島神社の世界遺産はもちろん。
マツダスタジアム&エディオンスタジアムもよかったし、何より、川や綺麗な建物が多いことで、街の景観が最高。
自転車で走っていると、どんどんストレスが軽減されていくのを感じました。
見るポイントがいっぱいあって、どれもクオリティーが高い。
本当に素晴らしかったです!
観光編をお届けします。
■広島地方裁判所

今回の旅行は、セミリタイア後の居住地としての視察も兼ねています。
当然、裁判所に行ってきました。
福岡よりもやや人口規模が少ない広島なので、裁判数も少な目。
同じ時間帯で1個しか裁判がやっていません。
この辺りは、住む際にやや不安・・・
■MAZDA Zoom-Zoom スタジアム 広島

評判のいいマツダスタジアム。
最高でした。
野球観戦は、ドームよりもやっぱり屋外。
特に夕暮れ時のあの感じが好き。
新しいだけあって、芝もきれいで、球場の建築も面白い。
ぜひ、行ってみてください!
■原爆ドーム&平和祈念館


世界遺産の原爆ドーム。
そして、資料館としての平和祈念館。
周辺の公園を含めて、整備されていてとても綺麗。
何よりも、見ていると色々と考えさせられる。
平和祈念館では、ちょっと鳥肌の立つ感覚がありました。
ただ楽しいだけの旅行じゃなく、色々考えることがある旅行もいいと思います。
■川のある風景



広島市は三角州の地形なので、市内に川が多くあります。
僕はリバーサイドが大好きなので、本当に景観がよかった。
また、福岡市もそうなんですが、街全体、新しい建物が多い。
老朽化した古い建物が密集しているところを、あまり見かけませんでした。
これ一番重要かもしれません。
■中央公園

県庁、図書館、美術館、広島城の近くに中央公園があります。
木々があって、芝生があって、ジョギングコースがあって、周辺の景観もいい。
ここでジョギングしたら、最高に気持ちいいはずです。
■エディオンスタジアム

マツダスタジアムもいいですが、エディオンスタジアムもなかなか立派なサッカー場でした。
特にアーチの部分は素敵だった。
サンフレッチェも強いし、広島に住んだらサッカー観戦も年に数回はしたいと思います。
■まんが図書館&普通の図書館


広島市には、珍しいまんが図書館があります。
規模はそれほど大きくありませんが、有名なまんがが揃っていました。
別にまんが大好きって程じゃないですが、楽しそう。
ポイント高いです。
普通の図書館は、施設がやや古くて、品揃えも微妙でした。
しかし、パソコン専用のデスクもあるのはいい!
ここでノマドワークってのもいいかもしれない。
■宮島&厳島神社


ここも世界遺産だけあって、美しく圧倒されます。
特に、赤っていうのが映える。
また、宮島へ渡るフェリー。
海風を感じながら、最高でした。
■観光地総括
食事ではそこそこ止まりだった広島。
観光地は抜群でした。
原爆ドーム&厳島神社の世界遺産はもちろん。
マツダスタジアム&エディオンスタジアムもよかったし、何より、川や綺麗な建物が多いことで、街の景観が最高。
自転車で走っていると、どんどんストレスが軽減されていくのを感じました。
見るポイントがいっぱいあって、どれもクオリティーが高い。
本当に素晴らしかったです!
- 関連記事
-
- 広島旅行記(総括)
- 広島旅行記(観光編)
- 広島旅行記(食事編)