mouse computerのタブレットPC「WN891」の購入検討中

最近ノマドワークと称して、近所のマクドとかでブログを書くことがあります。
ただ、今のノートパソコンは2.35kgもあって、結構重い。
自由に持ち運んでみたいなことは困難。
そこで、以下のタブレットPCの購入を検討しています。
![]() | マウスコンピューター 8.9型Win8.1タブレット・2in1 PC Office付 (Win8.1/AtomZ3735F/2GB/32GBeMMC/Office H&B) WN891 新品価格 |

mouse computerが出している2in1タイプのパソコンで、着脱式のキーボードがついています。
タブレットにもパソコンにもなるってこと。
気になる重さは、本体481g、キーボード装着時776g。
お値段は、3万円を切りますが売り切れが多く、amazonでは35,730円でした。
そして何といっても、Office Home and Business 2013がついている点がイイ。
今の3分の1くらいの軽さなので、持ち運びにも問題ありません。
これなら、近所のマクドだけじゃなく、サイクリングしながらいい感じの公園でブログ更新もできます。
また、今までは絶対に無理だった旅行に持っていくこともできるでしょう。
ブログを書いたり、情報を整理するシーンがぐっと広がることになります。
面白いアイデア等が浮かんで、いい記事が書けるかもしれない。
もし買ったら、家ではノートパソコン、出先でのちょっとした時はスマホ、その中間でタブレット。
こんな使い分けになると思います。
他に、もっと高スペックの2in1型のパソコンも出ていますが、3万円そこそこで、Officeもついて軽くて、非常にコスパがいいような気がします。
別にパソコンオタクでもないし、そんな高度なことをするわけでもないし、タブレット初心者だし、僕にとってはちょうどよさそう。
あとは、近くの電気店とかに行って、使い心地を確かめたいと思っています。
実際に使っている方がいたら、感想を聞かせてください。
- 関連記事
-
- アマゾンほしい物リストが届いた(2015年9月28日)
- mouse computerのタブレットPC「WN891」の購入検討中
- このブログのコンセプト