人生初デート さあ、どうする?

先日のブログ記事「街コン結果報告(LINE&メール編)」で書いたんですが、10月1日(木)に街コンで出会った5番さんと食事をすることになりました。
可愛い5番さんからしたら、軽い気持ちかもしれませんが、僕にとってこれは正真正銘のデート。
30歳にして、人生初のデート。
土曜日に食事場所を予約し、メールで待ち合わせ場所を伝え、正式に約束を取り付けました。
さあ、どうしよう?
もちろん、今回も恋愛工学&LOVE理論を駆使して、目標を達成します!
■目標
恋愛工学の”ACSモデル”のCフェーズを70%以上完了させる。
ACSモデルとは、
A→C→Sの流れに従って、女の子との親密度を高めていく。・Attraction(魅了)
自分の男としての魅力を相手に分からせる段階
・Comfort-Building(なごみ)
なごんで相手と心地よい関係を作り上げる段階
・Seduction(○的誘惑)
相手を○情される段階
前回の街コンでは、積極的に自分から話しかけ、怪しい人物ではないことは分かってもらえました。
その結果、食事に行ってもらえることになったので、Aフェーズはクリア。
そして、今回はCフェーズ。
できれば、Sフェーズまで一気にいき、ゴールを決めたいところ。
しかし、人生初デートなので、あくまでCフェーズを進めることを目標にします。
具体的には、楽しく会話することができて、今後も食事に行ってもらえる関係に持ち込めればOK。
■お店選び
メールのやり取りの中で、店は僕が決めることになりました。
でも、いつも自炊ばっかりで、たまの職場の飲み会の時も後輩が店を決めてくれるので、全然知りません。
どうしよう?
最初は、オシャレな店に連れていき「こんな素敵なとこ知ってるんだ」と魅力を高めようと思いました。
しかし、結局は職場の飲み会で一度行った普通の居酒屋に。
理由は、LOVE理論の”ホーム理論”を採用したから。
特に最初のデートでは、日ごろからよく知っていて、輝ける場所を選ぶ。
オシャレな場所に誘っても、緊張してしまい、魅力を存分に発揮することができません。
選んだ居酒屋も1回行ったことがあるだけですが、少なくてもオシャレな店よりはホームです。
■会計
ここはケチらず、僕がおごることにします。
もともと僕が誘ったというのもあるし、恋愛工学でも当然のように支払っています。
たぶん、おごってもらった相手は少し悪そうなかんじをすると思うので、「じゃあ今度は安いものでもおごってよ」と約束を取り付けます。
逆に、相手がそれでも支払おうとした場合。
無理矢理支払うのもあれなので、「じゃあ今度はおごらせてよ」とここでも約束を取り付けたいと思います。
■会話
店選びよりも、何よりも大事なのが会話。
1回でも食事に行ってくれたということは、生理的に無理とまでは思われてないはず。
だから、ここで楽しい会話ができるか否かが今後の展開を左右します。
前回から、口酸っぱく言っていますが、絶対に非モテコミットには陥らないことを強く意識します。
・めっちゃ緊張している
・昨日はよく眠れなかった
・ハウトゥー本を読んできた
・今日に賭けている
・万が一に備え家を掃除してきた
これは以前行った合コンで僕が発してしまったコメント。
僕は正直に言って、誠実さをアピールしたかったのですが、ただのモテないキモイ奴と思われ、恋人候補から完全に除外されたはず。
もちろん、チャラい奴と思われてはいけません。
しかしそれ以上に、初デートでめっちゃ緊張しており、必死になって色々と考えてきたことは、決して明かすべきじゃありません。
今まで普通にデートもしてきましたよ的な体で、いきたいと思います。
あとは、前回カップリングが成立して、お茶に行ったとき用の戦略があります。
いずれも恋愛工学とLOVE理論から拾ってきたもの。
・女の子が好きな表面上の優しさを振る舞う
・「大変じゃない?」と言って、相手の愚痴を引き出す
・話すスピードや声の調子を真似るペーシング
・相手の動作を鏡のように真似るミラーリング
・相手が行ったことを繰り返すバックトラック
・会話の中でイエスを数多く言わせるイエスセット
実は、街コンでも少し試そうと思っていたのですが、雰囲気に呑まれてしまってできませんでした。
そこで今回は、最初に天気の話題を出して、イエスセットをすることで落ち着きたいと思います。
どんな大投手でも、大きな試合では最初のストライクが取れるまでは不安。
でも、そのストライクさえ取れれば、乗っていける。
僕も、最初のイエスセットに成功するという簡単なチェックポイントをクリアすることで、余裕を持とう。
前回の街コンでの印象ですが、5番さんはそれほど無口ってわけでもない。
5番さんのほうからも、それなりにしゃべっていました。
だから、今回のCフェーズでは、上記の戦略を使って、とにかく気持ちよく話してもらう。
聞き役に徹することで、信頼感を高めていきます。
■心構え
僕はもともと勉強ができる方ではありませんでした。
事実、小学校の4年くらいの時、算数のテストで35点を取り、ちょっとあとのテストで60点を取るなど落ちこぼれかけたことがあります。
でも、一生懸命勉強して、何とか上位国立大学に合格することができました。
今回も、恋愛工学&LOVE理論を真摯に学び、実践に移そうと努力しています。
こんなに真面目、誠実に恋愛に取り組んでいる人が他にいるでしょうか?
いや、そうそういないでしょう。
必ず、その努力は実を結び、いい結果が出せるはずです。
デートの結果については、10月3日(土)にブログで報告する予定です。
土曜日のブログでは、衝撃の展開が・・・
またTwitterでも、プチ速報・悩み・相談を随時書いていきます。
- 関連記事
-
- 初デートの結果(居酒屋編①)
- 人生初デート さあ、どうする?
- 街コン結果報告(LINE&メール編)