鍋の〆

11月に入って寒くなってきました。
こんな時に、特に美味しいのが鍋。
すき焼き、もつ鍋、キムチ鍋、寄せ鍋・・・・
どれも最高ですね!
僕も月1~2回は、必ず鍋をします。
鍋の楽しみと言えば、残ったおつゆで食べる、麺と雑炊。
僕は、鍋の直後に麺、次の日の朝に雑炊っていうのが定番。
そして、紹介したいのが〆の麺。
みなさんは何を作るでしょうか?
うどんっていう方が、多いのではないでしょうか?
僕もかつては、そうでした。
でも、今最もホットなのは、”ちゃんぽん”です。

九州外の人は、あまり身近ではないかもしれません。
しかし、福岡(九州)では、必ずスーパーにちゃんぽん麺が売っています。
うどん、焼きそばの並びで。
安い店だと、1つ20円くらい。
これを鍋の後のスープにぶち込んで、食べる。
モチモチの麺と、スープが絡まり合って最高!
鍋の〆としては、うどん≦ちゃんぽんです。
九州外の人は、あまり身近には売ってないかもしれません。
ただ、ちょっと大きめのスーパーに行って手に入れるなどして、ぜひ鍋の〆のちゃんぽんを食べてみてください。
味は、このブログが保証します!
- 関連記事