投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2015に投票しました

今年も投信ブロガーが選ぶ! Fund of the Year 2015に投票したことをここに発表します。
このイベントのコンセプトは、
です。証券会社の宣伝やうたい文句にまどわされず、自分たちにとって本当によいと思える投資信託を投信ブロガーたちが投票で選び、それを広めることで「自分たちの手でよりよい投資環境を作っていこう!」というイベントです。
全面的に賛同します。
僕は、インデックスファンドを中心に投資を行っているので、それらに関する情報が多く入ってきます。
なので、世の中かなりインデックスファンドが広まっているのではないか?と思っていました。
しかし、現実にはまだまだ。
おそらく、投資信託という言葉は聞いたことがあっても、インデックスファンドを知らない方が大半ではないでしょうか?
その原因は、金融機関が積極的に売りたがらないから。
手数料が安いので、儲けにならないためです。
だから、このコンセプトのように、自分たちの手で投資環境を作っていきたい!
さらに、ダメ人間でも、着実に資産形成をできる環境がもっともっと整えばいい。
僕も、個人投資家の端くれの端くれとして、そんな思いがあるので、毎年参加させていただいています。
せっかくなので、どのファンドに投資したか発表します。
・上場インデックスファンドTOPIX (1308) 3点
・eMAXIS新興国株式インデックス 2点
巷では、新しい手数料の安いインデックスファンドが登場して、話題になっています。
ただ僕は、長年安い手数料で安定した運用をしているファンドを最も支持しています。
そして、人気が出ることによって、さらに手数料が安くなるという好循環が日本でも、さらに広まればいい。
そんな評価と期待を込めて、上記の通り投票しました。
投資をブログをやっている方は、ぜひとも投票して、盛り上げていきましょう!
- 関連記事
-
- 元本割れってそんな嫌か?
- 投信ブロガーが選ぶ!Fund of the Year 2015に投票しました
- 初当選IPOが本日上場!利益は?