fc2ブログ

お金を使うかどうか迷ったときの考え方

金村 圭介(김 용규)

justice-423446_1920.jpg

みなさん、お金を使うか迷う時ってありますよね?

僕もちょっと外出した際に、美味しそうな焼肉定食があった時。
1,080円払って食べるか。
我慢して家に帰って自炊するか。
2つの選択肢で、悩むことがあります。

こんな時にどう考えて、最終的な判断を下すのか?

もちろん、これだけではありませんが、1つの考え方として、余分に働いてまで使いたいお金なのか?という尺度を使います。

僕はサラリーマンなので、収入の中心は会社からの給与。
だから、お金を使いたいならその分を働かないといけません。

給与を時給換算すると、ザッと2,000円くらい。
焼肉定食を食べれば1,080円、家でナポリタンでも作れば80円。
1,000円余分にかかるので、焼肉定食を食べるなら30分長く働かないといけません。

ダメサラリーマンの僕が会社にいるのは辛いこと。
みんなができていることができないので、劣等感を感じ、時には白い眼で見られ、相当なストレスを感じます。
そんなストレスを30分長く感じても、食べたい焼肉定食なのか?

こう考えると、大抵の場合は家で自炊しよう!となります。
もちろん、お腹が空いていたり、めっちゃ美味そうな場合は外食をすることもあります。

お金と時間は、概ねトレードオフの関係。

お金を得ようと思えば、自分の時間を差し出す必要がある。
自分の時間を確保しようと思えば、お金を稼ぐのを諦める。

両者を天秤にかけて、自分の一番居心地のいいバランスを取ることが必要です。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 5

There are no comments yet.
ジーノ  
質問です

ストイックなキムさんには愚問だと思いますが無性に物欲などが湧いてくることはないですか?

例えばいいクルマに乗りたいとか、いい時計をつけてみたいとか、星付きレストランで食事してみたいとか、有名なホテルに泊まってみたいとか、高級店に行ってみたいとか。

私はこういう欲に弱いために情けないほど散財してきました。キムさんのブログを読んで自戒して大分マシになり感謝しております。

今回の内容以外にも良い対処法があればぜひ教えて下さい。

2015/11/18 (Wed) 21:31 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

ジーノ 様

例にあるような消費をしたいとは思いませんね。
夜景の見えるタワーマンションには若干住みたいとは思いますが。
あとは、女の子のいる店に行きたいとかぐらいですかね。
いい節約法はどんどんブログでも紹介していきます。

2015/11/19 (Thu) 00:03 | EDIT | REPLY |   
早期退職者  
私の拙い経験ですが…

ジーノ様の例は「見栄を張りたい」=人から「お金持ち」に見られたい衝動では
ないでしょうか?
(失礼な言い方でご容赦ください)
高額な車に乗っても到着時間はさほど変わりませんし、高額な機械式時計は正確さではクォーツに
変わりません。

キム様の「女の子のいるお店に行きたい」には驚きました。
彼女たちはお客の人柄よりもお客の財布に入っているお札の人物像に興味がある人たちです。
湯水のように泡銭を稼いでいる人が無駄遣いをする場所と思っています。

お金を使うか迷った時は
キム様が仰った「稼いだ労力に見合った物」かが判断です。
あとは、必要か?を心の中で三回ほど自答します。

贅沢な浪費をしないで「裸でも他人から尊敬される人格」を目指しています。

戯言、ご容赦ください。

2015/11/19 (Thu) 06:14 | EDIT | REPLY |   
ジーノ  
早期退職者さん

おっしゃる通りです。
自分に自信がないことの裏返しなんですが。
反省しきりです。




2015/11/19 (Thu) 07:07 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

早期退職者様、ジーノ様

お、僕のブログで、読者の皆様達の交流がありますね。
これいいですね。
活発にしていきましょう。

2015/11/20 (Fri) 00:02 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply