fc2ブログ

元本割れってそんな嫌か?

金村 圭介(김 용규)

analysis-227172_1920.jpg

投資についてよく知らない人は、投資=危険な行為として捉える人が多い。
僕も「投資って怖くない?」と聞かれます。

世界人口はどんどん増えていき、資本主義が続く限り、否が応でも経済発展していく

そこに資金を投じれば、長期的な期待リターンはプラスである

僕はこんなロジックで捉えており、そう説明します。

それに対する切り返しが、
でも、損することもあるんでしょ?
だったら嫌。

もちろん、損をすることもあります。

どうやら多くの方は、期待リターン云々よりも、損をする可能性がちょっとでもあるなら嫌というようです。
極めて、リスク回避型。

自分で一生懸命稼いだお金は、そのまま使いたい。
訳の分からないうちに、お金が減るなんてありえないといった思いでしょう。

対して僕はというと、期待リターンがプラスの合理的な理由があるなら、それに賭けてみたい。
もちろん、リスクが取れる範囲内で。

むしろ、それほどまでに元本割れを忌み嫌う理由が理解できません。
その時点で、自分が持ちうる最大限の情報で、最善の行為をしたからいいじゃないですか!

投資期間中に何度も元本割れを経験したことがありますが、驚くほどに普通の心境でした。
こう考えると僕って、意外とお金に執着心がないのかもしれません。

株をやっていると言うとお金に執着しているイメージですが、絶対に株をやらない人のほうがある意味では、お金への思い入れが強いとの見方もできます。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 6

There are no comments yet.
みん  
確かに

資産運用でリスクが少しでもあるのは嫌だ!!
と言ってる人が私の周りにも少なからずいますが、
その人たちの方がお金に執着があるように思えますね。

2015/11/16 (Mon) 22:01 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

みん 様

ですよね。

2015/11/17 (Tue) 00:17 | EDIT | REPLY |   
ジーノ  
こんばんわ

このブログを見て海外ETFとふるさと納税を始めました。色々な役立つ情報をありがとうございます。何事にもストイックなキムさんを尊敬してます。これからも頑張ってください!

2015/11/17 (Tue) 00:48 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

ジーノ 様

参考にしていただきありがとうございます。
何か有益な情報がありましたら、どんどん教えてください。
ぜひ参考にしたいと思います。

2015/11/17 (Tue) 23:12 | EDIT | REPLY |   
40代後半のおっさん  
リスクを取る勇気を持つ者が高いリターンを得られるのでは

誰だって元本割れはいい気持ちではありませんが、投資している以上、それも受容する胆力が必要と思います。
それが嫌なら全て定期預金か個人向け国債に預けとけって話です。
しかしそれらの商品も、インフレが進み物価が上昇すれば実質目減り(元本割れ)になると思うのですが、果たしてどれだけの人がその事に気付いているか・・・。
国が投資教育を怠ってきた事と、金融業界のぼったくり(高い手数料や回転売買など)が投資を忌避する国民性を作ってきた気がしてなりません。
救いはキムさんのような若いインデックス投資家が増えてきた事でしょうか。
そのような人と、多数を占める何もしない預金バカの人達では、何十年後かには大きな差がついている事でしょう。

2015/11/18 (Wed) 21:56 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

40代後半のおっさん  様

お金をしっかり勉強することで、そうでない人と差をつけたいですね。

2015/11/19 (Thu) 00:04 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply