fc2ブログ

2016年1月の積立投資

金村 圭介(김 용규)

積立投資

資産運用規則第4条第1項に従い、本日、SBI証券の口座自動引き落としで1月の積立投資を行いました。

目標のアセットアロケーションは
  日本株式  25%
  日本債券  15%
  先進国株式 27%
  新興国株式 13%
  外国債券  10%
  日本不動産  5%
  外国不動産  5%
としています。

その比率に近づくように下記のとおり投資しました。

日本株式インデックスe 45,057円←NISA
外国株式インデックスe 54,498円←NISA
eMAXIS新興国株式インデックス 33,033円←NISA

合計 132,588円


いつもは10万円ですが、今月は+3万円とSBIポイントの換金相当分も一緒に、投資しておきました。

しかしま~、スゴい下げっぷりです。

中国の経済不安と原油安で、こんなにリスク回避の動きが高まるんですね・・・
やっぱり、僕に景気の予測なんて全くできません。

ただ、急激な下げにテンションが上がっています。
アゲアゲなかんじ。
なので、3万円余分に投資しておきました。
やっと少し購買意欲が出てきたかんじ。

株高の時は、それに乗っかって資産が増えた奴らが、バカ騒ぎをしています。
ただ相場がよかっただけなのに、さも自分が上手かったかのように・・・
ろくにリスク管理もできてないくせに・・・

彼らが市場から撤退していくのを尻目に、僕たちは粛々と積立投資を続けていきましょう!
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 4

There are no comments yet.
みん  

僕もテンション上がったので今年度のNISA枠120万円全て使いきりました。

セオリー無視ですが気にしません!
下がればまた買うだけです。

お互いにベストを尽くしましょう!

2016/01/22 (Fri) 20:51 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

みん 様

やりましたね!

2016/01/22 (Fri) 21:33 | EDIT | REPLY |   
nst  

いつも楽しく見ています。
今の段階でも購買意欲が少しなのですね。

悩むということはやめるべきと、指値注文を出して仕事をしていました。
とりあえず、落ち着かない一週間を過ごしていました。

今までは不景気の嫌な面しか味わっていなかったのですが、株や投信を買うのにはチャンスですよね。
キムさんの動向も参考にさせていただいております。
このまま妥協せずに指値注文はしばらく続けてみます。




2016/01/25 (Mon) 01:20 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

nst 様

まあ株価は分かりませんからね~。
粛々とやってきますよ。

2016/01/25 (Mon) 22:52 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply