fc2ブログ

人間関係はやっぱり無理だ・・・次に鍛えるのは?

金村 圭介(김 용규)

heart-1138598_1280.png

昨年のブログ記事「人間関係を勉強しようと思う」で、僕はこう書きました。

・ちょっとくらいの能力差があっても、うま~く人に取り入ることで、いくらでも逆転できます
・僕が努力して高いお金を払ってやっとできることを、人間関係さえ構築してしまえば、少ないお金と労力でできてしまう。

そのため、色々な本を読んで人間関係を勉強してきました。
でもやっぱりダメだ・・・

色々取り入れて工夫したけど・・・
人とうまく話せずに、飲み会ではいつもぼっち。
仕事で人に聞いても、他の人に比べて冷たい。

僕はコミュ障で、人から好かれない天性のモノを持っている。
ちょっとやそっとじゃ、変えられない。
だから、うま~く取り入ろうなんてスッパリ諦めます。

代わりに目指すのが、メンタルの強さ
世の中メンタルの強ささえあれば、大抵のことは乗り切れる気がします。

職場で、仕事ができない人がいます。
何でも難しく考え仕事が遅く、どんどん溜まっていく。
遅い割にミスも多い。
同じ失敗を何度も繰り返す。
さすがに、周りの人からも少し呆れられています。
まあ、人のことは言えませんが・・・

にも関わらず、大して気にしている様子もなく、昼休みは楽しくトーク。
飲み会も皆勤賞ってぐらい参加して、盛り上がっています。
さらには、後輩に「もっとこうしたほうがいいよ」とアドバイスすることもあります。

僕だったら、とっくにメンタルをやられて、休職していると思いますが・・・
全くそんな様子はなく、平然としています。

また、最近話題のベッキーとゲス川谷。

世間から大バッシングを受けても、普通にテレビ出て何事もなかったようにしているってスゲー。
さらには、謝罪会見の前のあのLINE。
センテンススプリングとか、全く動揺も反省もしていないことの証でしょう。

職場のダメ社員も、ベッキー&ゲス川谷も心臓に毛が生えているに違いありません。

自殺や心の病が、社会問題となる現代。
一方で、同じストレスを受けても、楽しく毎日を送る人もいる。

考えてみれば、仕事ができなくても、周りから嫌われても、世間的にバッシングを受けても、ボコボコにされるわけじゃありません。
不法行為を犯さなければ、賠償で無一文になったり、拘束を受けることもありません。
自由は確保され、何かを楽しむことができる。

だったら、悩むだけ損なのは間違いありません。
そんなことは気にせずに、日々楽しみ、また前を向いて頑張ることが最も合理的です。

でも、それがどうしてもできない人もいる。
どんどん動けなくなってしまう人もいる。

これはもうメンタルの強さの差に他なりません。

日本では最低限の生活は保障されているので、メンタルさえ強ければどんな境遇でも楽しみを見出すことはできるはずです。

もちろん、コミュ力と同じようにメンタルの強さも、生まれつきの能力的な部分も大きいでしょう。
僕は、極めてメンタルの弱いタイプ。
でも、鍛えるように努力する価値はありそうな分野です。

人間関係と同じようにダメかもしれませんが、参考文献をあたってみたいと思います。
ダメでも、嫌われても、無視されても・・・
そんなことは気にせずに、自分のペースで生きていくことを目標にする。

何かためになる本でもあれば、教えてください。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 10

There are no comments yet.
桃太郎ねこねこ  
同感!

毎回楽しくブログ拝見しています。

本当にそうですね~。
ホリエモンも同じ事を言ってます!
最後は「自分らしく、マイペース」がいいですね♪

2016/01/27 (Wed) 20:21 | EDIT | REPLY |   
z  

鈍感力とかそういうことでしょうか。。
あとやっぱり金を貯めることは重要だと思います。

2016/01/27 (Wed) 21:23 | EDIT | REPLY |   
やんやん  

金融OLとのデート結果を早くUPして下さいよ!
楽しみにしてますので早く読みたいです!!

2016/01/27 (Wed) 22:17 | EDIT | REPLY |   
五月雨  

はじめまして。いつも楽しみにしています。
私もコミュ障です。。
今日も失敗した。。
そして落ち込んでいる。。

キムさんと同じ、と思って少し気分が上がったけど、解決にはなっていないですね。不毛。
コミュ障はもう改善しないなーたぶん。話さなきゃと思うと頭まっしろになるんですよ。その場から逃げた後に話題が見つかるんですよ。

現実世界で会話できなかったから、色々コメントしたくなってしまいます。
けど、急に饒舌になると違和感を覚えて逃げたくなってしまうので、やっぱり逃げます。
おやすみなさい。

2016/01/27 (Wed) 22:53 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

桃太郎ねこねこ 様

どんな状況でも自分のペースを乱さないことが目標です。

z 様

お金で安心感が得られますからね。

やんやん 様

先ほど、アップしました。
お待たせしました。

五月雨 様

お互いメンタル鍛えましょう。

2016/01/27 (Wed) 23:21 | EDIT | REPLY |   
海外在住節約日本人女子  

メンタル面で弱い人って意外と多い気がします。見栄っ張りはまさにメンタル弱いからやってしまう無駄な行為。
メンタル面が強いと、大抵の事はクリアできると思います。『病は気から』と言う位ですから健康面でも鍛えられます。
仮に無一文になってもメンタルが強いと、いかに復活しようか必死に考えるし。

マイペースで人は人、自分は自分という人生が一番良いですよ。そのマイペースになるには、メンタルを鍛えておくとプラスになります。

お互い鍛えましょうね!!

2016/01/28 (Thu) 19:01 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

海外在住節約日本人女子 様

最重要ポイントと位置付けて頑張ります!

2016/01/28 (Thu) 21:40 | EDIT | REPLY |   
AS  

自分は斎藤一人さんの「人とお金」ですかねー、影響受けたのは。
「ビクビクした波動を出していると何をやってもうまくいかない」「全ての人に好かれようなんて思わないほうがいい」「「自分は何が起きても大丈夫。波瀾万丈どんとこい!こう思えるようになればしめたもの」「起きてもいない事を心配してもマイナスにしかならない」
よく自分に言い聞かせています。
長者番付常連の人の言葉ですから鼻につく人もいるかもしれませんが・・・。

2016/01/28 (Thu) 22:03 | EDIT | REPLY |   
-  

ホリエモンのような考えでいこうと意識してましたが、疲れて続きませんでした。
元々人に合わせて年上とかに好かれて得するタイプだったので、形だけは集団の中にいて適当に合わせつつ距離をとって少しずつ自分のやりたいこと進めるのがメンタルの負担も少なくて自分には合ってます。
成功者になるわけでもなく社畜になるわけでもなく隙間やおこぼれを頂くハイエナみたいなのが理想。
少しずつ鍛えてゲスキーやゲス谷のような強さを身につけたいですね。
読んではいないのですが仮面社畜のすすめって本があって、そのフレーズが気に入って仮面社会人になるのを意識しています。

2016/01/29 (Fri) 10:24 | EDIT | REPLY |   
キム・ヨンギュ(김 용규/金 容圭)  
コメント返信

AS 様

情報ありがとうございます。

名無し 様
> 少しずつ鍛えてゲスキーやゲス谷のような強さを身につけたいですね。

あれほど強ければ無敵でしょうね。

2016/01/29 (Fri) 21:14 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply