2016年2月の積立投資

資産運用規則第4条第1項に従い、本日、SBI証券の口座自動引き落としで2月の積立投資を行いました。
目標のアセットアロケーションは
日本株式 25%
日本債券 15%
先進国株式 27%
新興国株式 13%
外国債券 10%
日本不動産 5%
外国不動産 5%
としています。
その比率に近づくように下記のとおり投資しました。
日本株式インデックスe 55,932円←NISA
外国株式インデックスe 53,638円←NISA
eMAXIS新興国株式インデックス 19,735円←NISA
eMAXIS先進国リートインデックス 3,185円←NISA
合計 132,490円
いつもは10万円ですが、今月は+3万円とSBIポイントの換金相当分も一緒に、投資しておきました。
かなり変動が激しい相場ですが、僕たちは強くなっていますよね?
このぐらいじゃ、全然動じません!
っていうか、安くていっぱい買えたし、全額NISAに突っ込めて嬉しいですね。
みなさんも粛々と積立投資を実行して、余った時間は株のことなんか忘れて、スポーツや読書、勉強、恋愛工学に励みましょう。
- 関連記事
-
- インデックス投資を粛々と行っていくために
- 2016年2月の積立投資
- ブログ読者からは1人の犠牲者も出さない!