自分の絶対領域は何だ?

先日の金曜日の夜、すき焼きを食べながらプロ野球の開幕戦を見ていました。
温かい部屋で、美味しいすき焼きをがっつり食べながら、大好きな巨人戦を見る。
さらに、Twitterで仲良くしている方と、野球談議をする。
この時、「あ~、今幸せだな」としみじみ感じました。
僕は、旅行をしたり、ブログを書いたり、恋愛に挑戦したり、日々ワクワクすることがあります。
しかし、一番大事にしたいのは、美味しいものを食べながら、リラックスして、野球やサッカーを見る時間。
お金がなくても、友達も彼女もいなくても、仕事がダメダメでも、この時間さえ確保できれば、幸せと胸を張れる自信があります。
僕にとっての、絶対領域。
自分にとっての絶対領域さえ把握しておけば、やることが明確にシンプルになります。
例えば、僕の場合は、上記の時間を確保できればいい。
そのためには、最低限のお金を確保しつつ、仕事や煩わしい人間関係に時間を取られている場合ではない。
だから、お金を貯めてセミリタイアを目指したり、つまらなそうな飲み会には極力行かないという行動になるのです。
少しぐらい、嫌われても、批判されても、決してブレることはありません。
どんなことがあっても、強い決意で自分の絶対領域を守る必要があります。
結果、友達は全然いないし、視野も狭いし、仕事もできないけど、僕はそれなりに納得しています。
逆に、仕事でみんなから信頼され、期待され、多くの人が周りにいても、お金持ちになっても、ゆっくり野球を見る時間もないようでは、満足できないでしょう。
それぐらい、絶対領域は重要なのです。
みなさんの絶対領域は、何でしょうか?
それを設定していけば、具体的に自分がどう行動するべきかはっきりと分かります。
自分自信に問いかけてみましょう!
- 関連記事
-
- ”must”ではなく” want”で行動する
- 自分の絶対領域は何だ?
- 自由になれない本当の原因