ふるさと納税商品到着(平成28年・宮崎県都城市)

宮崎県都城市から、ふるさと納税の商品が、キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!
3月中旬に申し込んでいましたが、約1カ月での到着となりました。
特産品の内容は、
大万吉豚3550gセット
・肩ローススライス 260g
・ローススライス 600g
・バラ焼肉用 650g
・切り落とし 510g×4
箱を開けてみてびっくり。
かなりずっしり感があります。
さっそく、バラ焼肉用を使って豚焼肉をしました。
豚の甘みが口の中に広がり、ご飯が大量に進みます。
金融OLを諦め、やさぐれ感が漂う僕の生活の中での最大の幸せ。

ふるさと納税の制度については、色々と問題があることは事実です。
総務省が自粛要請するのも理解でき、完全に寄付金獲得合戦となっている。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160410-00000009-zuuonline-bus_all
ただ、制度自体はダメでも、それが有利なら利用するだけ。
これが僕の節約に対する姿勢。
特産品目当てにふるさと納税をするなんて、制度の趣旨から外れるし、けしからんとか立派なこと言っても、1円の得にもなりません。
こんなオイシイ制度がいつまで続くか分かりませんが、利用できるものは利用していきましょう。
ちなみに、都城市のふるさと納税で、大量の豚肉などコスパがいい商品はすぐに品切れになります。
冒頭のリンク「ふるさとチョイス」では、入荷予定等が随時アップされるので、寄付予定の人はこまめにチェックして、入荷日時はパソコンに張り付くぐらいの覚悟が必要でしょう。
- 関連記事
-
- 僕は節約家ブロガーに向いているのか?
- ふるさと納税商品到着(平成28年・宮崎県都城市)
- お待たせしました!また無料で餅をゲットしてきたよ