セミリタイアへの現在地

僕の最大の夢である早期セミリタイアへの数値目標。
37歳の年末である、2022年12月末までに、6,473万円を貯めること。
最新版 早期セミリタイア計画
んで、現状はというと
2016年4月末現在で、2,897万円。
達成率は44.8%。
額的には半分以下ですが、注目すべきは年月。
22歳の4月に社会人となって、予定通り37歳の12月に辞められると仮定します。
なんと、もう折り返し地点を過ぎている!
計画からは遅れていますが、これは現在の株価の低迷が原因。
相場が戻ってくれば、追いつくことは可能。
また、今の職場で働き続ければ収入アップも期待できるし、副収入も強化中。
これまで通り、あと半分頑張れば夢に手が届くところまで来ているのかもしれません。
僕は、日曜日になるとよく近所の公園を6周走ります。
10キロ近いので、結構辛い。
特に僕がきつく感じるのが、2~3周目辺り。
「そこそこ疲れがあるのに、まだ半分も来てないのかよ」とまだかなり残っているイメージ。
しかし、半分を終えると、「あと同じだけ走ればゴールなんだ」と希望が見えてきます。
と同時にカウントダウンに入ることができる。
体力的には半分を超えてからのがしんどいはずですが、ゴールを感じられるので気持ち的には楽。
そう、折り返し地点まで来れば、ある程度のペースも掴め、ゴールも見えてくるのでしめたものです。
確かに、これまでも辛いことがありました。
途中、仕事についていけずに暗黒時代を過ごしました。
急激な円高で、数十万円の含み益も抱えました。
恋愛工学に触発され、2人の女の子を狙いましたが失敗しました。
みんなが充実した日々を過ごす中、僕にはお金しかないのか?と少し揺らいだこともありました。
でも、何だかんだ言ってもう半分は来たっぽい。
あと半分頑張れば、夢は叶う。
これまでと同じだけなら、頑張れそうな気がしてきます。
あと半分。
一筋縄ではいかないでしょうが、これまでの実績を自信に変えて、気を引き締めて頑張っていきます!
- 関連記事
-
- やっぱり早期セミリタイアは絶対にしたいと悟った
- セミリタイアへの現在地
- 屈辱的な瞬間