セミリタイア志望者への問題提起

ブログ読者のセミリタイアを志望する皆さま。
仕事嫌ですよね?
全て投げ出したいですよね?
ストレスから解放されたいですよね?
だから、セミリタイアを目指しているんでしょうが、よく考えてみましょう。
セミリタイアしなければ、どんな生活ができるのか?
例えば、僕は6月の手取り給与が27万円でした。
セミリタイア目標の30代後半になれば、30万円以上はいくと思われます。
一方で、セミリタイア後にストレスをあまり感じずに得られる給与は、学生のバイトレベルの5~6万円と想定。
その差は、25万円。
どうですか?
25万円を諦められますか?
月に25万円あれば、相当な贅沢ができます。
・毎月海外旅行に行く
・高級マンションに住む
・女の子のいる店に行きまくる
・毎日外食
・家政婦を雇う
継続して働いていれば、夢のような生活ができる。
さらに、ボーナスもあるし、賃金が上昇していく中高年の給与がごっそりと得られません。
30代でセミリタイアしたら、1億円以上は損することになるでしょう。
日中は辛くても仕事をして、余暇時間を思い切り楽しくしたほうがいいんじゃないですか?
この問題提起でそうかな?と思った方。
セミリタイアには向いていないでしょう。
頑張って働いて、消費してください。
僕は、25万円程度のはした金では、検討にすら値しません。
というか何百万積まれても、残り暮らせるだけのお金があれば、セミリタイアします。
何度も仕事に殺されかけたことがあり、どんなことでもストレスを抱えていると楽しめません。
逆に、お金なんかなくても、時間と平穏な感情さえあれば、いくらでも楽しむことは可能。
よって、ストレス要因は、どれだけ損をすることになっても、徹底的に排除するように努めます。
僕と同じく、この問題提起で全く動じない確固たる決意をもった同志。
共にセミリタイアを目指していきましょう!
- 関連記事
-
- 僕たちは常に人に笑われてきた
- セミリタイア志望者への問題提起
- 無限の欲望にどう向き合うか?