fc2ブログ

ふるさと納税実行(平成28年・北海道十勝郡浦幌町)

金村 圭介(김 용규)

OHT86_bokusourolltokumorizora_TP_V.jpg

先日、ふるさと納税を実行しました。

北海道十勝郡浦幌町 5,000円

目的の特産品は以下の通り。

ジンギスカンとウインナーのセット

ラムジンギスカン…1袋(500g)
豚ジンギスカン…1袋(500g)
味噌ホルモン…1袋(400g)
ウインナー(スモーク)…1袋(150g)
ウインナー(ノンスモーク)…1袋(150g)
※全品「行者ニンニク」入り


ふるさと納税はこれで3年目ですが、浦幌町には3年連続で行っています。
5,000円で、ジンギスカン等1.7㎏。
豚肉等でもっとコスパのいい自治体もありますが、普段なかなか食べられないジンギスカンで量もあるので、超おススメのふるさと納税先です。

ちなみに今回のふるさと納税、全額Tポイントで行いました。

SBI証券で投信保有→SBIポイントゲット→Tポイントに変える→ふるさとチョイスでTポイントを使って寄付

上記のゴールデンルートが完全に出来上がりました。
投信の保有額も増えてきたので、最近1ヶ月で2,500ポイントぐらいゲットできます。
これをTポイントを変えて、お金を寄付して、減税になる。
実にお得な流れです。

ここまでのふるさと納税先は、

大阪府泉佐野市 20,000円 ピーチポイント
宮崎県都城市 10,000円 豚肉3550㎏


それと今回の納税と合わせて、3.5万円

今年は6.5~7万円ぐらいいけそうなので、今後も楽しみつつじっくり検討したいと思います。
もちろん、年末までちゃんと働ければの話ですが・・・
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 3

There are no comments yet.
マオ  

Tポイントでふるさと納税できるの便利ですよね。
僕もやってます(^x^)

2016/06/28 (Tue) 17:57 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

マオ 様

素晴らしいですね。

2016/06/28 (Tue) 22:15 | EDIT | REPLY |   
早期リタイアできるけど働いてるおじさん  

SBIポイントですが、SBIカード作って現金に換えたほうが得ではないですか?

2016/07/01 (Fri) 14:08 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply