お金が減っていくってどんな気持ちだろう?

先日のブログ記事「仕事とお金のストレス」で、僕はお金に関してはある程度ストレス耐性があると書きました。
すると、こんな批判コメントが寄せられました。
仕事がダメでも投資家があるから大丈夫位に思ってるからそんな情けない事言ってられると思うよ。安定収入に甘えてられるうちに甘えてなよ。安定収入が無くなったら投資だけじゃあんたののみの心臓じゃやっていけんよ。
少し考えさせられる批判でした。
名無しさんの言う通り、フローが安定してプラスだからこそ、資産が少しぐらい減っても平穏でいられるのかもしれません。
しかし、セミリタイア後は、資産が減っていきます。
早期セミリタイア計画では、毎年40~50万円ぐらいのマイナス。
こんな時、どんな気持ちになるのでしょうか?
仕事もないので、平穏に暮らせるとは思いますが、確実にそうとは限りません。
理由は、経験したことがないから。
社会人になってから、確実に資産を増やしてきました。
資産が減っていくのは未知なる境地で、実際にどう感じるかは、やってみないと分かりません。
僕が一番恐れるのは、不安に感じて、資産を減らさないように働いてしまうこと。
これではセミリタイアした意味がありません。
不安に感じる大きな原因は、未来が見通せない点が大きい。
セミリタイアが近づけば、さらにシミュレーションを精密化させて、万全の姿勢で臨みます。
僕は、決して無理して働かないという強い決意を持ってセミリタイアする!
そのために、今無理をして働いているのです。
資産の減少は想定内なので、動揺することなく、穏やかに暮らしたいと思います。
- 関連記事
-
- 中だるみを防ぐ
- お金が減っていくってどんな気持ちだろう?
- サラリーマンではできないこと