ぶっちゃけ今すぐにセミリタイアしてもたぶん大丈夫

仕事は相変わらず不安&ストレスで最悪。
毎日、会社に近づくと「あ・・・着いてしまう」と急激に辛い感情に支配されます。
ただ、6月末での資産は2,831万円。
よく貯めてはきましたが、まだ半分も来ていないのが現状です。
ここで辞めて、週1~2日しか仕事しないセミリタイア生活に入れば、資金が枯渇するのは必至。
今以上に節約しても、60歳前後ぐらいで・・・
しかし、ぶっちゃけたぶん今辞めても大丈夫です。
その理由は、親の遺産。
僕の家族構成は、59歳の父、57歳の母、31歳の僕に、27歳の妹。
実はそこそこの金持ち。
実家のある土地は、祖父名義で、両親が結婚する際に祖父が家を建てたそうです。
なので家賃や住宅ローンの支払いはなし。
父はメーカーのサラリーマン、母は5年程前に辞めるまでは小さな病院で看護師をやっていました。
世帯年収は1,000万円ぐらいはあったでしょう。
住宅費が無料で、結構な倹約生活を送っており、僕も妹も幼稚園~大学まで全て公立で、莫大な教育費もかかっていません。
父は株をやっており、配当金だけでも数百万円あることから、資産額は億はいっているでしょう。
推定2億円ぐらいでしょうか。
配当金だけで十分生活はできるでしょうから、今後の給与や年金等でさらに資産を上積みしてしていきそう。
僕が今セミリタイアして、資金が枯渇するのは30年後ぐらい。
その時、父は90前。
そろそろな時・・・
少なくても2億円はあるでしょうから、僕への遺産は5,000万円。
残りの人生十分に生きられてしまいます。
遺産まで考慮すれば、今すぐにでもセミリタイアできちゃいます。
ただ、死亡時期は不確定だし、最後はパーッと使うかもしれません。
正直2億円なんて残して死んだら、アホです。
それに何よりも、親の遺産をアテにセミリタイア計画を組むほど、最低な人間じゃないという思いもあります。
現状では、何とか仕事を続け、自力でセミリタイアの夢を掴むつもりです。
しかし、今辞めても何とか生きていけるという心の余裕は持っておきたいと思います。
- 関連記事
-
- サラリーマンではできないこと
- ぶっちゃけ今すぐにセミリタイアしてもたぶん大丈夫
- RPGと人生