fc2ブログ

ゴールから逆算する

金村 圭介(김 용규)

PPW_basuketogo-ru_TP_V_20160805214734c1e.jpg

僕は大学受験の際に、画期的な勉強法を知りました。
志望校の合格最低点と過去問を分析して、勉強計画を立てるというもの。

それまでの僕は、普通に学校の勉強を頑張って、学力をつけて、なるべくいい大学に行ければと思っていました。
これとは全く逆のプロセスで、志望校というゴールから逆算して、必要な勉強を考えていくのです。

勉強→志望校の流れでは大きな無駄が生じます。
学校の定期テストでは、受験には役に立たない暗記をすることもあります。
そもそも必要のない科目も。

しかし、志望校→勉強の流れでは、無駄を徹底的に省くことができます。
必要な知識を、必要なところまで身に着ける。
無駄を省ける分だけ、反復練習に十分な時間を割くことができ、得点力がアップします。

受験勉強で得た知識など、現実の生活にはほとんど役立ちません。
ただ、このゴールから逆算するという発想法は、多いに役立っています。
この発想こそが、僕がセミリタイアを目指すきっかけになったのです。

多くの人は、仕事をそれなりに頑張るという前提がある。
そして、そこで得られた収入に応じて、生活レベルを決めていく。

ただ、このやり方では大きな無駄が生じます。
なぜなら、仕事によって、生活を決めることになるから。

いいところに住んで、いいものを食べて、たっぷりお金を使いたい。
こういった価値観の人は、がむしゃらに働き、うなるほどのお金を稼げばいいでしょう。

ただ、普通に平穏な暮らしができればいいという人にとっては、そんなに大金は必要ありません。
にもかかわらず、辛い思いをして働くのは無駄ではないでしょうか?

まず、このぐらいの生活をするために、いくらぐらい必要というゴールを設定する。
そこから逆算すれば、そこまで働く必要ないんじゃないかと思うはずです。

僕も新社会人の頃は、定年まで働くことが当然と思っていました。
しかし、ゴールを設定して逆算して考えていくと、辛い思いをして定年まで働く必要はないと明確に分かりました。

ゴールから逆算しなければ、僕は心も体もボロボロになって定年まで働いていたかもしれません。
その結果、大金を残して死ぬか、意味のない支出を繰り返すことでしょう。

ゴールから逆算して、行動を最適化していく。
これが効率よく、楽しく生きるコツだと学びました。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 15

There are no comments yet.
wildboy  

定年まで働いて心も体もボロボロになるって、小僧のクセにどんだけの苦労してんのよ!仕事だけなら気が楽だわ!独身ならやりたい放題じゃない!ストレス解消とか考えないの?
資産運用の努力を少しでもストレス解消にまわせば多少、金がかかっても人生への投資なら安いんじゃないかな!
普段、節約家なのは素晴らしいですが、人生へのメリハリが出来てなければセミリタイアしても苦悩が待ってるよ!
今までの安っぽい固定概念を捨てて人を大事にしたほうがいいよ!
人はよーく見てるからね!

2016/08/10 (Wed) 20:49 | EDIT | REPLY |   
-  

健康診断で引っかかったこととかありますか?
リタイアは健康第一ですので。

2016/08/10 (Wed) 21:17 | EDIT | REPLY |   
-  

wildboyとかいうやつなんなの?
暇なの?粘着しすぎ

2016/08/10 (Wed) 21:24 | EDIT | REPLY |   
geant  

たまに首を傾げたくなる恋愛にも、そんな考えを当てはめて、もっと読者を楽しませて下さいよ。
イライラさせるだけなのは、早期退職への資産形成にもマイナスでしよ?

2016/08/10 (Wed) 21:26 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

wildboy 様

なんだお前。

名無し 様
> 健康診断で引っかかったこととかありますか?

ないですが、数年前から血圧高いんですよね・・・

名無し 様
> wildboyとかいうやつなんなの?
> 暇なの?粘着しすぎ

暇でバカ。

geant 様

もっともっと挑戦したいですね。

2016/08/10 (Wed) 22:55 | EDIT | REPLY |   
-  

働くのが辛くなければ、一番いいと思うんですけどね~
そんな仕事そうそう無いか。。

2016/08/11 (Thu) 00:28 | EDIT | REPLY |   
-  

病気になったら、お金かかりますよ。
普通の病気で保険でトントン、大きな病気だと保険で賄えないとおもう

友達親戚の冠婚葬祭は?

家は買うと維持にお金かかるし、賃貸だと歳いくと貸してもらえなくなりますよ。

結婚して子供出来たらもっとお金かかるから、金村さんは結果出せないデートを重ねるより、お店いったほうがいいかも。

2016/08/11 (Thu) 08:45 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> 働くのが辛くなければ、一番いいと思うんですけどね~

僕もそれが理想です。

名無し 様
> 結婚して子供出来たらもっとお金かかるから、金村さんは結果出せないデートを重ねるより、お店いったほうがいいかも。

結果出してやる。

2016/08/11 (Thu) 09:45 | EDIT | REPLY |   
ワイマン  

逆算の考え方参考になります。
キムさんは仕事ができないとご自分でおっしゃっていますがそこまで地道にコツコツ努力できるのであれば大いに仕事にやくだって、実は仕事のできる優秀なひとなのでは?とおもいます。
キムさんは普通のひとだったら固定観念に踊らされて消費してしまうところを常に疑ってかかるとても賢い方なのだろうなとおもいます。
偉そうにすいません!
キムさんの生き方には本当に尊敬させられます。

2016/08/11 (Thu) 10:23 | EDIT | REPLY |   
-  

恋愛についても逆算したらどうですか?
どう考えても恋愛工学が役に立ってないし、立つとも思えませんが

2016/08/11 (Thu) 13:44 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

ワイマン 様

文書だけ偉そうなこと書いてるだけですよ。ダメリーマンです。

名無し 様
> 恋愛についても逆算したらどうですか?

常にベットから逆算してるつもりですが・・・

2016/08/11 (Thu) 16:09 | EDIT | REPLY |   
-  

いまだに受験勉強のことをスゴイこと学びましたとかって、社会人になって何も学んでいないの?
学生気分で社会生活してます!という私バカですって記事だね。
要は私の人生で上手くいったのは受験勉強だけでした。そこから学んだことが私の全てです!私は会社で使い物にならなくて逃げてきましたってセミリタイアしても一生ダメ人間で終わるよ。
ペンネームをくずだめおにすれば良かったんじゃないの?

2016/08/11 (Thu) 16:22 | EDIT | REPLY |   
-  

恋愛をベッドから逆算するならもはや幼少期からやり直さなきゃ無理じゃないか?

2016/08/11 (Thu) 17:11 | EDIT | REPLY |   
高給鳥  

wildboyさん!Good job!

大学入試の勉強法から、働き方の方法論を導き出すのは、無理があると思います。

高給取りの方たちで、まわりが思うほどの贅沢をしているのは極一部にすぎません。

倹約家が多いです。松竹梅の中からは、梅を選択するそうです。だから、お金を残すのです。

結論を申しますと(仕事によって、生活を決めることになる)この定義は大方当てはならないです。



それから、(ゴールから逆算して、行動を最適化していく。)と言いますが、それできるなら、だれ

も現実の仕事で何も苦しまず、悩まなくてよいのです。人生でなにが無駄なのか、よくわかりませ

ん。必要不要は、ケースごとに変化すると思います。職場の環境、個人の性格など様々な要因も影響

します。現実をちゃんと把握して、その時々にそって考えることが重要です。受験は、人間関係に左

右される要素が少ないですから、自分ががんばれば、どうにかなるのかもしれません。でも現実社会

は、人間関係に影響されることが多々あるので、PCのハードディスクを最適化するようには、上手く

いきますせん。



最初から逆算できるのであれば、仕事で愚痴を言わないでしょうし、仕事上の顧客をクレーマー扱いするわけがないでしょう。


2016/08/11 (Thu) 20:28 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

名無し 様
> いまだに受験勉強のことをスゴイこと学びましたとかって、社会人になって何も学んでいないの?

別に何も学んでないとか言ってないけど。
よく読めよ。バカ。

名無し 様
> 恋愛をベッドから逆算するならもはや幼少期からやり直さなきゃ無理じゃないか?

意味不明だな。

高給鳥 様

wildboyさんにも応援者がいてよかったね。

2016/08/11 (Thu) 22:10 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply