やりたいことは全部やっていきたい

最近、ちょっとリアルに忙しいです。
残業は少し落ち着いてきて、週2回夜の8時ぐらいなんですが・・・
本業以外の活動がなかなかタイト。
以前からの毎日のブログ更新に加え、8月は17件のミステリーショッパーをこなします。
さらに週6回の運動。
また、最近はオリンピックと甲子園(熱闘甲子園含む)を見て、本も読んで、通勤時間は日経新聞を読んで、料理は毎日自炊。
これに加えて、電子書籍出版のために、原稿も書いています。
先週の山の日のスケジュールは、
5:00~7:00 うとうとしながらオリンピック観戦(体操の個人総合)
7:00~8:00 家事・朝食
8:00~9:00 原稿執筆
10:00~11:00 図書館へ本を借りに行く&買い物
11:00~12:00 筋トレ&甲子園観戦
12:00~12:30 食事
12:30~18:30 電車で移動(その間読書&昼寝)して、ミステリーショッパー4件(レポート含む)、途中ブログ執筆
18:30~19:00 家事
19:00~20:00 食事&テレビ
20:00~21:00 読書
21:00~22:00 ジョギング&風呂
22:00~23:00 原稿執筆
23:00~24:00 熱闘甲子園
となかなかのスケジュール。
忙しいビジネスマンからすれば、遊んでばかりと思われるでしょうが、僕からしたら結構忙しい。
常に何かに集中している状態。
もう少し、ゆとりを持ったり、のんびりしたほうがいいかもしれませんが・・・
僕としては、やりたいことは全部やっていこうと思っています。
その根拠が、大谷翔平。
彼が二刀流を目指すときに、多くの評論家たちは、どっちも中途半端になると言いました。
しかし、中途半端どころか、今年の成績を見れば、どっちも一流。
評論家の意見に流されていたら、投手と打者、両方手に入れることは不可能でした。
やりたいことに挑戦したからこそ成し遂げたわけで、やらなければそのスタート地点にすら立つことはできません。
1個に絞らないと全部ダメになるなんて、勝手な思い込みか、出る杭を打つ発言、嫉妬心だと思います。
やってみてダメなら1個に絞ってもいいわけだし、あとからいくらでも修正は可能です。
なので、僕もやりたいことは、仕事で精神的に辛いこともありますが、可能な限りやっていきたいと思います。
本業はもちろん、運動、ブログ執筆、副収入、旅行、恋愛、そして書籍出版まで。
7刀流で全部やり遂げたい!
ただ、睡眠は7時間確保したいと思います。
オリンピックがあるとなかなか難しいですが・・・
- 関連記事
-
- 香港旅行の日程&予算
- やりたいことは全部やっていきたい
- 夏の旅行第2弾が決定!