fc2ブログ

セミリタイアしたら寂しさで耐えられなくなるか?

金村 圭介(김 용규)

man-1394395_1280.jpg

セミリタイアしたら、会社勤めの時に比べて話す人が減って、寂しくて耐えられないのでは?という人もいます。

確かに、まがいなりにも会社に行っていたら、毎日誰かと話します。
そして、セミリタイアしたらコミュニケーション機会は極端に減るでしょう。
特に僕の場合は、知っている人が誰もいない地域に住むので。

しかし、僕の場合、多少孤独を感じることはあっても、耐えられないことは120%ありません。
断言できます。

いやいや、そんなことないでしょ?という声もあるかもしれませんが・・・
こう反論いたします。

コミュ障の人間関係の辛さ、なめんなよ!

僕は多くの人と交わると、ほぼ間違いなく見下されます。
見下され舐められて辛い思いをするなら、孤独のほうが完全にまし。

例えば、学生時代。
大学1年生の時にクラスがあって、必修の授業はこのクラス単位か複数のクラスが集まって受けていました。
15人くらいのクラスだったのですが、親睦を深めるために飲みに行こうということに。
密かに大学デビューを目論んでいた僕は、当然出席。

しかし、あえなく撃沈しました><
天性のコミュ障が発揮され全然会話に入れず、たまに話を振られても上手い返しができず。
そのうち、「俺、金村くん超ツボだわ~」とかいじり始めてきます。
それに対しても、アワアワしていると、女子からも「超ウケんだけど」と笑われます。
こうなったら、もう何を言っても無駄で、完全に笑いの対象。

よくいじるのは、その人が好きだからという言葉を聞きます。
あれは所詮、強者が都合よく作った理論。
彼らは人を見下すことで、自分の相対的地位を上げて、女にモテたり、優越感を味わっているだけ。
少なくてもこっちは、死ぬほど不快な思いをしているのです。

ここで諦めてちゃダメだと思い、クラス飲み会にもう1回行きましたが、結果は同じ。
まあ飽きられたのか、前回よりもいじられる場面は減り、黙っている場面が多かったのですが。

また、誘われたサークル、授業、バイト等のつながりで、何度か飲み会にも行きましたが、結局どれも同じ。
強者たちの容赦ないいじりになす術なく、下唇を噛みしめ、ただただ早く家に帰りたいと願うことしかできませんでした。

そんなこんなで半年ぐらいが過ぎて、僕は大きな決断をします。
全部切ろう。

それ以来、クラス単位の授業に行っても、一切話すことをやめました。
なるべく人と関わらないようにしました。
1人でポツンと席に座り、授業が終わると誰とも話さずすぐに帰宅。
飲み会も完全欠席。

当然、誰からも話されることはなくなり、飲み会にも誘われなくなりました。
普通に大学に行っているのに、1週間誰とも話さないことも日常茶飯事。

しかし、あのいじられていた日々に比べると、100倍まし。
家に帰って1人でご飯を食べて、1人でプロ野球を見ている。
誰からも攻撃されることなく、平穏で穏やかな日々はそう悪いものではありません。

社会人になって、さすがにここまで攻撃してくる人はそうそういなくなりましたが・・・
仕事ができないこともあり、今度は説教という形が出てきました。

僕の人間関係の優劣は以下の通り

仲がいい>>>普通に話す>孤独>無視>>>>>>>>>説教>いじられる>>>>>>>>>>いじめられる

無視よりも、いじられるのほうがいいという人もいると思いますが、僕の場合はいじられバカにされるよりも、放っておいてもらったほうが全然いいです。

これまで、少しずつ経験したり、本を読んだりして、何とかいじられることを避けてきました。
しかし、やはり僕のコミュ障臭は相当なものらしく、特にイケイケ系の人には瞬時に嗅ぎ分けられ、ボロボロにされてしまいます。

その辛さを痛いほど分っているので、どれだけ孤独に陥っても、現在のいじられたり、説教される日々に比べたら幸福だというのは自信を持って言えます。
関連記事
Posted by金村 圭介(김 용규)
        

Comments 22

There are no comments yet.
まっさん  

残念だったね

正直ではなく、格好つけるからだよ

2016/09/12 (Mon) 19:43 | EDIT | REPLY |   
笹史  

>>その辛さを痛いほど分っているので、どれだけ孤独に陥っても、
現在のいじられたり、説教される日々に比べたら幸福だというのは自信を持って言えます。

ここまでは流石に言えませんが、仕事での人間関係は本当につらいです。人間関係を築けないことが
一因で仕事をクビになったことも有りますし。セミリタイアで誰とも話さないのに耐えられるかは
正直分かりませんが・・

2016/09/12 (Mon) 20:13 | EDIT | REPLY |   
-  

ただ孤独で十分とか言いながらもネット上では人との関わりを求めているという矛盾。
本当に孤独でいいと思っているなら、このブログ自体非公開にしてみては?

2016/09/12 (Mon) 20:18 | EDIT | REPLY |   
-  

いじられキャラ同士なら仲良くなれるかも

2016/09/12 (Mon) 21:10 | EDIT | REPLY |   
-  

×まがいなりにも
○曲がり形にも(まがりなりにも)

2016/09/12 (Mon) 21:19 | EDIT | REPLY |   
ヴィクトリー  

セミリタイア後もブログ読者との交流等で話す機会は多少あるでしょう。
あと、完全リアイアじゃなくて何かしらバイトする予定なんですよね?
全く人と話さなくなることは無いと思います。

2016/09/12 (Mon) 21:22 | EDIT | REPLY |   
はなはな  

辛かったでしょうね。大人になれば、やることやっていれば、いじめられることは少ないと思うのですが、仕事場でも同じなのでしょうか。

2016/09/12 (Mon) 21:35 | EDIT | REPLY |   
たかし  

人は一人だから孤独な訳じゃないって何かの本で読みました。大勢の人の中にいても孤独はあるのに、一人=孤独=かわいそうって考え方は変ですよね。

2016/09/12 (Mon) 21:37 | EDIT | REPLY |   
syv  

それでも俺の大学時代よりはだいぶマシに見えます。カスな人間関係なら孤独の方がずっといい。コミュ障のおかげでバイトもほとんどできなかったため、一人で低予算で楽しく過ごすスキルがいろいろ身につきました。そういう意味では大学時代も自分にとって貴重な財産ですね。
最近孤独によるセミリタイア失敗を告白されているブログを見かけましたが、ああいう方は学生時代に結構マトモな人間関係を築いていたのかもね。

2016/09/12 (Mon) 21:38 | EDIT | REPLY |   
タママ二等兵  

いじられたこと、つらかったですね。(いじめられるのはもっと悲しいよ)

キムさんがお説教コメントに過剰反応する訳がやっとわかりましたよ。もっと早く話てくれたら、よかったのに。誤解してたよ。このブログの読者のみなさん、キムさんが嫌いだから、とやかく言うのではなく、心配なんだ。会社生活になじめないなら、他のことで幸福な人生を送ってもらいたいと思っているんだよ。だから、お説教みたいな、アドバイスしてるんだ。(実際、お節介だったようだけど)

でも、孤独については、どっちともいえない。人それぞれでしょう。自分は自分、他人は他人。
私の経験では孤独に耐えた人はいなかった。
再就職して、苦し紛れで、さびしさを解消してる。

2016/09/12 (Mon) 21:50 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

まっさん 様

かっこつける?

笹史 様

クソな人間関係よりもよほどましだと思います。

名無し 様
> 本当に孤独でいいと思っているなら、このブログ自体非公開にしてみては?

孤独でいいとは言ってますが、孤独のがいいとは言ってませんよ。
非公開にする意味ないので。

名無し 様
> いじられキャラ同士なら仲良くなれるかも

少なくても僕はいじるなんて最低のことしません。

名無し 様
> ×まがいなりにも
> ○曲がり形にも(まがりなりにも)

そうなんですね!勉強になります。

ヴィクトリー 様

まあそれはそうですね。

はなはな 様

やることができないので・・・

たかし 様

特になんとも思いません。

syv 様

でしょうね。もっと辛い人間関係があるんですから。

タママ二等兵 様

いや、あれは明らかに攻撃。

2016/09/12 (Mon) 22:11 | EDIT | REPLY |   
オヤジ  

僕も、僕の体型や持病のことをいじってくる先輩がいる
のですが、そろそろブチキレそうです。
その先輩は、髪がほとんどないので、「うるせえ、ハゲ!」
って言ってしまうかもしれません。

2016/09/12 (Mon) 22:52 | EDIT | REPLY |   
-  

同僚から悪口言われたりします?

2016/09/12 (Mon) 23:07 | EDIT | REPLY |   
ぱこみ  

無理して周りに合わせるのは疲れるよね。職場でどんな説教されてるのか気になります。

2016/09/12 (Mon) 23:14 | EDIT | REPLY |   
ひろさん  

私も同じ感じです。
職場でも、同期の仲間どうしでも、取引先(関係者)とも、地域においても、何をやっても、のけ者扱い、周りから浮いてる感じですね。辛いですね~。

やはり、集団生活が向いていないので、早くリタイアして、嫌なものとは係わらなくていい生活がしたいですね。自由になりたい。

2016/09/13 (Tue) 06:00 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

オヤジ 様

最低の人間ですね。

名無し 様
> 同僚から悪口言われたりします?

悪口はありませんが、露骨な呆れや笑われることはあります。

ぱこみ 様

仕事以外のことでも、もっとこうしないとダメだと一方的に押し付けられます。

ひろさん 様

孤独のほうがよっぽどいいですね。

2016/09/13 (Tue) 07:30 | EDIT | REPLY |   
yuya  

数日前の教育について語ってたブログがまったく説得力無くてびっくりします。
頑張る事の大切さとか成功体験を積ませるとか「教育論」語ってたのに、本人は人間関係や恋愛をすぐ諦めるのですか?

2016/09/13 (Tue) 09:11 | EDIT | REPLY |   
天狗  

飲み会でのあの「盛り上がって当然でしょ!」っていう空気は何なんですかね~?
自分はそこまでコミュ障ではないけどあのノリにはバカバカしさしか感じません。

2016/09/13 (Tue) 13:52 | EDIT | REPLY |   
傍観者  

人の考えなんて一貫性が無くて当然。恋愛にせよ友人関係にせよ、嫌なことがあれば「もう関わりたくない」と思うことは自然だし、それを吐露したくもなる。そしてうまくいけば人との関わりに対してまた前に進めるもの。そういった素直な心情の吐露を許さない人間は、このブログや著者に何を求めているのか。批評家や公人なら一貫性が無いといけないが、一市民である金村氏に対して厳しい見方しか出来ない共感性に欠ける人達の方がよほど「コミュ障」である。そして、承認制にしたにも関わらず、相も変わらず批判コメントも掲載する金村氏の姿勢は評価に値する。このブログは、コメント欄も含めて「一人の冴えない男がアーリーリタイアを求めて綴る私小説」として読めるのが面白い。

2016/09/13 (Tue) 14:29 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

yuya 様

ブログ読んでもらえれば分るけど、僕なりに頑張りましたよ。
でも自分にはダメだったから諦めるのです。

天狗 様

絶対無理ですね。

傍観者 様

そういうふうに読んでももらえれば。

2016/09/13 (Tue) 21:47 | EDIT | REPLY |   
餅月  

時間をもてあませば女が恋しくなるよ。

2016/09/14 (Wed) 04:04 | EDIT | REPLY |   
金村 圭介(김 용규)  
コメント返信

餅月 様

そんなもんですかね。

2016/09/14 (Wed) 07:27 | EDIT | REPLY |   

Leave a reply