僕の投資は全部パクリ

僕は一応インデックス投資家として、ブログで投資を語っています。
けど、僕の言動は全てパクリ。
以下の本を読めば同じようなことが正確に全部書いてあります。
では、今日この記事で何が言いたいのかというと・・・
投資は、ちゃんとパクりましょうっていうこと。
と言うのも、パクるのって意外と難しいんです。
以前、会社の人から投資について尋ねられ、上記の本を3人に貸したことがありました。
その4人はどうしたのかというと、結局誰1人として、本をパクりませんでした。
1人目は、FXを始め、円高に振れて損をして、投資を辞めてしまいました。
2人目は、個別株投資にこだわり、おそらくTOPIXには勝てていません。
3人目は、IPO投資を中心にやっており、ほとんど当選していないようです。
3人とも、投資については全くの素人。
丁寧にやり方まで解説してあるにもかかわらず、自己流で投資を始めて、あまりいいパフォーマンスを出せていない。
結果論になるかもしれませんが、本に書いてあったインデックス投資をパクっておけば、もっとリターンをあげられていました。
どうして素直に、パクらなかったのでしょうか?
やはり、個人の感情があるから。
3人とも仕事は結構デキる人なので、自分に自信があって、パクるよりも自分の考えでやったほうがいいと思ったのかもしれません。
投資は、仕事や運動などとは違って、努力、知識、頭の良さが結果に結びつくものではありません。
まして、超すごいプロが必死にやっている中で、中途半端な素人が彼らを凌駕することはまず不可能でしょう。
個人の感情は、お遊びで程度に個別株やFXでもやって、あとはパクっておくのが吉です。